問題一覧
1
インターバルトレーニングとは何か。
ランニングとジョギングを繰り返すトレーニング
2
ビルドアップトレーニングとは何か。
徐々にスピードを上げていくトレーニング。ラストスパートに強くなる。
3
レペティショントレーニングとは何か。
完全休息と早いペースのランニングを繰り返すトレーニング。無酸素運動に強くなる。
4
ペース走とは何か。
一周のペースを決めてその通りに走るトレーニング。本番で疲れにくくなる。
5
長距離走で気をつける事 上半身を〇〇 〇〇に腕を振る 自分に合った〇〇と〇〇で走る。
リラックス リズミカル ピッチ ストライド
6
バスケを考案した人
j・ネイスミス
7
バスケを日本に紹介した人
大森兵蔵
8
ディナイとは何か。
パスが通らないようにする動き。
9
Vカットとは何か。
一旦ゴールに向かってから素早く戻りパスをもらう動き。
10
パスアンドランとは何か。
パス直後にゴールへ行き、リターンパスを受けてシュートする動き。
11
マークする人を決めて守るディフェンスを何というか。
マンツーマンディフェンス
12
オフェンスでのガードの役割
司令塔、ボールを運ぶ
13
フロントコートでのでのフォワードの役割
攻撃を仕掛ける、シューター
14
フロントコートでのセンターの役割
ゴール下で体をいかす
15
ハンドボールの起源となる国(11人制)
ドイツ
16
ハンドボールの起源となる国(7人制)
デンマーク
17
ハンドボールを日本に取り入れた人
大谷武一
18
ハンドボールにて、上から投げるパスを何というか。
ショルダーパス
19
ハンドボールにて、下から投げるパスを何というか。
アンダーハンドパス
20
ハンドボールにて、両手で投げるパスを何というか。
チェストパス
21
ハンドボールにて、手首を返すパスを何というか。
ラテラルパス
22
ハンドボールにて、片手で押すようにして投げるパスを何というか。
プッシュパス
23
ハンドボールにて、通常のシュートを何というか。
ステップシュート
24
ハンドボールにて、ジャンプして投げるシュートを何と言うか。
ジャンプシュート
25
ハンドボールにて、シュートすると見せかけて味方にパスすることを何というか。
ジャンプパス
26
ハンドボールにて、ボールをふわりと浮かせるシュートを何というか。
ループシュート
27
ハンドボールのディフェンスで、6-0ディフェンスの利点と欠点を答えよ。
ポストシュート、サイドシュートに強い。 ロングシュートに弱い。
28
ハンドボールのディフェンスで、5-1ディフェンスの利点と欠点を答えよ。
パスワークを乱す。 ロングシュートに強い。 サイドシュートに弱い。
29
ハンドボールのディフェンスで、3-2-1ディフェンスの利点と欠点を答えよ。
パスワークを乱す。 センター、45度からのロングシュートに強い。 ポストシュート、サイドシュートに弱い。
30
バレーボールにて、セッターに必要な能力は何か。
機敏な動き ボールコントロール
31
バレーボールにて、センターに必要な能力は何か。
ブロック力 早い攻撃
32
バレーボールにて、レフトアタッカーにはどんな能力が必要か。
決定力 安定感
33
バレーボールにて、ライトアタッカーに必要な能力は何か。
攻守のバランス 安定感
34
バレーボールにて、リベロに必要な能力は何か。
レシーブ力 守備力
35
バレーボールを日本に広めたのは誰か。
大森兵蔵
36
バレーボールにて、アンテナを目標に上げるパスをなんというか。
オープントス
37
バレーボールにて、ネットより少し高いところに早く上げるトスを何というか。
クイックトス
38
バレーボールにて、ネット上1メートルくらいの高さに上げるトスを何というか。
セミトス