暗記メーカー
ログイン
1~100
  • れんれんと

  • 問題数 100 • 8/26/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ものす

    いる・ある

  • 2

    おぼゆ

    思われる・感じる

  • 3

    ありく

    動き回る・歩き回る

  • 4

    わたる

    通る・行く・来る

  • 5

    ののしる

    大声で騒ぐ・大声を出す

  • 6

    おどろく

    はっと気付く

  • 7

    ゐる

    座る

  • 8

    ゐる

    連れる・伴う

  • 9

    いらふ

    返事をする・答える

  • 10

    みる

    会う・見る

  • 11

    あふ

    結婚する

  • 12

    たのむ

    頼りにする・あてにする

  • 13

    ながむ

    物思いにふける・ぼんやり見る

  • 14

    あく

    満足する

  • 15

    しのぶ

    我慢する・耐える

  • 16

    ねんず

    我慢する

  • 17

    やむごとなし

    高貴だ・尊い

  • 18

    あやし

    不思議だ・不審だ

  • 19

    をかし

    趣がある・興味深い

  • 20

    おもしろし

    趣がある・風流だ

  • 21

    うつくし

    かわいらしい・いとしい

  • 22

    らうたし

    かわいい・いとしい

  • 23

    かなし

    いとしい・かわいい

  • 24

    いとほし

    気の毒だ・かわいそうだ

  • 25

    めでたし

    すばらしい・みごとだ

  • 26

    あらまほし

    理想だ・好ましい

  • 27

    ありがたし

    めったにない・珍しい

  • 28

    めづらし

    すばらしい・好ましい

  • 29

    ゆゆし

    不吉だ・気味が悪い

  • 30

    いみじ

    たいそう・はなはだしく

  • 31

    おとなし

    大人っぽい・大人びている

  • 32

    かしこし

    おそれ多い・尊い

  • 33

    おぼつかなし

    はっきりしない・ぼんやりしている

  • 34

    こころもとなし

    じれったい・待ち遠しい

  • 35

    はづかし

    立派だ・すばらしい

  • 36

    やさし

    身が細くなるようだ・恥ずかしい

  • 37

    うし

    つらい・いやだ

  • 38

    わびし

    つらい・やりきれない

  • 39

    つらし

    薄情だ・冷淡だ

  • 40

    あはれなり

    しみじみと趣深い

  • 41

    いたづらなり

    無駄だ・役に立たない

  • 42

    つれづれなり

    することがなく退屈だ・手持ちぶさただ

  • 43

    おろかなり

    おろそかだ・いいかげんだ

  • 44

    ~できない

  • 45

    な~そ

    ~するな・~してくれるな

  • 46

    さらに

    まったく・決して

  • 47

    いかで

    どうやって・どのようにして

  • 48

    いかが

    どのように

  • 49

    いと

    たいそう・とても

  • 50

    いとど

    いっそう・ますます

  • 51

    なほ

    やはり

  • 52

    けしき

    様子・態度

  • 53

    ほど

    頃・時間

  • 54

    こと

    ことば・評判・和歌

  • 55

    ふみ

    手紙

  • 56

    かたち

    顔だち・容貌

  • 57

    かげ

  • 58

    としごろ

    数年来・長年

  • 59

    よし

    事情・いきさつ・方法

  • 60

    一生・人生

  • 61

    きこゆ

    聞こえる・耳に入る

  • 62

    みゆ

    見える・目にうつる

  • 63

    まどふ

    迷う・うろたえる

  • 64

    わぶ

    困る・つらく思う・思い悩む

  • 65

    さはる

    差し支える・妨げられる

  • 66

    おこなふ

    仏道修行をする・勤行する

  • 67

    とふ

    尋ねる・質問する

  • 68

    やる

    行かせる・つかわす

  • 69

    おこす

    よこす・送ってくる

  • 70

    いぬ

    行く・立ち去る

  • 71

    ぐす

    連れる・連れて行く

  • 72

    まもる

    じっと見つめる・見守る

  • 73

    かしづく

    大切に育てる

  • 74

    めづ

    ほめる・感心する

  • 75

    ときめく

    栄える

  • 76

    おこたる

    治る・快方へ向かう

  • 77

    なやむ

    病気になる

  • 78

    よし

    すぐれている・よい

  • 79

    あし

    悪い

  • 80

    よろし

    悪くない・まあよい

  • 81

    わろし

    よくない・劣っている

  • 82

    いたし

    ひどく・とても

  • 83

    あさまし

    驚きあきれるほどだ・意外だ

  • 84

    くちをし

    残念だ・期待はずれだ

  • 85

    ゆかし

    見たい・聞きたい・知りたい

  • 86

    なつかし

    心がひかれる・親しみ深い

  • 87

    こころにくし

    奥ゆかしい・心がひかれる

  • 88

    かたはらいたし

    みっともない・見苦し

  • 89

    こころぐるし

    つらい・気がかりだ

  • 90

    すさまじ

    興ざめだ・おもしろくない

  • 91

    うしろめたし

    不安だ・気がかりだ

  • 92

    めやすし

    感じがよい・見苦しくない

  • 93

    はしたなし

    中途半端だ・どっちつかずだ

  • 94

    うるはし

    きちんとしている

  • 95

    はかなし

    頼りない・あっけない

  • 96

    よしなし

    つまらない・甲斐がない

  • 97

    わりなし

    無理だ・道理に合わない

  • 98

    つれなし

    平気だ・平然としている

  • 99

    あぢきなし

    どうにもならない・無益だ

  • 100

    あへなし

    (今となっては)どうしようもない