問題一覧
1
ギリシア・ローマの古典文化を研究することで、より人間らしい生き方を追求しようという「ルネサンス」の思想を何というか。
人文主義
2
イタリア・ルネサンスの最大の中心地を答えよ
フィレンツェ
3
フィレンツェの市政を握り、ルネサンス芸術の保護に努めた金融財閥を答えよ。
メディチ家
4
ダンテがトスカナ語で著した大叙事詩は何か。
神曲
5
ボッカチオの代表作で、当時の世相を風刺した短編集は何か。
デカメロン
6
イタリア=ルネサンス初期の詩人で、「叙情詩集」を著したのは誰か。
ペトラルカ
7
イタリア=ルネサンス初期の画家で、「聖フランチェスコの生涯」を描いたのは誰か。
ジョット
8
サンタ=マリア大聖堂のドームを完成させたイタリア=ルネサンスの建築家は誰か。
ブルネレスキ
9
「ヴィーナスの誕生」や「春」などで、女性美を描いたイタリア=ルネサンス初期の画家は誰か。
ボッティチェリ
10
絵画のほか、自然科学や科学技術の分野で優れた才能を見せ、「万能人」の典型とされたのは誰か。
レオナルド=ダ=ヴィンチ
11
ルネサンスを代表する画家・彫刻家で、「ダヴィデ像」を制作したのは誰か。
ミケランジェロ
12
多くの「聖母子像」を描いたことで知られる画家を誰か。
ラファエロ
13
ルネサンスの三大発明(正確には改良)の一つで、戦術の変換と騎士階級の没落を招いたものは何か。
火薬
14
ルネサンスの三大発明の一つで、中国の宋代に実用化され航海術を発展させたものを何というか。
羅針盤
15
ルネサンスの三大発明の一つで、製紙法とともに書物の製作・普及に大きく貢献した技術を何というか。
活版印刷術
16
活版印刷術の改良に尽力した15世紀のドイツ人は誰か。
グーランベルク
17
教会の腐敗を痛烈に風刺した エラスムス の代表作は何か。
愚神礼賛
18
著作「ユートピア」の中で、第一次囲い込みを批判したイギリスの人文主義は誰か。
トマス=モア
19
ポーランドの天文学者で、著書「天球回転論」の中で地動説を主張したのは誰か。
コペルニクス
20
緻密な天体観測に基づいて地動説を主張したが、宗教裁判で説の撤回を余儀なくされたイタリアの科学者は誰か。
ガリレイ
21
油絵の技法を改良し、フランドル派を開いた兄弟は誰か。
ファン=アイク兄弟
22
農民の日常を描写し、農民画家と呼ばれたフランドルの画家は誰か。
ブリューゲル
23
「四使徒」などの版画を残したドイツの画家は誰か。
デューラー
24
笑いを人間の本質の1つとしてとらえ、「ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語」を著したフランスの作家は誰か。
ラブレー
25
「随想録」を著したフランスの人文学者は誰か。
モンテーニュ
26
時代錯誤の騎士とその従者をユーモラスに描いたセルバンテスの代表作は何か。
ドン=キホーテ
27
「デカメロン」の影響を受けて チョーサー が著した物語は何か。
カンタベリ物語
28
「ハムレット」「リア王」などで知られるイギリス=ルネサンス最大の詩人であり劇作家は誰か。
シェークスピア
29
1の人物を答えよ
コペルニクス
30
2を答えろ
愚神礼賛
31
3を答えろ
ユートピア
32
4を答えろ
ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語
33
5を答えろ
ミケランジェロ
34
6を答えろ
ブリューゲル
35
ドイツでの贖宥状(免罪符)の販売を許可したローマ教皇は誰か。
レオ10世
36
レオ10世は、贖宥状販売による売り上げをある建築物の改修費用に充てようと考えていたが、その建築物の名称を答えよ。
サン=ピエトロ大聖堂
37
贖宥状の悪弊を批判し、1517年、マルティン=ルターがヴィッテンベルク教会で発表した文書を何というか。
