問題一覧
1
降参する
かぶとを脱ぐ
2
他者を入れずに密談する
人払い
3
勇者の評判が広く伝わる
勇名を馳せる
4
取りつく術もないさま
けんもほろろ
5
驚き恐れて真っ青になる
色を失う
6
目標を限定する
的をしぼる
7
きけんにひやひやする
薄氷を踏む
8
たいしたことはないと軽く見る
たかをくくる
9
不承知な様子を見せる
難色を示す
10
他人にとられないよう前もって手を打っておく
つばを付けておく
11
うまみを期待する
味を占める
12
前の人と同じ失敗をする
二の舞を演ずる
13
型にはまった言葉付き
切り口上
14
終わりにする
ピリオドを打つ
15
即座に
間髪を入れず
16
胸がすっとする
溜飲を下げる
17
止められない激しい勢い
破竹の勢い
18
消し用のない汚名を負う
烙印を押される
19
手遅れ
後の祭り
20
見込みがないと断念する
さじを投げる
21
世間の議論を引き起こす
物議を醸す
22
わずかな違い
紙一重
23
よくないことが起こりそうだ
雲行きが怪しい
24
暗示を与え誘いかける
水を向ける
25
気前よく物を与える
大盤振る舞い
26
事を引き起こす契機となる
呼水となる
27
二者の優劣を比較する
天秤に掛ける
28
その場を誤魔化す
お茶を濁す
29
世間話をする
井戸端会議
30
必死に捜すさま
鵜の目鷹の目
31
長い間なにもしてない様
鳴かず飛ばず