暗記メーカー
ログイン
日本史 後期中間2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 43 • 12/3/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    桶狭間の戦い 信長VS〇〇

    今川義元

  • 2

    石山戦争 信長VS〇〇

    顕如

  • 3

    〇〇 信長VS武田勝頼

    長篠合戦

  • 4

    信長の主な政策 戦国時代〜江戸時代で戦国大名が自分の領地を繁栄させるために行った経済政策

    楽市楽座

  • 5

    斎藤を滅ぼし本拠地を岐阜県 〇〇の印章を使い始めた

    天下布武

  • 6

    ヨーロッパを中心に広く交流する〇〇時代が始まる キリスト教の布教、海外交易が目的

    大航海時代

  • 7

    ポルトガル人が種子島(たねがしま)に来て〇〇を広めた(日本が輸入した物、輸出したのは鉄と刀剣)

    鉄砲

  • 8

    イエズス会の宣教師

    フランシスコ・ザビエル

  • 9

    ザビエルが広めた宗教

    キリスト教

  • 10

    キリスト教に帰依する者

    キリシタン大名

  • 11

    信長と秀吉が築いた政権

    織豊政権

  • 12

    信長が〇〇から幕府再興の提案を受ける▶︎15代将軍にする

    足利義昭

  • 13

    1573年に信長と足利義昭が喧嘩して京都から追放して〇〇滅亡

    室町幕府滅亡

  • 14

    長篠合戦で信長が〇〇に勝つ

    武田勝頼

  • 15

    1576に琵琶湖畔に〇〇を作る

    安土城

  • 16

    安土城を作った後に城下に〇〇を出して繁栄を求めた

    楽市令

  • 17

    〇〇に裏切られて〇〇で信長自害

    明智光秀 本能寺の変

  • 18

    信長許可済で〇〇を執筆した者〇〇

    日本史 ルイス・フロイス

  • 19

    神学校

    セミナリオ

  • 20

    💛山崎の合戦(秀吉VS明智光秀)に勝利、〇〇を始める

    太閤検地

  • 21

    💛賤ヶ岳の戦い(しずがたけの戦い)に勝利 本願寺に〇〇を作る

    大坂城

  • 22

    💛1585に紀伊(きい)を攻めて摂家間(せっけかん)の喧嘩に入って〇〇の地位をもぎ取り就任

    関白

  • 23

    💛後陽成天皇(ごようぜい)から〇〇の苗字を貰ってついでに〇〇にもなる

    豊臣 太政大臣

  • 24

    💛豊臣秀吉 本拠地を大坂城から京都の〇〇に移す 後陽成天皇を招く

    聚楽第

  • 25

    💛1587 秀吉が九州を支配し〇〇を発令 宣教師に国外退去を命じる令

    バテレン追放令

  • 26

    💛秀吉が 等級に応じて上、中、下、下々に分ける〇〇を定める

    石高

  • 27

    💛豊臣秀吉 近畿地方に220万石をこえる〇〇を確保 (領主の土地のこと)

    蔵入地

  • 28

    💛1588 農民の武器没収令

    刀狩令

  • 29

    💛豊臣秀吉が倭寇の禁止と海上支配強化のため発令

    海賊取締令

  • 30

    💛豊臣秀吉が全国の戸籍調査のため出した令

    人掃令

  • 31

    💛約16万の兵を朝鮮に送り込んだ〇〇の役 日本は〇〇をおとしいれた

    文禄の役 ソウル

  • 32

    💛文禄の役、朝鮮は〇〇が頑張って日本に抵抗して日本は苦戦

    李舜臣

  • 33

    💛フランシスコ会の26人の宣教師、信者を処刑にした事件

    サンフェリペ号事件

  • 34

    💛朝鮮と喧嘩して秀吉が暴れて軍勢を送ったが途中で秀吉が死んじゃった〇〇の役

    慶長の役

  • 35

    💛1598〇〇で秀吉死亡

    伏見城

  • 36

    💛秀吉の終活で〇〇と〇〇を事前に作った

    五大老 五奉行

  • 37

    💙1428 足利義持死亡 弟の〇〇が将軍就任 6代将軍 恐怖政治開始

    足利義教

  • 38

    💙1438 足利持氏VS上杉憲実で持氏負ける 〇〇の乱 将軍は上杉を応援

    永享の乱

  • 39

    💙1441 赤松が足利義教を殺して幕府に負けるまでの騒動

    嘉吉の変

  • 40

    💙8代将軍 妻▶︎日野富子(とみこ)

    足利義政

  • 41

    💙【1467】戦国時代の幕開けとなる乱

    応仁の乱

  • 42

    💙下の人が上の人に勝つ

    下剋上

  • 43

    💙地域の秩序を守るために〇〇を結成する者もいた

    国一揆