95ヶ条の論題
38
1521年、ヴォルムスの帝国会議を開催し、ルターに自説の撤回を求めた神聖ローマ帝国皇帝は誰か。
カール5世
39
ザクセン選帝侯フリードリヒにかくまわれたルターが、侯の居城で完成させたのは何のドイツ語役か。
新約聖書
40
1524年、ルターの思想を旗印とし、農奴制の廃止などを訴えて起こった反乱を何というか。
ドイツ農民戦争
41
ドイツ農民戦争の反乱の指導者は誰か。
ミュンツァー
42
ルター派・カルヴァン派・イギリス国教会など、カトリックに反抗する勢力を総称して何というか。
プロテスタント
43
1555年「諸侯はカトリック派かルター派のいずれをも採用できるが、領民は諸侯の宗派に従う」とした和議を何というか
アウクスブルクの宗教和議
44
スイスのチューリヒにおいて、カルヴァンに先駆けて宗教改革運動を展開したのは誰か。
ツヴィングリ
45
カルヴァンの宗教改革の拠点となった都市はどこか。
ジュネーブ
46
魂が救われるかどうかは予め神によって決定されている というカルヴァンの説を何というか。
予定説
47
信者の中から代表者を選び、牧師と共に教会を運営する制度を何というか。
長老主義
48
1534年、ヘンリ8世がイギリス国教会の設立を宣言した法令を何というか。
首長法
49
1559年、統一法(信仰統一法)によって国教会を確立したイギリス国王は誰か。
エリザベス1世
50
プロテスタントに対抗して行われたカトリックの立て直し運動を何というか。
対抗宗教改革
51
対抗宗教改革の運動の中で、イグナティウス=ロヨラ らによって設立されたカトリックの教団を何というか。
イエズス会
52
イエズス会の設立者の一人で、インド・日本・中国などへのカトリック布教を試みたのは誰か。
フランシスコ=ザビエル
53
1545〜63年、教皇の至上権やカトリックの教義の再確認を行なった、カトリック側による会議を何というか。
トレント公会議
54
思想統制や異端者の処罰などを行った教会の法廷を何というか。
宗教裁判
55
1536年出版のカルヴァンの主著は何か。
キリスト教網要
56
教会が所有や読書を禁じた、書物と著者のリストを何というか。
禁書目録
57
16〜17世紀、悪魔に魂を売った者として多数の男女(特に女性)を拷問や火刑に処したことを何というか。
魔女狩り
58
(1)1251年都市aにおいて、神聖ローマ帝国がルターに自説の撤回を求めるために開催した議会を何というか。
ヴォルムスの帝国議会
59
(2)宗教改革のさなかの1529年、オスマン帝国のスレイマン1世が、都市bを包囲した事件を何というか。
第一次ウィーン包囲
60
(3)1555年都市cにおいて成立し、領主のルター派信仰をよう人することとなった和議を何というか。
アウクスブルクの和議
61
(4)都市dで宗教改革を行ったが、カトリックに敗れたのは誰か。
ツヴィングリ
62
(5)a b c dの地域で広まったカルヴァン派をそれぞれ何というか。
a プレスビデリア b ピューリタン c ゴイセン d ユグノー
63
(6)Bについて、王妃の離婚問題から教皇と対立し、1534年首長法によりカトリックからの離脱を宣言した国王は誰か。
ヘンリ8世
64
(7)カトリック立て直しのために行われた都市eの公会議を答え、その説明として正しいもの
トリエント公会議 ウ
65
イタリア支配をめぐる神聖ローマ帝国とフランス王の衝突から、のちに国際的な争いに発展した紛争を何というか。
イタリア戦争
66
「君主論」を著したフィレンツェの政治家で、政治と宗教・道徳の分離を説き、近代政治学の祖とされるのは誰か。
マキヴェリ
67
16世紀から18世紀のヨーロッパにおいて、中央集権化を進める国王が絶対的な権力を誇示した政治体制を何というか。
