暗記メーカー
ログイン
柔理【骨折】
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 8/24/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ベネット骨折はどれか

    第1中手骨基部掌尺側部の骨折とCM 関節の脱臼

  • 2

    有鈎骨鈎骨折について誤っているのはどれか

    合併症として正中神経麻痺が挙げられる

  • 3

    三角骨骨折について正しいのはどれか

    背側の骨折は裂離骨折や剥離骨折が多い

  • 4

    偽関節が生じやすい骨折はどれか。2つ選べ

    グリップエンド骨折, 手舟状骨骨折

  • 5

    手舟状骨骨折について誤っているのはどれか

    野球のバットなどのグリップエンドがぶつかる直達外力により発生しやすい

  • 6

    手舟状骨骨折の合併症はどれか。2つ選べ

    ベネット骨折, 橈骨遠位端部骨折

  • 7

    手舟状骨骨折で多く発生する部位はどれか

    腰部

  • 8

    手舟状骨骨折の説明で正しいのはどれか

    手関節の背屈かつ橈屈で疼痛が誘発される

  • 9

    手根骨骨折中、最も発生頻度が高いのはどれか

    舟状骨

  • 10

    骨折と合併症との組み合わせで正しいのはどれか

    手舟状骨骨折一偽関節

  • 11

    骨折線が関節面に達するのはどれか。2つ選べ

    バートン骨折, ダイパンチ骨折

  • 12

    橈骨手根関節面は、正面像で平均 23°(以 下A角)、側面像で平均11°(以下B角) 傾斜している。コーレス骨折の典型的転位の場合、それぞれの角度はどう変化するか

    A角、B角とも減少する

  • 13

    下図の負傷名はどれか

    掌側バートン骨折

  • 14

    ショウファー骨折はどれか

    4

  • 15

    スミス骨折について誤っているのはどれか

    遠位骨片が掌側、尺側、回外転位する

  • 16

    コーレス骨折の固定姿位はどれか

    前腕回内位、手関節軽度掌屈位・軽度尺屈位

  • 17

    コーレス骨折の併発症でないのはどれか

    ズデック骨萎縮

  • 18

    コーレス骨折典型的変形の外観の説明で誤っているのはどれか

    橈骨茎状突起は尺骨茎状突起よりも遠位にある

  • 19

    骨折と原因との組み合わせで正しいのはどれか

    コーレス骨折一前腕遠位の背屈・回外強制

  • 20

    コーレス骨折で正しいのはどれか

    遠位骨片が手背方向に移動する