問題一覧
1
次の筋肉名は?
中殿筋
2
次の筋肉名は?
内側広筋と外側広筋
3
次の筋肉名は?
ヒラメ筋
4
次の( )に入る数で適当なものを選べ。 1歩行周期で立脚相の比率は(①)%、遊脚相の比率は(②)%である。
60, 40
5
initial swingの始まりは?
観察肢のつま先が床から離れた瞬間
6
Loading responseの始まりは?
初期接地
7
次の筋肉名は?
大殿筋
8
terminal swingの始まりは?
遊脚肢(観察肢)の下腿が床に対し直角になった瞬間
9
次の筋肉名は?
大腿二頭筋
10
次の筋肉名は?
腸腰筋
11
mid swingの始まりは?
両側の足関節が矢状面で交差した瞬間
12
単位時間あたりのステップ数とは?
ケーデンス
13
次の筋肉名は?
前脛骨筋
14
踵接地から同側の踵接地までの距離は?
ストライド長
15
Initial contactの始まりは?
脚が地面に接触する瞬間
16
次の( )に入る数で適当なものを選べ。 両脚支持期は1周期中(①)回あり、1回の比率が(②)%である。
2, 10
17
pre swingの始まりは?
反対側のイニシャルコンタクト
18
ストライド長は身長の約( )%である。
90
19
mid stanceの始まりは?
反対側の脚が地面から離れた瞬間
20
terminal stanceの始まりは?
観察肢の踵が床から離れた瞬間
21
歩行速度の求め方は?
歩行率×歩幅