暗記メーカー
ログイン
運動器
  • 井上梨久

  • 問題数 81 • 2/20/2024

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    29

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    慢性骨折において靭帯はどうなるか

    靭帯炎

  • 2

    ハバース管は縦横どっち?

  • 3

    骨折の炎症期はどのくらいの期間?

    1〜2週間

  • 4

    骨折の修復期はどのくらいの期間?

    6〜8週間

  • 5

    硝子軟骨に分類される軟骨3つ

    関節軟骨、肋軟骨、鼻軟骨

  • 6

    弾性軟骨の部類2つ

    耳介軟骨、咽頭蓋軟骨

  • 7

    繊維軟骨の分類2つ

    椎間軟骨、恥骨軟骨

  • 8

    関節進行度を表すステインブロッカーの分類

    ステインブロッカーのステージ分類

  • 9

    機能障害を表すステインブロッカーの分類

    ステインブロッカーのクラス分類

  • 10

    なんという道具か、またどこの筋肉の増強運動か

    サンディングボードを用いた上腕三頭筋

  • 11

    なんという器具か

    フィラデルフィアカラー

  • 12

    リウマチの治療薬で従来型抗リウマチ薬をなんというか

    csDMARD

  • 13

    リウマチの治療薬で生物学的製剤

    bDMARD

  • 14

    bDMARDのメリットデメリット

    効果は高い、金かかる時間も

  • 15

    末梢神経の損傷のことをなんの分類

    セドンの分類

  • 16

    セドンの分類3つ

    一過性神経伝達障害、軸索断裂、神経断裂

  • 17

    神経線維が切断または粉砕された後に発生するプロセス

    ワーラー変性

  • 18

    末梢神経損傷部位を叩いた時にチクチク感蟻走感が残ること

    チネル徴候

  • 19

    節後損傷は神経修復の可能性あるかないか

    ある

  • 20

    説前損傷は神経修復の可能性あるかないか

    ない

  • 21

    正中神経麻痺の代表的な症状

    猿手

  • 22

    この手のことをなんという?またなんという疾患によって起こるか

    祝祷指位、回内筋症候群

  • 23

    この手をなんという?

    猿手

  • 24

    前骨間神経麻痺の特徴的な肢位

    ティアドロップサイン

  • 25

    パーフェクトOテストにおいて手根管症候群では母子対立運動は起こるかどうか

    起きない

  • 26

    手根管症候群を調べるテスト

    ファーレンテスト

  • 27

    尺骨神経麻痺の特徴的な指

    鷲手

  • 28

    指腹をつまみ母子内転筋の筋力低下で長母指屈筋で紙をつまむこと

    フローマン徴候

  • 29

    尺骨神経麻痺の代表的な疾患2つ

    ギヨン管、肘部官

  • 30

    橈骨神経麻痺の特徴的な指

    下垂手

  • 31

    梨状筋症候群を調べるテスト

    フライベルグテスト

  • 32

    下垂足は何神経麻痺?

    腓骨神経麻痺

  • 33

    鎖骨骨折の麻痺

    腕神経叢麻痺

  • 34

    上腕骨骨幹部骨折の麻痺

    橈骨神経麻痺

  • 35

    上腕骨外果骨折の麻痺

    尺骨神経麻痺

  • 36

    橈骨遠位端骨折の麻痺

    正中神経麻痺

  • 37

    股関節後方脱臼の麻痺

    坐骨神経麻痺

  • 38

    この道具の名前

    ナックルベンダー

  • 39

    なんというテストか

    スピードテスト

  • 40

    何テストか

    スパーリングテスト

  • 41

    何テスト

    アレンテスト

  • 42

    何テスト

    アドソンテスト

  • 43

    何テスト

    ライトテスト

  • 44

    何テスト

    エデンテスト

  • 45

    変形性膝関節症は一次性二次性どっちが多いか?

    一次性

  • 46

    初期の変形性膝関節症の撮影に適しているのはなにか

    ローゼンバーグ撮影

  • 47

    液貯留があれば膝蓋骨は浮上し、その前面から軽く叩くと跳動を証明出来ること

    膝蓋跳動

  • 48

    extension lagとは

    他動では完全伸展できるが自動では完全伸展できない状態

  • 49

    extension lagの原因3つ

    大腿四頭筋の筋力低下、痛み、パテラの可動性

  • 50

    運動器不安定症のことをなんというか

    ロコモティブシンドローム

  • 51

    高齢化と伴って運動機能低下をきたす11の疾患のうち5つ

    脊椎圧迫骨折、骨粗鬆症、関節リウマチ、脊髄症状、変形性関節症

  • 52

    若年性平均値のことをなんというか

    YAM

  • 53

    YAMは何パーセント以下で骨粗鬆症と判断されるか

    70パーセント以下

  • 54

    ロコトレの代表2つ

    片足立ち、スクワット

  • 55

    腰部脊柱管狭窄症において特徴的な症状

    間欠性跛行

  • 56

    脊椎圧迫骨折はどこに発症しやすいか

    胸腰椎移行部

  • 57

    脊柱起立筋強化運動のことをなんというか

    ベーラー体操

  • 58

    ウィリアムズ体操は腰椎伸展屈強どっち?

    屈曲

  • 59

    何テスト?何を見る検査

    下腿伸展挙上テスト、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症

  • 60

    何テスト? 何を見る検査?

    椎間板ヘルニア

  • 61

    何テスト?何を見る検査?

    大腿神経進展テスト 椎間板ヘルニア

  • 62

    何テスト?また何を見る検査?

    ケンプテスト、椎間孔狭窄

  • 63

    何テスト?また何を見る検査 ?

    パトリックテスト、仙腸関節

  • 64

    何テスト?また何を見る検査?

    エリーテスト、大腿直筋

  • 65

    何テスト?また何を見る検査?

    トーマステスト、股関節屈曲拘縮

  • 66

    何テスト?また何を見る検査?

    オーバーテスト、大腿筋膜張筋

  • 67

    何テスト?また何を見る検査?

    マックマレーテスト、半月板損傷

  • 68

    何テスト?また何を見る検査?

    アプレイテスト、半月板損傷

  • 69

    何テスト?また何を見る検査?

    外反ストレステスト、内側側副靱帯

  • 70

    何テスト?また何を見る検査?

    前方引き出しテスト、前十字損傷

  • 71

    何テスト?また何を見る検査?

    後方引き出しテスト、後縦靭損傷

  • 72

    何テスト?また何を見る検査?

    ラックマンテスト、前十字靭帯

  • 73

    何テスト?また何を見る検査?

    膝蓋跳動テスト、膝関節内の水腫

  • 74

    何テスト?また何を見る検査?

    トンプソンテスト、アキレス腱断裂

  • 75

    何テスト?また何を見る検査?

    前方引き出し徴候、足関節不安定症

  • 76

    何を見る検査か

    棘上筋

  • 77

    何を見る検査か

    肩甲下筋

  • 78

    何を見る検査か

    棘下筋、小円筋

  • 79

    コンパーメント症候群の合併症

    フォルクマン拘縮

  • 80

    骨折した部位は強い痛みを伴うが少し離れたところは痛くない現象

    マルゲーニョ圧痛

  • 81

    複合性局所疼痛症候群はなんという骨折に多い?

    橈骨遠位端骨折