問題一覧
1
原人の居た時代を何時代と呼びますか、答えなさい
旧石器時代
2
人類の進化において、約20万年前~の人類の名前を答えなさい
新人
3
地球が氷河時代に入ったのは、約何万年前ですか、答えなさい
約260万年前
4
氷河時代において、寒い時期を何と呼びますか、答えなさい
氷期
5
最古の人類の名前を答えなさい
猿人
6
日本で初めて打製石器が見つかった場所を答えなさい
岩宿
7
日本の八重瀬町港川で見つかった人骨は、約何万年前のものですか、答えなさい
約2万年前
8
人類の始まりはどこで起こったとされているか、答えなさい
アフリカ
9
日本で約2万年前の人骨が見つかりましたが、見つかった場所を答えなさい
八重瀬町港川
10
約260万年前に地球に始まった時代を答えなさい
氷河時代
11
岩宿の打製石器、金取遺跡の約9万年前の打製石器、山下洞窟の約3万年前の人骨から、考えられることを答えなさい
旧石器時代には人類が日本列島で生活していた
12
猿人の特徴に最も適したものを選びなさい
・直立歩行をする ・道具を使う
13
氷河時代において、暖かい時期を何と呼びますか、答えなさい
間氷期
14
原人の特徴に最も適したものを選びなさい
・火 · 言葉を使う ・打製石器を使う
15
新人の特徴に最も適したものを選びなさい
・磨製石器を使う ・土器を使う
16
現代人に直接繋がる人類の名前を答えなさい
新人
17
岩宿で初めての打製石器が見つかったのは何年ですか、答えなさい
1946年
18
地球において、最後の氷期が終わったのは約何万年前ですか、答えなさい
約1万年前
19
人類の進化において、約700万年前~の人類の名前を答えなさい
猿人
20
地球では、約1万年前に最後の何かが終わりましたが、これは何か答えなさい
氷期
21
金取遺跡で発見された打製石器は約何万年前のものと考えられていますか、答えなさい
約9万年前
22
人類の進化において、約240万年前~の人類の名前を答えなさい
原人
23
山下洞窟で発見された人骨は約何万年前のものと考えられていますか、答えなさい
約3万年前