暗記メーカー
ログイン
微生物
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 80 • 2/24/2025

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    HIV感染症

  • 2

    クロイツフェルト・ヤコブ病

  • 3

    好中球

  • 4

    IgE

  • 5

    原核生物に存在するのはどれか

    核酸

  • 6

    核酸

  • 7

    ヒポクラテス

  • 8

    麻疹

  • 9

    細菌の特徴について正しいのはどれか。2つ選べ

    原核生物に分類される, 2分裂によって増殖する

  • 10

    現時点では根治治療がない

  • 11

    付着

  • 12

    好中球, マクロファージ

  • 13

    メモリーT細胞

  • 14

    原核生物はどれか

    細菌

  • 15

  • 16

    B型肝炎, C型肝炎

  • 17

    ヘルパーT細胞

  • 18

    一番小さい微生物はどれか。

    ウイルス

  • 19

    黄色ブドウ球菌

  • 20

    乳酸桿菌ー膣

  • 21

    大腸菌, 腸炎ビブリオ

  • 22

    腸管出血性大腸菌ー牛肉

  • 23

    IgA

  • 24

    サルモネラ菌感染症の主な原因は鶏卵である

  • 25

    線毛

  • 26

    形質細胞

  • 27

    パスツール

  • 28

    細胞壁

  • 29

    Tリンパ球が関与する, ツベルクリン反応でみられる

  • 30

    T細胞, マクロファージ

  • 31

    プラスミド

  • 32

    核酸はDNAかRNAのどちらかである

  • 33

    リポ多糖で構成される

  • 34

    種痘法の発見

  • 35

    サルモネラ属菌

  • 36

    イタリック体で表記される, 菌名は属・種名の二命名法である

  • 37

    クラミジア感染症

  • 38

    IgG

  • 39

    細菌の大きさはどれか。

    1μm

  • 40

    胸腺, 骨髄

  • 41

    細菌の増殖順序で正しいのはどれか

    誘導期ー対数増殖期ー静止期ー衰退期

  • 42

    脊髄

  • 43

    好中球

  • 44

    莢膜

  • 45

    形質細胞

  • 46

    リボソーム

  • 47

  • 48

    二分裂増殖するのはどれか

    細菌

  • 49

    結核

  • 50

    タンパク質が主成分である

  • 51

    胸腺

  • 52

    細胞の分裂から次の分裂までのこと

  • 53

    風疹

  • 54

    鞭毛

  • 55

    カンピロバクター

  • 56

    IgE

  • 57

    黄色ブドウ球菌

  • 58

    グラム陰性菌が産生する

  • 59

    病原性の強い微生物による感染を日和見感染という

  • 60

    細胞壁

  • 61

    淋菌

  • 62

    タンパク質

  • 63

    好中球, NK細胞

  • 64

    原核生物と真核生物の両方に存在するのはどれか

    リボソーム

  • 65

    レーウェンフック

  • 66

    自己移植, 同系移植

  • 67

    IgG

  • 68

    核膜を持つものはどれか

    真菌

  • 69

  • 70

    マクロファージ

  • 71

    リケッチアは節足動物の媒介によって感染する

  • 72

    インフルエンザ

  • 73

    エルゴステロールを含む細胞膜をもつ

  • 74

    クラミジア

  • 75

    クロイツフェルト・ヤコブ病の予防

  • 76

    芽胞

  • 77

    nm

  • 78

    生きた細胞に寄生する

  • 79

    白血球

  • 80

    好気性と嫌気性に関わる因子はどれか

    酸素の濃度