問題一覧
1
あまりものを言わないこと
口が重い
2
細かいことまで全てたずねること
根掘り葉掘り
3
相手を立てること
花を持たせる
4
あなどれないこと
一筋縄ではいかない
5
驚きあわてること
泡を食う
6
抑えつけられていたものから解放されて、自分の思うように振る舞うこと。
羽を伸ばす
7
得意になること
鼻が高い
8
合わないので嫌だと思うこと
気にくわない
9
一段と勢いをつけること
火に油を注ぐ
10
知らぬフリをして放っておくこと
棚に上げる
11
覚悟ができること
腹がすわる
12
強い上にさらに強くなること
鬼にかなぼう
13
好意的に世話をすること
目をかける
14
落ち着いて物事をやること
腰をすえる
15
どうしたら良いかと心配すること
頭が痛い
16
だらけた状態をしっかりさせること
ねじを巻く
17
磨いてきた技能を診てもらう晴れの場所に出ること
檜舞台をふむ
18
仕事などがうまく行き、調子が出ること
脂が乗る
19
一時、華やかな時代を送ること
一花咲かせる
20
思いつく言葉すべてを用いて説明すること
言葉を尽くす
21
つけ加えて話を大きくすること
尾ひれをつける
22
相手の心中を伺うこと
腹を探る
23
心配で平静にしていられないこと
胸がつまる
24
思いもよらない結果になること
ひょうたんから駒
25
心の中にしまいこむこと
胸におさめる
26
ひけめを感じて、意気が上がらないこと
肩をすぼめる
27
互いが激しく競い合うこと
火花を散らす
28
みなが同じ行動をとること
足並みをそろえる
29
すなわち。そのまま直ちに。
取りも直さず
30
心につかえていたものがとれること
胸がすく
31
大した事はないと軽く見ること
たかをくくる