問題一覧
1
掌側・背側骨格筋の両方を支配する神経は?
尺骨神経
2
尺骨を骨折するとどこで同時に脱臼が起きやすい?
橈骨頭
3
大殿筋を支配する神経
下殿神経
4
下殿神経の由来とする脊髄神経叢
腰神経叢
5
太ももを構成する筋肉を総称してなんと呼ぶ
大腿四頭筋
6
股関節のガニ股にする動きをなんと呼ぶか
外旋
7
下腿を構成する2つの骨
脛骨, 腓骨
8
膝関節を構成する3つの骨
大腿骨, 膝蓋骨, 脛骨
9
膝蓋腱反射は屈曲/伸張反射のどちら?
伸張反射
10
膝関節における内側と外側の靭帯はどちらが強靭か
内側
11
足首の捻挫は内反/外反のどちらが起こりやすい
内反
12
前脛骨動脈はなんという神経と並走するか
深腓骨神経
13
脳神経12個
嗅神経, 視神経, 動眼神経, 滑車神経, 三叉神経, 外転神経, 顔面神経, 内耳神経, 舌咽神経, 迷走神経, 副神経, 舌下神経
14
脊髄神経 頸神経()対、胸神経()対、腰神経()対 仙骨神経()対、尾骨神経()対
8, 12, 5, 5, 1
15
椎骨 頚椎()個、胸椎()個、腰椎()個 仙椎()個、尾椎()個
7, 12, 5, 5, 3-5
16
上腕骨内側上顆から中節骨まで伸びる筋肉の名前
浅指屈筋
17
前腕の途中から指先の末節骨まで伸びる筋肉
深指屈筋
18
1.2の順に筋肉の名前を答えてください
僧帽筋, 広背筋
19
1-6の順で筋肉の名前を答えてください
小胸筋, 外腹斜筋, 大胸筋, 腹直筋, 内腹斜筋
20
この筋肉の名前は?
上腕二頭筋
21
この筋肉の名前は?
上腕三頭筋
22
この筋肉の名前は?
三角筋
23
舌の神経支配において、味覚を担う脳神経
顔面神経
24
舌の神経支配において知覚を担う脳神経
三叉神経
25
舌の神経支配において舌の¹∕₃を閉める脳神経は?
舌咽神経
26
舌の運動を担う脳神経
舌下神経
27
副交感神経支配の脳神経4つ
動眼神経, 顔面神経, 迷走神経, 舌咽神経
28
眼球運動を担う脳神経3つ
動眼神経, 滑車神経, 外転神経
29
外眼筋を動かすのでは無い神経は?
視神経
30
眼輪筋を動かす神経は?
顔面神経
31
顔面神経と一緒に頭蓋骨から出てくる神経
内耳神経
32
股関節伸展の主要な筋肉
ハムストリングス
33
おしりの筋肉は三層構造である。 その3つの層の名前は?
大殿筋, 中殿筋, 小殿筋
34
この太ももの筋肉の名前は?
大腿四頭筋
35
ふくらはぎである大腿三頭筋は( )と( )からできている。これらは下部で合わさり、踵骨腱 {( )}を作る。
腓腹筋, ヒラメ筋, アキレス腱