暗記メーカー
ログイン
101~200
  • 疲労困憊

  • 問題数 100 • 11/11/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ものぐるほし

    気が変になりそうだ

  • 2

    いとほし

    気の毒だ

  • 3

    つらし

    薄情だ/心苦しい

  • 4

    むげに

    むやみに

  • 5

    さすがに

    そうはいうもののやはり

  • 6

    かかり

    こうである

  • 7

    さり/しかり

    そうである

  • 8

    うし

    つらい

  • 9

    わぶ

    嘆く/〜しかねる

  • 10

    わびし

    つらい

  • 11

    つれなし

    冷淡だ/平然としている

  • 12

    かる(離る)

    離れる

  • 13

    かる(枯る)

    枯れる

  • 14

    なかなかなり

    中途半端だ/かえってないほうがましだ

  • 15

    なかなか

    かえって

  • 16

    あだなり

    不誠実だ/はかない

  • 17

    さらなり

    言うまでもない

  • 18

    くちをし

    残念だ

  • 19

    らうたし

    かわいらしい

  • 20

    うつくし

    いとしい

  • 21

    かなし

    いとしい

  • 22

    なまめかし

    若々しい/優美だ

  • 23

    かたち

    容貌

  • 24

    まもる

    見つめる/守る

  • 25

    うるはし

    端正だ/きまじめだ

  • 26

    目もあやなり

    目もくらむほどだ

  • 27

    けうらなり

    清らかで美しい

  • 28

    なべて

    普通/すべて

  • 29

    なべてならず

    並一通りではない

  • 30

    めやすし

    見苦しくない

  • 31

    なつかし

    心惹かれる

  • 32

    こころにくし

    奥ゆかしい、上品だ

  • 33

    いと

    たいそう/あまり

  • 34

    やさし

    優美だ/痩せるほどつらい/恥ずかしい/けなげだ

  • 35

    いうなり

    優美だ/すばらしい

  • 36

    えんなり

    優美だ/色っぽい

  • 37

    あらまほし

    理想的だ

  • 38

    まめなり

    まじめだ/実用的だ

  • 39

    おとなし

    落ち着いている、年配だ/大人びている

  • 40

    おほどなり

    おおらかだ

  • 41

    をこ

    愚かなこと

  • 42

    をこがまし

    ばかばかしい

  • 43

    さがなし

    意地悪だ

  • 44

    そこ

    あなた

  • 45

    かれ

    あの人

  • 46

    ここ

  • 47

    さぶらふ

    お仕え申し上げる/あります

  • 48

    おほけなし

    身の程知らずだ

  • 49

    はづかし

    立派だ

  • 50

    あてなり

    高貴な

  • 51

    かたはらいたし

    決まりが悪い/腹立たしい/気の毒な

  • 52

    おほとのごもる

    おやすみになる

  • 53

    ひとわろし

    体裁が悪い

  • 54

    くらゐ

    位階、皇位

  • 55

    つかさ

    官職

  • 56

    ついで

    順序

  • 57

    なほ

    やはり

  • 58

    よろこび

    お礼

  • 59

    しる

    治める/親しく付き合う

  • 60

    しろしめす

    治めなさる/知っていらっしゃる

  • 61

    よも

    まさか

  • 62

    かづく

    いただく/与える

  • 63

    禄(ろく)

    ほうび

  • 64

    えさす

    与える

  • 65

    たまふ

    くださる/〜なさる

  • 66

    たまはる

    いただく

  • 67

    まゐる

    参上する/差し上げる/召し上がる

  • 68

    まかづ

    退出する

  • 69

    わたる

    移動する/〜し続ける

  • 70

    ありく

    歩き回る

  • 71

    とぶらふ

    訪れる、見舞う

  • 72

    あからさまなり

    ほんのちょっとである

  • 73

    消息(せうそこ)

    訪問の申し入れ/手紙

  • 74

    もてなす

    振る舞う

  • 75

    ゆくりもなし

    思いがけない

  • 76

    つつまし

    気が引ける、遠慮される

  • 77

    はかばかし

    てきぱきとしている

  • 78

    さはる

    妨げとなる

  • 79

    たがふ

    違う/背く

  • 80

    せめて

    無理に/非常に

  • 81

    つきづきし

    ふさわしい

  • 82

    つきなし

    ふさわしくない

  • 83

    あやし

    不思議だ/身分が低い/みすぼらしい

  • 84

    いやし

    身分が低い/みすぼらしい

  • 85

    前栽(せんざい)

    庭の草木

  • 86

    わざと

    格別

  • 87

    こころゆく

    気が晴れる

  • 88

    あやなし

    訳が分からない

  • 89

    粗末な仮の家

  • 90

    まかる

    退出する/出かける

  • 91

    具す

    付き添う/備わる

  • 92

    ゐる

    引き連れる/座る

  • 93

    ものす

    する/ある/行く

  • 94

    こうず

    疲れる/困る

  • 95

    結ぶ

    結ぶ/形づくる

  • 96

    掬ぶ(むすぶ)

    すくう

  • 97

    ののしる

    大声で騒ぐ

  • 98

    ついたち

    月の最初の日

  • 99

    つごもり

    月末

  • 100

    うちとく

    気を許す、くつろぐ