問題一覧
1
臨床工学技士の業務で、書面等により医師の具体的な指示を受けなければならないのはどれか
人工心肺装置操作中の血液流量の条件変更, 高気圧酸素治療中の加圧時間の設定
2
電撃に対する人体の反応について正しいのはどれか
直流電流は交流電流に比べて生体組織に化学変化を起こしやすい
3
CF形装着部について誤っているのはどれか単一選択問題です。選択肢は自由に書き換えてください。
電極等を体表面に装着する場合に必須である
4
100kHzの電流を成人男性に導電したときの最小感知電流 [mA]に近いものはどれか 単一選択問題です。選択肢は自由に書き換えてください
100
5
事故が発生した場合のリスクマネージメントのあり方として適切でないのはどれか 単一選択問題です。選択肢は自由に書き換えてください。
責任の追及
6
臨床工学技士の業務に含まれないのはどれか
ペースメーカー埋め込み時のジェネレータと電極り ードに接続
7
ME機器の分類について正しいのはどれか
クラスIのME機器の追加保護手段は保護接地である, クラスⅡのME機器は在宅使用に適している
8
電撃に対する人体の反応で誤っているのはどれか
ミクロショックの心室細動電流は最小感知電流の1/100である
9
ME機器の保守点で正しいのはどれか
故障点検は故障原因究明を目的をする
10
図の漏れ電流測定で正常状態の許容値[nA]はどれか。
100
11
ME機器の表示光で「操作者による即時の対処が必要」を意味する色はどれか。
赤
12
ME機器の単一故障状態でないのはどれか
強化絶縁の短絡
13
図の記号が付いた装着部の正常状態における合計患者漏れ電流の許容値[μA]はどれか。
50
14
使用準備完了を意味する表示光の色はどれか。
緑
15
定格10Aの医療機器の着脱可能な保護接地線のインピーダンスをJIST 0601-1に基づいて電圧降下法で測定した。インピーダンスが許容値内であるときの電圧降下【V】の上限はどれか。
2.5
16
定格電流10AのME機器の保護接地回路抵抗をJIST 0601-1に基づいて測定したところ、電圧計の表示が1.5Vであった。このME機器の保護接地抵抗【mΩ】はどれか
60
17
非接地配線方式の絶縁監視装置の警報が鳴ったときに考えられるのはどれか。
地絡が発生した。, 多数のME機器が使用された。
18
非接地配線方式について正しいのはどれか(複数回答)
地絡事故による停電を防止する, 絶縁変圧器の二次側から一次側への漏れ電流値は0.1mA以下である
19
非接地配線方式について正しいのはどれか(複数回答)
縁変圧器の2次側の対地インピーダンスが50k2以下になると報を発す, 地絡発生時の電源確保が主目的である。, 多数のME機器を同時に使用すると報が発生する可能性がある。
20
JIST 1022の規定で一般の人工透析室に設けなければならない電気設備はどれか(複数回答)
保護接地, 一般非常電源
21
JIST 1022でMRI室などのカテゴリCに属する医用室に設けなければならない電気設備はどれか。(複数回答)
保護接地, 一般または特別非常電源
22
非接地配線方式について正しいのはどれか(複数回答)
地絡発生時における電源供給の確保が主目的である。, 多数のME機器を使用すると絶縁監視装置の警報が発生する可能性がある。
23
定格電流値15Aの医用コンセントの保持力として適切なのはどれか。
50N
24
JIS T 1022でMRI室などのカテゴリCに属する医用室に設けなければならない電気設備はどれか。(複数回答)
保護接地, 一般または特別非常電源
25
表示光ならびに表示色の使用について正しいのはどれか。(複数回答)
心電図モニタの電極はずれのときには黄色ランプが点灯する。, 心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する。
26
JIST 1022の規定で一般の人工透析室に設けなければならない電気設備どれか。(複数回答)
保護接地, 一般非常電源
27
非接地配線方式について正しいのはどれか
絶縁変圧器の2次側の対地インピーダンスが50kΩ以下になると警報を発す, 地絡発生時の電源確保が主目的である, 多数のME機器を同時に使用すると警報が発生する可能性がある
28
医療ガスの性質について誤っているのはどれか
酸素ガスの比重(対空気)は約1.5である。
29
室温(20°C付近)、圧力15MPaで液化する医療ガスはどれか
二酸化炭素, 亜硝酸窒素
30
支燃性を有するガスはどれか
空気, 亜酸化窒素
31
冷凍手術装置に用いられるガスはどれか(複数回答
亜酸化窒素, 二酸化炭素
32
大動脈バルーンパンピング(IABP)で用いる駆動ガスはどれか
