問題一覧
1
常染色体優性遺伝について誤っているのはどれか
保因者が存在する
2
常染色体優性遺伝を示す疾患はどれか
家族性大腸ポリポーシス
3
ターナー症候群の染色体はどれか
XO
4
性染色体異常による疾患はどれか
クラインフェルター症候群
5
奇形の原因となるウイルス感染はどれか
風疹
6
奇形と要因との組み合わせで誤っているのはどれか
メッケル憩室ー酸素欠乏
7
自己免疫疾患と合併病変との組み合わせで正しいのはどれか
全身性エリテマトーデスー糸球体腎炎
8
親子間で行われる移植はどれか
異系移植
9
臓器移植の拒絶反応で移植された臓器を直接攻撃するのはどれか
キラーT細胞
10
糖尿病について誤っている記述はどれか
1型糖尿病は高齢者に多い
11
ヘルパーT細胞のうちTh2細胞の役割はどれか
抗体応答の活性化
12
胎盤を通過する免疫グロブリンはどれか
IgG
13
肥満細胞が主役となる疾患はどれか
花粉症
14
自己免疫疾患とその障害臓器との組み合わせで誤っているのはどれか
悪性貧血ー胃
15
病態と疾患の組み合わせで正しいのはどれか
左心不全ー肺水腫
16
潜函病の原因はどれか
空気塞栓
17
出血性梗塞を起こしやすいのはどれか
肺臓
18
誤っている組み合わせはどれか
腎性浮腫ー高蛋白血症
19
浮腫のメカニズムについて誤っている組み合わせはどれか
熱傷ー毛細血管の上昇
20
浮腫の原因で誤っているのはどれか
毛細血管内圧の低下
21
ネフローゼ症候群で全身性浮腫が生じる原因はどれか
血漿膠質透過圧の低下
22
高血圧症で見られる心筋の変化はどれか
肥大
23
仮性肥大を起こした骨格筋の組織で増加している細胞はどれか
脂肪細胞
24
過形成に分類されるのはどれか
前立腺肥大症による前立腺
25
常時生理的に再生しているのはどれか
造血細胞
26
生理的に再生を繰り返しているのはどれか
胃粘膜細胞
27
免疫担当細胞と関連病態・機能との組み合わせで誤っているのはどれか
Bリンパ球ーウイルス感染細胞の破壊
28
自己免疫疾患と症候の組み合わせで正しいのはどれか
シェーグレン症候群ー口内乾燥
29
アレルギーで正しい組み合わせはどれか
Ⅰ型(アナフィラキシー型)ーじんま疹
30
後天性免疫不全症候群で正しいのはどれか
ヘルパーT細胞が減少する