問題一覧
1
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
乾式壁は継ぎ目のない広い面を構成できる。
2
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
ALCの継ぎ目はテーパー加工された端部をパテ処理して平滑にする。
3
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
塗装の下地は平滑なほどよい。
4
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
透湿性の防水シートは壁内の湿気を屋外に逃さない。
5
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
ラスはモルタルの亀裂防止には役立たない
6
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
突付けは板が乾燥しても板同士のすきまが貫通しない。
7
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
縦羽目では胴縁が不要になる。
8
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
木ずりはすきまからしっくいが回り込まないようにする。
9
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
左官仕上げは厚く塗るほどよい。
10
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
真壁では柱と壁を同一面に仕上げる。
11
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
カーテンウォールは一般的に仮設足場を要する。
12
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
鉄骨造に外壁にALC版を用いる場合は面内変形方式とすることが多い。
13
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
PCaカーテンウォールは面内変形方式とする。
14
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
スライド方式のカーテンウォールではパネルの上下両端をローラー接合とする。
15
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
東京都庁舎はタイル張りの外壁仕上げである。
16
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
有楽町マリオンのカーテンウォールは柱・梁カバー方式である。
17
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
コンクリートの打放しは躯体保護の観点からも好ましい。
18
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
パネル方式のカーテンウォールは目地部分の性能が確保しやすい。
19
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
パネル方式のカーテンウォールは目地部分の性能が確保しやすい。
20
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
パネル方式のカーテンウォールは目地部分の性能が確保しやすい。
21
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
カーテンウォールは建物外周部の耐力壁である。
22
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
水平連続窓の間の壁の部分をデッキプレートという。
23
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
RC壁体での金属製建具の後付け工法は、雨仕舞の点からは望ましい。
24
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
外開きより内開きの戸の方が雨仕舞はいい。
25
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
金属製建具の場合、あるメーカーが生産した枠に他社の戸を用いることができる。
26
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
スチールサッシのガラスの固定には、グレージングチャンネルなどを用いる。
27
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
突出し窓は、回転しながらスライドする。
28
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
金属は、コンクリートより熱を伝えにくい。
29
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
玄関ドアの開く方向は、世界的に共通している。
30
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
開き戸の回転の軸になる方を手先という。
31
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
け上げ寸法20cmの階段が12段ある建物の階高は220cmである。
32
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
先付けの幅木には柔らかいもの、後付けの幅木には硬いものを用いる。
33
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
鉄骨製階段の段板をモルタルで固めると軽量化が図れる。
34
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
リノリウムはモルタルと練り混ぜた砕石の表面を研磨した人造石である。
35
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
階段のけ上げ寸法を大きくするほど踏面寸法も大きくする。
36
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
雑巾ずりは壁面より引っ込めて仕上げた幅木である。
37
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
東孝光の「塔の家」の階段は上下階に掛け渡した梁の間に段板をかたちづくっている。
38
次の記述のうち、最も不適当なものを選んでください。
昇降補助に都合のいい手すりの高さは墜落防止に必要な手すりより高い。