暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
基本情報技術者単語集
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 22 • 9/14/2024

    問題一覧

  • 1

    英数字、記号、制御文字のみで( )で最も基本となるコードで 漢字、仮名の日本語は無いこれをなんと言うか

    ASCIIコード, 米国標準符号

  • 2

    ASCIIコードに漢字と仮名の日本語を加えたものをなんと言うか

    シフトJISコード

  • 3

    UNIXやLinuxで使用される 漢字も仮名も使用可能な文字コード

    EUC

  • 4

    世界の文字の多くをひとつの体型にしたものをなんというか

    unicode

  • 5

    10進数から2進数へ変換する時はどうすれば良いか

    各桁の重みと数値を掛け算してか結果を合計する

  • 6

    10進数から2進数のもうひとつの手順は何か

    整数を割り算少数を掛け算する

  • 7

    2進数から8進数16進数へ変換するにはどうすれば良いか

    16進数は4ブロック8進数は3ブロックにしてそれぞれの重みを掛け最後に並べる

  • 8

    2の補数のルール

    ビットを反転させその後1番右に1を足す, 負の数は2の補数で表現

  • 9

    2進数を表すビット列を左右にずらす事をなんと言うか

    シフト演算

  • 10

    シフト演算時に左にビット列をずらすとどうなるか

    ずれる度に2N倍となっていく

  • 11

    シフト演算時ビット列が右にズレるとどうなるか

    右にズレると2-N倍となっていく

  • 12

    シフト演算の種類2種

    論理シフト, 算術シフト

  • 13

    論理シフトとは何か

    符号ビットに考慮せず単純に桁をずらすこと

  • 14

    論理シフトにおけるオーバーフローとはどういう状況の時に言い表すのか

    シフト時に1がはみ出る

  • 15

    算術シフトとは何か

    符号を考慮して桁をずらすこと

  • 16

    算術シフトではどういう時にオーバーフローとなるのか

    符号ビットと異なる値が出たらオーバーフロー

  • 17

    絶対値が大きすぎて表現出来ないことをなんと言うか

    オーバーフロー

  • 18

    絶対値が小さすぎて表現出来ないことをなんと言うか

    アンダーフロー

  • 19

    大きい絶対値と小さい絶対値の足し算、引き算で絶対値の小さな値が反映されない事をなんと言うか

    情報落ち

  • 20

    計算処理を途中で打ち切ることで生じる誤差をなんと言うか

    打ち切り誤差

  • 21

    絶対値が近い数値で差を求めた時に有効桁数が減ることをなんと言うか

    桁落ち

  • 22

    切り上げ、切り捨て、四捨五入によって生じる誤差をなんと言うか

    丸め誤差