暗記メーカー
ログイン
同訓異字
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 116 • 12/13/2024

    記憶度

    完璧

    17

    覚えた

    42

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    小鳥を巣に『かえす』

    帰す

  • 2

    東の空が『あからむ』

    明らむ

  • 3

    命には『かえ』られない

    代え

  • 4

    面積を『はかる』

    測る

  • 5

    体が『いたむ』

    痛む

  • 6

    席に『つく』

    着く

  • 7

    本を『かえす』

    返す

  • 8

    枝を『おる』

    折る

  • 9

    裏と『おもて』

  • 10

    湯を『さます』

    冷ます

  • 11

    『あつい』夏

    暑い

  • 12

    紙が『やぶれる』

    破れる

  • 13

    柱を『たてる』

    立てる

  • 14

    『まるい』球

    丸い

  • 15

    ラジオを『とめる』

    止める

  • 16

    かなが『まじる』

    交じる

  • 17

    品質が『よい』

    良い

  • 18

    家を『たてる』

    建てる

  • 19

    役を『おろす』

    降ろす

  • 20

    坂を『のぼる』

    上る

  • 21

    『あたたかい』家庭

    温かい

  • 22

    池の『まわり』を歩く

    周り

  • 23

    計算が『あう』

    合う

  • 24

    誤りを『なおす』

    直す

  • 25

    議長を『つとめる』

    務める

  • 26

    あだを『うつ』

    討つ

  • 27

    給食費を『おさめる』

    納める

  • 28

    『まるい』窓

    円い

  • 29

    目方を『はかる』

    量る

  • 30

    時間が『はやい』

    早い

  • 31

    布を『たつ』

    裁つ

  • 32

    かばんを『さげる』

    提げる

  • 33

    目を『さます』

    覚ます

  • 34

    理由を『とく』

    説く

  • 35

    病気を『なおす』

    治す

  • 36

    ノートに書き『うつす』

    写す

  • 37

    時間を『はかる』

    計る

  • 38

    水面にかげを『うつす』

    映す

  • 39

    窓を『あける』

    開ける

  • 40

    『あつい』スープ

    熱い

  • 41

    疑問を『とく』

    解く

  • 42

    台風に『そなえる』

    備える

  • 43

    新『がた』のテレビ

  • 44

    会社を『おこす』

    興す

  • 45

    『ひ』がともる

  • 46

    国を『おさめる』

    治める

  • 47

    『もと』にもどる

  • 48

    『ひ』が燃える

  • 49

    方針を『かえ』る

    変え

  • 50

    成功を『おさめる』

    収める

  • 51

    卵を『うむ』

    産む

  • 52

    委員長に『おす』

    推す

  • 53

    くぎを『うつ』

    打つ

  • 54

    幸福を『のぞむ』

    望む

  • 55

    薬が『きく』

    効く

  • 56

    ゲーテの伝記を『あらわす』

    著す

  • 57

    『あたい』が高い

  • 58

    しゃぼん『だま』

  • 59

    花を『そなえる』

    供える

  • 60

    席を『あける』

    空ける

  • 61

    頭を『あげる』

    上げる

  • 62

    教養が『ある』

    有る

  • 63

    文を『つくる』

    作る

  • 64

    すなおに『あやまる』

    謝る

  • 65

    流れが『はやい』

    速い

  • 66

    法の『もと』の平等

  • 67

    喜びを『あらわす』

    表す

  • 68

    『はじ』めての経験

  • 69

    山に『のぼる』

    登る

  • 70

    費用を『ととのえる』

    調える

  • 71

    荷物を『おろす』

    下ろす

  • 72

    北を『さす』

    指す

  • 73

    右手が『きく』

    利く

  • 74

    『もと』をただす

  • 75

    退路を『たつ』

    断つ

  • 76

    自由『がた』

  • 77

    よい結果を『うむ』

    生む

  • 78

    x の『あたい』を求める

  • 79

    すがたを『あらわす』

    現す

  • 80

    木に竹を『つぐ』

    接ぐ

  • 81

    電球の『たま』

  • 82

    学問を『おさめる』

    修める

  • 83

    『ながい』眠りにつく

    永い

  • 84

    手を『あげる』

    挙げる

  • 85

    先生に『あう』

    会う

  • 86

    運転を『あやまる』

    誤る

  • 87

    ボタンを『とめる』

    留める

  • 88

    頭を『さげる』

    下げる

  • 89

    『あたたかい』気候

    暖かい

  • 90

    日が『さす』

    差す

  • 91

    ひと『まわり』する

    回り

  • 92

    顔が『あからむ』

    赤らむ

  • 93

    とびらを『おす』

    押す

  • 94

    『ながい』ひも

    長い

  • 95

    勉学に『つとめる』

    努める

  • 96

    友だちと『わかれる』

    別れる

  • 97

    夜が『あける』

    明ける

  • 98

    解決を『はかる』

    図る

  • 99

    勝負に『やぶれる』

    敗れる

  • 100

    富士山に『つぐ』山

    次ぐ