暗記メーカー
ログイン
語彙p44~47
  • きつねくん

  • 問題数 31 • 11/8/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    そのことをするのをためらう。尻込みする

    二の足を踏む

  • 2

    問題として取り上げたり、問題の解決や処理をしたりせず、一時的に先延ばしにする

    棚上げにする

  • 3

    外から見ると似ているが、内実は全く異なる

    似て非なる

  • 4

    今までになかったことをして、新しい時代を感じさせるほど目覚しい印象を与える様子

    画期的

  • 5

    はっきりしない

    判然としない

  • 6

    一般に共通した考え

    通念

  • 7

    人の力で行うこと。人間の仕業。人手を加えること

    人為

  • 8

    驚いたりあきれたりして、次の言葉が出てこない

    二の句が継げない

  • 9

    物事がしっかり受け入れられて、しっかりと土台を築く。しっかりと位置を占める。定着する

    根を下ろす

  • 10

    並外れている。とんでもない

    途方もない

  • 11

    遠回しに批判すること。間接的な批判

    風刺

  • 12

    すべてのものに当てはまること

    普遍

  • 13

    味わいや面白みが増すように工夫する

    趣向を凝らす

  • 14

    考え・風習などがある社会に定着する。また、その場所と深くつながって動かしがたいものになる

    根を張る

  • 15

    思考だけでなく、体験に基づく事実などによって結論づけられる様子

    実証的

  • 16

    ①共に同じ所で生きること ②異種類の生物が、同じ所で相互関係を持ちながら一緒に生活すること

    共生

  • 17

    世間に知られていない話。エピソード

    逸話

  • 18

    必ずそうなるさま。そうならざるを得ないさま

    必然的

  • 19

    身分・階級など上下関係が重んじられ、個人の自由や権利を認めない様子

    封建的

  • 20

    形のない抽象的・精神的なものを、色・音・形など具体的なものに置き換えて表現すること。また、表現したもの

    象徴

  • 21

    実際のとおりであること。ありのままであること

    如実

  • 22

    生まれつき身に備わっているさま

    先天的

  • 23

    状態や様子を言葉で表現すること

    名状

  • 24

    前の人や前のときと同じ失敗を繰り返す

    二の舞を演じる

  • 25

    物事の原因が深いところにあり、簡単には解決できない

    根が深い

  • 26

    優れた意見・見識。立派な考え

    卓見

  • 27

    限られたものにしか当てはまらないこと。性質や内容が普通のものとは異なっていること

    特殊

  • 28

    他からの命令で動くことなく、自分でルールを決め、それに従って動く様子

    自律的

  • 29

    地縁や血縁によって結びついている社会集団

    共同体

  • 30

    なんらかの関係があること。またその関係。縁故

    ゆかり

  • 31

    ①職務・任務・役目としてそのことにあたる ②管理する。支配する

    司る