暗記メーカー
ログイン
SPI言語2
  • 高橋歩夢

  • 問題数 68 • 12/20/2023

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    うどん:小麦粉 マーガリン:

    植物性樹脂

  • 2

    うどん:小麦粉 たくあん:

    大根

  • 3

    針:糸 徳利(とっくり):

    猪口(ちょこ)

  • 4

    イルカ:シャチ ウイスキー:

    ブランデー

  • 5

    イルカ:シャチ ユーラシア:

    オーストラリア

  • 6

    様相:状態 食傷:

    倦怠

  • 7

    明治:大正 横綱:

    小結

  • 8

    蹉跌:頓挫 濫觴(らんしょう):

    起源

  • 9

    砂糖:サトウキビ ア 封筒:便箋 イ 医師:職業 ウ オムレツ:鶏卵

    ウだけ

  • 10

    暫定:臨時 ア 割愛:省略 イ 過日:後日 ウ 奏功:成功

    アとウ

  • 11

    分析:総合 ア 崇拝:冒瀆(ぼうとく) イ 凝視:一瞥 ウ 厨房:台所

    アとイ

  • 12

    面舵(おもかじ):取舵(とりかじ) ア 朗報:悲報 イ 衰退:凋落 ウ 弛緩:緊張

    アとウ

  • 13

    委細:概略 ア 国語:数学 イ 幕開け:幕切れ ウ 批評:寸評

    イだけ

  • 14

    慢心:自惚(うぬぼれ) ア 走狗(そうく):手先 イ 刹那:永劫 ウ 蓋然:必然

    アだけ

  • 15

    傍観:座視 ア 大家(たいけ):泰斗 イ 寡聞:博識 ウ 傾注:没頭

    アとウ

  • 16

    漸進:急進 ア 廉価:安価 イ 嚥下(えんか):吐瀉(としゃ) ウ 勇敢:卑怯

    イとウ

  • 17

    使い尽くすこと

    蕩尽

  • 18

    あいさつをすること

    会釈

  • 19

    かたくなで柔軟性がないこと

    頑迷

  • 20

    のんびりした会話

    閑談

  • 21

    ひどく酔うこと

    酩酊

  • 22

    へりくだること

    卑下

  • 23

    意地の悪い扱い

    邪険

  • 24

    忌み嫌う対象のたとえ

    蛇蝎(だかつ)

  • 25

    気の利いた冗談

    諧謔(かいぎゃく)

  • 26

    刑を軽減・免除すること

    恩赦

  • 27

    欠陥があること

    瑕疵(かし)

  • 28

    嫌って避けること

    忌避

  • 29

    加勢

    前の漢字が後の漢字を修飾する

  • 30

    逆境の反対語

    順境

  • 31

    露骨の反対語

    婉曲

  • 32

    おもむろにの反対語

    すみやかに

  • 33

    放任の反対語

    統制

  • 34

    あせっていらだつこと

    焦燥

  • 35

    滑稽なことを言ったりしたりすること

    おどける

  • 36

    せっぱつまった状況

    土壇場

  • 37

    順を追って少しずつ進むこと

    漸進

  • 38

    何もしないで傍観していること

    手をこまねく

  • 39

    ただ一人の身内

    ただ待つしかない

  • 40

    心配そうな顔つき

    愁眉

  • 41

    内容をよく理解する

    咀嚼

  • 42

    仕事などがはかどること

    進捗

  • 43

    とても満足する

    堪能

  • 44

    うそから出たまこと

    くだらないことから口論になってしまった

  • 45

    以前の意味に近い語句

    過去

  • 46

    平易の意味に近い語句

    平明

  • 47

    迂遠(うえん)

    婉曲

  • 48

    濫觴(らんしょう)

    起源

  • 49

    辞退に近い語句

    固辞

  • 50

    無視に近い語句

    黙殺(もくさつ)

  • 51

    糠に釘

    のれんに腕押し

  • 52

    月末に近い語句

    晦日(かいじつ)

  • 53

    念願に近い語句

    庶幾

  • 54

    不遜に似た語句

    尊大

  • 55

    人々の気が付かないような物事を教え示すこと

    啓発

  • 56

    全会一致で賛成する

    B 寝不足で会社に行く

  • 57

    まんまと敵にしてやられる

    受験に落とされる

  • 58

    階段で1階におりる

    急いで山からおりる

  • 59

    失敗の責任をとる

    家の跡をとる

  • 60

    有名な戯曲の一節をひく

    スピーチでことわざをひく

  • 61

    夜中に足音をたてる

    図書館で笑い声をたてる

  • 62

    同僚の恨みをかう

    的はずれな質問で失笑をかう

  • 63

    年齢のさばを読む

    選挙の票を読む

  • 64

    奇偶

    反対の意味を持つ漢字を重ねる

  • 65

    円安

    主語と述語の関係である

  • 66

    言論

    似た意味を持つ漢字を重ねる

  • 67

    歴史の波に翻弄された人々

    国際化の波が押し寄せている

  • 68

    腹に一物ありそうな男だ

    互いの腹の中を探った