暗記メーカー
ログイン
栄養学総論 無機質
  • M

  • 問題数 24 • 8/2/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    無機質は何とも呼ばれるか

    ミネラル

  • 2

    無機質は人体を構成する元素の約何パーセントを占めるか また有機物4種と水を除いた約何3%のなんの総称か

    97%, 元素

  • 3

    人体を構成する元素の有機物を4種答えよ

    O, C, H, N

  • 4

    人体を構成する元素の比較的多く含まれているものを7種答えよ

    カルシウム, リン酸, 硫黄, カリウム, ナトリウム, 塩素, マグネシウム

  • 5

    人体を構成する元素の微量に含まれる9種類の3つ答えよ

    鉄, 亜鉛, ヨウ素

  • 6

    無機質の主な動きのCa Mg Pはどんな働きをするか

    骨や歯の構成成分

  • 7

    P Fe Sはどんな働きをするか

    脂質やタンパク質と結合し細胞膜や筋肉の軟組織の成分

  • 8

    細胞外液に()内液に()が存在するか

    Na, K

  • 9

    Na K Caは何として酸塩基平衡を維持するか

    アルカリ

  • 10

    Cl P Sは何として酸塩基平衡を維持するか

  • 11

    体液は約pH何か

    7.3

  • 12

    NaはKの細胞の何調整しているか また損失は食塩相当量で約何グラムか

    浸透圧, 1グラム

  • 13

    食塩相当量の平均摂取量は何グラムか また何症が問題か

    10~12, 高血圧症

  • 14

    塩分の目標量は12歳以上 男 女 それぞれ何グラムか

    8, 7

  • 15

    何は骨の成分か

    Ca

  • 16

    Caが摂取不足になるとどんな症状が出るかふたつ答えよ

    骨軟化症, 骨粗しょう症

  • 17

    食品中のCaの吸収率は何パーセントか

    10~30%

  • 18

    乳製品はCa:Pが何対何か また食品は何パーセントか

    1:1~2, 50%

  • 19

    Caの吸収を高めるのはビタミン何か

    ビタミンD

  • 20

    Feは赤血球の何や筋肉中の何の構成成分か

    ヘモグロビン, ミオグロビン

  • 21

    Feが不足するとどんな症状がでるか

    貧血

  • 22

    動物性食品中のFeは何価鉄(Fe2+)で何鉄というか

    二価鉄, ヘム鉄

  • 23

    植物性食品は何価鉄(Fe3+)で何鉄というか

    三価鉄, 非ヘム鉄

  • 24

    非ヘム鉄はビタミン何を摂ることにより 三価を二価に還元し吸収率が良くなるか

    ビタミンC