問題一覧
1
日用品の名称、用途を答えるのができない
視覚失認
2
閉眼した状態で、日用品を握らせ物品名を答える。これができないと
触覚失認
3
閉眼し、ベルの音など聞かせてそれが何の音かを答えさせる。これが分からない。
聴覚失認
4
患者様に、検者が命じた手指を示すように指示。
手指失認
5
検者が命じた部位を示す
身体部位失認
6
左上肢(右上肢)を挙上するように指示
左右失認
7
自己の半身の存在を無視したり、使わなかったりする。
半側身体失認
8
麻痺の存在を否定。病識が欠如している。
病態失認
9
物品を示して、位置を確認した後閉眼させる。 その物品がある方向を指示してもらう。
視覚性空間定位障害
10
半側空間無視テスト 横線の真ん中に垂線を引くように指示
線分2等分テスト
11
半側空間無視テスト 沢山の斜線を鉛筆でチェック
線分抹消テスト
12
半側空間無視テスト 図形の形を同じように模写してもらう。
図形描写
13
指をピアノを弾くように順次屈曲するように指示。他にも絵を描く動作をしてもらう。
手指失行
14
閉眼や舌を出すこと
顔面失行
15
下肢を交互に出すように指示ボールを蹴る動作
歩行失行
16
理解はできるが、うまく話せない
運動失語
17
理解できない。うまく喋れる
感覚失語
18
名前、住所、生年月日を言ってもらう。
自発言語
19
名前、住所、生年月日を書いてもらう。
自発書字
20
漢字、仮名、文章の音読を指示
音読
21
認知症のテスト 30点満点中20点以下で認知症の疑い
HDS-R
22
動作維持困難 10秒間続けるように指示 障害:持続できない・・・左片麻痺または何?
認知症
23
明識不能状態 周囲の何に無関心
状況
24
傾眠 刺激に覚醒するがすぐに( )が混濁する。
意識
25
昏迷 動き、言葉がない→病的( )状態と言う。
無動
26
せん妄 錯覚、幻覚、( )によって興奮や不安状態になる?
妄想
27
意識障害の分類 急性期の意識障害を対象としている。
JCS
28
JCSは何の意識障害を対象としている?
急性期
29
GCSの合計点数は何点
15点