問題一覧
1
呉の建国者は誰か。
孫権
2
蜀の建国者は誰か。
劉備
3
魏の建国者は誰か。
曹丕
4
晋の建国者は誰か。
司馬炎
5
東晋の建国者は誰か。
司馬睿
6
随の建国者は誰か。
楊堅
7
唐の建国者は誰か。
李淵
8
華北を統一したのは誰か。
太武帝
9
呉の都はどこか。
建業
10
蜀の都はどこか。
成都
11
魏の都はどこか。
洛陽
12
晋の都はどこか。
洛陽→長安
13
五胡とはどこか。(5つ答える)
匈奴・鮮卑・羯(けつ) ・氐(てい)・羌(きょう)
14
晋の時代に起こった帝位をめぐる一族の争いをなんというか。
八王の乱
15
殷で行われていた祭政一致の政治はなんというか。
神権政治
16
本家・分家という血縁集団をなんというか。
宗族
17
血縁集団の結束を強めるためのしきたりである「法」はなにか。
宗法
18
殷は、大邑が軍事・祭祀を通じて他の邑と連合した国家である。これをなんというか。
邑制国家
19
春秋の五覇のうち、斉は誰か。
桓公
20
春秋の五覇のうち、晋は誰か。
文公
21
春秋の五覇のうち、楚は誰か。
荘王
22
春秋の五覇のうち、呉はだれか。
夫差
23
春秋の五覇のうち、越は誰か。
勾践
24
晋の三大夫、三晋はどこか。
韓、魏、趙
25
秦の孝公は誰か。
商鞅
26
孔子、孟子、荀子の学派は何?
儒家
27
道家の主要人物1人は誰?
老子
28
秦の孝公に仕えており、郡県制の施行に貢献した人物は?
商鞅
29
無差別・平等の人間愛(兼愛)を主張したのは誰?
墨子
30
戦国策を書いた学派は?
縦横家
31
孟子が解いた説はなに?
性善説
32
荀子が解いた説はなに?
性悪説
33
李斯が始皇帝に仕え、行ったことは?
焚書坑儒
34
易経、書経、詩経、礼記、春秋の5つ合わせてなんというか。
五経
35
武帝が官吏任用制度として実施したものはなにか。
郷挙里選
36
武帝により大月氏に派遣されたのは誰か。
張騫
37
国号を新とした外戚の皇帝はだれか。
王莽
38
都が建康にあるのはどこか。
陳
39
均田制、租調庸制、府兵制、科挙制を実施したのは誰か。
文帝
40
高句麗遠征を行わせたのは誰か。
煬帝
41
タラス河畔の戦い(対アッバース朝)によって西伝されたものは?
製紙法
42
チョーラ朝の都はどこか
タンジャブール
43
パーンディア朝の都はどこか
マドゥライ
44
サータヴァーハナ朝の都はどこか
プラティーシュターナ
45
クシャーナ朝の都はどこか。
プルシャプラ
46
マウリヤ朝の都はどこか。
パータリプトラ