絶対王政(絶対主義)
68
絶対王政(絶対主義)を支えた行政上の役職(階層)を何というか。
官僚
69
絶対王政(絶対主義)を支えた軍隊を何というか。
常備軍
70
ハプスブルク家出身のスペイン王で、1519年には神聖ローマ皇帝にも選出されたのは誰か。
カール5世
71
カール5世の子で、スペインの全盛期わ現出した国王は誰か。
フェリペ2世
72
フェリペ2世が、1571年オスマン帝国の海軍を破った戦いを何というか。
レパントの戦い
73
フェリペ2世が王位を継承し、併合したスペインの隣国はどこか。
ポルトガル
74
ポルトガルの併合により、スペインの領土は海外植民地を含めて広大なものとなったが、この頃のスペインの勢いを示す言葉を答えよ。
太陽の沈まぬ帝国
75
1568年〜1609年のオランダ独立戦争において、途中、独立運動から脱落し、スペイン領にとどまった地域はどこか。
南部10州
76
オランダ独立戦争で南部10州に対し、最後までスペインに対抗し、独立を勝ち取った地域はどこか。
北部7州
77
北部7州が、スペインとの抗戦のため結成した同盟を何というか。
ユトレヒト同盟
78
1588年、当時世界最大と言われたスペイン艦隊が、オランダを支援するイギリスに敗れたが、このスペイン艦隊を何というか。
無敵艦隊(アルマダ)
79
1562〜98年にフランスで起こった新旧両教徒による宗教戦争を何というか。
ユグノー戦争
80
ユグノー戦争の最中の1572年、カトリック教徒が新教徒を不意討ちして虐殺した事件を何というか。
サンバルテルミの虐殺
81
1589年にフランス王位についた新教徒出身の人物で、自らカトリックに改宗して、宗教戦争を終息させた王は誰か。
アンリ4世
82
アンリ4世が1598年に発布した王令で、新旧両教の信仰の自由を認めたものを何というか。
ナントの王令
83
1618〜1948年、ドイツでおきた最大の宗教戦争をなんというか。
三十年戦争
84
1648年、アウクスブルクの和議の確認、カルヴァン派の公認、ドイツ諸邦の主権確立(神聖ローマ帝国の有名無実化)などが決定された講和条約は何か。
ウェストファリア条約
85
オランダ独立戦争において独立派を支持し、海上でスペインと戦った新教国はどこか。
イギリス
86
独立を果たしたオランダ(ネーデルラント連邦共和国)の初代総督は誰か。
オラニエ公ウィリアム
87
オランダの首都
アムステルダム
88
エリザベス1世によって1600年に設立されたイギリスの特権的貿易会社を何というか。
東インド会社
89
エリザベス1世の死去によって断絶した王朝を何というか。
テューダー朝
90
三十年戦争の発端となったのは、ドイツのある領邦における新教徒の反乱であったが、この領邦はどこか。
ベーメン
91
ウェストファリア条約において正式に独立が認められたのはスイスとどこか。
オランダ
92
(1)を答えよ
ハプスブルク家
93
(2)を答えよ。
aアムステルダム bウィーン cイスタンブル
94
(3)を答えよ
レパントの海戦
95
(4)答えよ
アルマダの海戦
96
1602年にオランダで設立され、その後貿易や軍事・植民地経営など担った特許会社を何というか。
東インド会社
97
1619年にオランダを商館を建設し、東南アジア進出の拠点となったジャワ島の都市を何というか。
バタヴィア
98
1623年、モルッカ諸島でイギリス人商館員がオランダ人に虐殺され、東南アジアからイギリスが撤退する原因となった事件は何か。
アンボイナ事件
99
1626年に建設され、オランダの北米大陸進出の拠点となった都市は何か。
ニューアムステルダム
100
イングランドに拡大したカルヴァン派を何というか。
ピューリタン