ヘリウム
33
麻酔器で患者に使用するガスはどれか
酸素, 亜酸化窒素, 治療用空気
34
高圧ガス保安法におけるガス容器の貯蔵に関して誤っているのはどれか
気密性が保たれている
35
ボンベ充填時の状態が液体のガスはどれか。(複数回答)
亜酸化窒素, ニ酸化炭素
36
医療ガス設備の配管端末器標準送気圧力が最も高いのはどれか。
手術機器駆動用窒素
37
医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定められている塗色区分との組み合わせで誤っているのはどれか。
亜酸化窒素ーーーー青色
38
支燃性を有するガスは、どれか(複数回答)
空気, 亜酸化窒素
39
二酸化炭素の配管端末器(ピン方式)はどれか。
ピンとピンの間隔が45°(2ピン)
40
静止圧状態において標準送気圧力が最も高い配管端末器はどれか
2本のピンが180°の角度で配置されている
41
JIST7101:2014 で規定されている医療ガス配管設備について正しいのはどれか
治療用空気配管端末器における最大流量の下限は60L/minである
42
JIST 7101:2014 で規定されている2ピンでピンの角度が180°の医療ガスの配管端末器(ピン方式)での識別色はどれか
緑
43
医療ガス設備の保守点検指針の配管端末器の始業点検について、誤っているのはどれか。
ガスが流れてる音が聞こえること
44
酸素流量2L/minで10時間投与したいとき酸素ボンベの内圧は少なくとも何MPa必要か。 ただし、容器の内容量は40Lとする。
3
45
内容量3.5Lの酸素ボンベの圧力調整期が10MPaを示している。5L/minの流量で酸素投与した場合の投与可能時間はおよ そ何分か
70
46
医療ガス配管設備(JIST7101)において、亜酸化窒素のアウトレットの識別色はどれか
青
47
二酸化炭素の配管端末器(ピン方式)はどれか。
2ピンでピンの角度が45°
48
高圧ガス保安法におけるガス容器の貯蔵に関して誤っているのはどれか
気密性が保たれた場所である。
49
静止圧状態において標準送気圧が最も高い配管端末器はどれか
2ピンでピンの角度が180°
50
内容量10Lの酸素ボンベの圧力調整器が5MPaを示しているとき、酸素ボンベのおよその残量【L】はどれか。
500
51
医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定める塗色との組み合わせで正しいのはどれか
ヘリウムーーーーーーねずみ色
52
臨床工学技士について誤っているのはどれか。
教育プログラムには、他の医療職種における正規のカリキュラムに沿って医用安全管理学がある
53
療法や医療品医療機器法(日薬事法)について誤っているのはどれか
2008年に医療機器の操作や保守点検に関してメーカーや代理店の「立合い」が禁止され、臨床工学技士は業務の縮小をせざるを得なくなった
54
臨床工学技士の業務に含まれないものはどれか
ペースメーカー埋め込み時のジェネレータと電極リードに接続
55
ME機器の保守点検で正しいのはどれか
故障点検は故障原因究明を目的をする
56
臨床工学技士の業務で、書面等により医師の具体的な指示を受けなければならないのはどれか
人工心肺装置操作中の血液流量の条件変更, 高気圧酸素治療中の加圧時間の設
57
リスクマネージメントについて正しいのはどれか。
事故発生を未然に防ぐ、また発生した事故を速やかに処理し、組織の損害を最小のコストで最小限に食い止めるものである。, 近年では、医療に内在する不可避なリスクを管理し、患者の安全を確保することに重点が移っていった。, インシデントとニアミスは同じ意味で使用されることがある。
58
安全管理について正しいのはどれか。
医療機器にかかわる患者、医療従事者への配慮が医療現場における安全管理である, 臨床工学技士は、医療機器が発展する中で医療事故防止の一翼を担う必要がある。
59
医療現場で安全管理を遂行するための4Mについて誤っているのはどれか。
manufacturer(製造者・製造会社)
60
ME機器の表示光で「操作者による即時の対処が必要」を意味する色はどれか。
赤
61
使用準備完了を意味する表示光の色はどれか。
緑
62
装着部と患者接続部について正しいのはどれか。
装着部には、心電計の誘導電極、電気メスの対極板などがある。, 装着部の中には、耐除細動形装着部がある。, 装着部がME機器に接続できるタイプの場合に、金属部に直接触れないようにするコネクタの機構をタッチプルーフという。
63
電撃に対する人体の反応で誤っているのはどれか
ミクロショックの心室細動電流は最小感知電流の1/100である
64
