問題一覧
1
原毛種は栗毛、鹿毛又は青毛であるが、年齢に伴い白毛が入りその度合いが増すもの
芦毛
2
イギリスにおけるサラブレッドの改良で輸入された場所
アラビア半島
3
国の天然記念物に指定されている馬
御崎馬
4
古くから日本にいる馬
在来種
5
サラブレッドやアラブなど競馬や乗馬に使用されている馬
軽種
6
ハノーバ、クォーターホースなど乗馬用に改良された馬
中間種
7
ウマ科は何種
7
8
エクウスは第何肢で支えるか
3
9
体高30〜40㌢で全肢の指に蹄がついているのは何か
ヒラコテリウム
10
人間の手首に相当する部分
前膝
11
馬は何目
奇蹄目
12
畑を耕したり荷馬車を引く馬
ブルトン
13
顔にできた白斑で目の間又は上部にできた白斑
星
14
飛節は人間のどこに相当する部分か
足首、踵
15
被毛、長毛共に黒いもの
青毛
16
体高を測る時はどこからき甲までの垂直線の長さか
地面
17
球節から蹄の間の部分
繋
18
馬の体に先天的に備わっている特徴
白斑、つむじ
19
被毛はおおむね褐色を帯びた赤色または褐色を帯びた黄色で、長毛及び股下部は濃淡に関わらず黒色のもの
鹿毛
20
ウマ科で染色体の数によって違う動物は
シマウマ、ロバ