100kHzの電流を成人男性に導電したときの最小感知電流[mA]に近いものはどれか
100
65
CF形装着部について誤っているのはどれか
患者装着部は非接地である
66
電撃に対する人体の反応について正しいのはどれか
直流電流は交流電流に比べて生体組織に化学変化を起こしやすい
67
ME機器の単一瑯競状態でないのはどれか。
強化絶縁の短絡
68
電撃に対する保護の形式による分類について誤っているのはどれか
クラスⅡのME機器では、医用3Pコンセントが必要。, クラスIのME機器の本体と電源コードが着脱式の場合には、インピーダンスが200MΩを超えてはならない。
69
医療ガス設備の配管端末器標準送気圧力が最も高いのはどれか。
手術機器駆動用窒素
70
ボンベ充填時の状態が液体のガスはどれ
亜酸化窒素, 二酸化炭素
71
静止圧状態において標準送気圧力が最も高い配管端末器はどれか
2本のピンが180°の角度で配置されている
72
医療ガスの性質について誤っているのはどれか。
酸素ガスの比重(対空気)は約1.5である
73
JIST 7101:2014 で規定されている医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
治療用空気配管端末器における最大流量の下限は60L/minである
74
医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定められている塗色区分との組み合わせで誤っているのはどれか。
亜酸化窒素ーーーー青色
75
支燃性を有するガスはどれか。
空気, 亜酸化窒素
76
医療ガスのついて正しいのはどれか
亜酸化窒素は、「笑気」とも呼ばれている, 窒素は手術機器の駆動源として利用されている
77
麻酔器で患者に使用するガスはどれか
酸素, 亜酸化窒素, 治療用空気
78
室温(20°C付近)、圧力15MPaで液化する医療ガスはどれか。
二酸化炭素, 亜酸化窒素
79
医療ガス設備について正しいのはどれか
麻酔器には、麻酔ガス排除装置を設けなければならない。, シャットオフバルブは、緊急時や保守点検、修理時使用される。
80
大動脈バルーンパンピング(IABP)で用いる駆動ガスはどれか
ヘリウム
81
高圧ガス保安法におけるガス容器の貯蔵に関して誤っているのはどれか
気密性が保たれている
82
冷凍手術装置に用いられるガスはどれか(複数回答)
亜酸化窒素, 二酸化炭素
83
医療ガスの用途として間違っているものはどれか(複数回答)
亜酸化窒素一ーー滅菌, 酸化エチレンーーーーー麻酔
84
内容量3.5Lの酸素ボンベの圧力調整期が10MPaを示している。5L/minの流量で酸素投与した場合の投与可能時間はおよそ何分か
70
85
医療ガス配管設備(JIST 7101)において、二酸化炭素のアウトレットの識別色はどれか
橙
86
医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定める塗色との組み合わせで正しいのはどれか
ヘリウムーーーーーーねずみ色
87
医療ガス配管設備(JIST7101)において、亜酸化窒素のアウトレットの識別色はどれか
青
88
内容量10Lの酸素ボンベの圧力調整器が5MPaを示しているとき、酸素ボンベのおよその残量【L】はどれか
500
89
高圧ガス保安法におけるガス容器の貯蔵に関して誤っているのはどれか。
気密性が保たれた場所である。
90
酸素流量4L/minで10時間投与したいとき酸素ボンベの内圧は少なくとも何MPa必要か。ただし、容器の内容量は40Lとする。
6
91
JIST7101:2014 で規定されている2ピンでピンの角度が180°の医療ガスの配管端末器(ピン方式)での識別色はどれか
緑
92
医療ガス設備の保守点検指針の配管端末器の始業点検について、誤っているのはどれか
ガスが流れてる音が聞こえること
93
静止圧状態において標準送気圧が最も高い配管端末器はどれか
2ピンでピンの角度が180°
94
病院の各種電源について正しいのはどれか。(複数回答)
特別非常電源からの供給対象には、生命維持管理装置のうち10秒以内に電力供給の回復が必要なものがある。, コンセントの外郭表面の色では、一般非常電源の色は赤である
95
電撃に対する人体の反応で誤っているのはどれか(複数選択問題)
ミクロショックの心室細動電流は最小感知電流の1/100である, 100kHzの交流電流での最小感知電流は約1mAである
96
瞬時特別非常電源が供給対象になっているのもはどれか(複数回答)
生命維持管理装置のうち、0.5秒以内に電力の回復が必要なもの, 手術灯
97
定格電流値20Aの医用コンセントの保持力として適切なのはどれか。
60N