問題一覧
1
大脳基底核に含まれているのはどれか。
尾状核
2
大脳辺縁系について誤っているのはどれか。
海馬は前頭葉の一部である
3
レンズ核を構成するのはどれか。2つ選べ。
淡蒼球, 被核
4
大脳辺縁系に含まれないのはどれか。
内包
5
Papez回路に含まれないのはどれか。
縁上回
6
側脳室に接しているのはどれか。
尾状核
7
背部正中で皮膚と脊髄くも膜下腔との間にある組織はどれか。2つ選べ。
硬膜, 黄色靭帯
8
側頭葉にあるのはどれか。2つ選べ。
歯状回, 海馬傍回
9
大脳基底核に含まれないのはどれか。
網様体
10
大脳皮質の機能と部位の組合せで誤っているのはどれか。
体性感覚—後頭葉
11
正しい組合せはどれか。2 つ選べ。
前頭葉-運動, 大脳辺縁系-情動
12
正しいのはどれか。
第一次体性感覚野は中心後回にある
13
正しいのはどれか。
小脳は無意識的な運動スキルの習得に関与している
14
随意運動の制御に関与する部位はどれか。
歯状核
15
随意運動に関与しないのはどれか。
視床下部
16
脳神経核で延髄にないのはどれか。
顔面神経核
17
脳神経の中で副交感神経線維を含まないのはどれか。
三叉神経
18
舌の運動を支配する神経核があるのはどれか。
延髄
19
上咽頭後壁の触覚をつかさどる神経はどれか。
舌咽神経
20
謝っているのはどれか。
前脊髄小脳路は前素を通る
21
脊髄の解剖で誤っている組合せはどれか。
前庭脊髄路-二点識別覚
22
謝っているのはどれか。
前皮質容髄路は延髄で交する
23
外側皮質脊髄路が交叉するのはどこか。
延髄
24
外側皮質脊髄路について正しいのはどれか。2つ選べ。
延髄で交叉する, 脊髄で前角細胞にシナプス結合する
25
視覚の伝導路はどれか。
外側膝状体
26
感覚支配で正しい組合せはどれか。
下腿内側-伏在神释
27
単一の神経で支配されているのはどれか。
上腕二頭筋
28
下肢の筋と支配神経との組合せで正しいのはどれか。
足底筋-脛骨神経
29
腕神経で後神経束に由来する神経はどれか。
腋窩神経
30
腰神経叢に含まれるのはどれか。
大腿神経
31
反射と求心性神経との組み合わせで誤っているのはどれか。
下顎反射-顔面神経
32
正しいのはどれか。
第2虫様筋-正中神経
33
正しい組み合わせはどれか。2つ選べ。
三角筋-腋窩神経, 上腕二頭筋-筋皮神経
34
表在感覚と脊髄分節との組み合わせで誤っているのはどれか。
乳頭-T2
35
正中神経支配でないのはどれか。
回外筋
36
深部腱反射と反射中枢との組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。
C6-T1ー回内筋反射, L5-S2ーアキレス腱反射
37
神経と歩行との組み合わせで正しいのはどれか。
総腓骨神経-腓骨頭下
38
障害によって翼状肩甲をきたすのはどれか。
長胸神経
39
筋と神経支配との組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。
棘下筋-肩甲上神経, 小円筋-腋窩神経
40
運動神経線維を含まない神経はどれか。
腓腹神経
41
下肢の筋と支配神経との組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。
膝窩筋-脛骨神経, 短指屈筋-内側足底神経
42
筋と神経支配の組み合わせで誤っているのはどれか。
方形回内筋-尺骨神経
43
胸神経叢の後神経束に含まれる神経はどれか。2つ選べ。
腋窩神経, 橈骨神経
44
脛骨神経支配でないのはどれか。
前脛骨筋
45
筋と神経支配の組み合わせで正しいのはどれか。
肩甲拳筋-肩甲背神経
46
二重神経支配の筋はどれか。
大内転筋
47
腕神経叢の中で最も近位から分岐する神経はどれか。
長胸神経
48
二重に神経支配を受けないのはどれか。
縫工筋
49
筋と神経支配の組み合わせ正しいのはどれか。
腸骨筋-大腿神経
50
二重神経支配の筋はどれか。
上腕筋
51
筋の神経支配の組み合わせで正しいのはどれか。
小円筋-腋窩神経
52
深腓骨神経が支配する筋はどれか。2つ選べ。
長指伸筋, 第三腓骨筋
53
辺縁系に含まれているのはどれか。
帯状回
54
中枢神経系の系統発生と分化で正しいのはどれか。
小脳半球は虫部より新しい
55
大脳基底核はどれか。
淡蒼球
56
大脳で正しいのはどれか。
脳梁によって左右半球は連結している
57
頭頂葉にあるのはどれか。
角回
58
中脳にあるのはどれか。
赤核
59
前頭葉に含まれるのはどれか。2つ選べ。
中心前回, ブローカー野
60
大脳の領野と部位の組み合わせで正しいのはどれか。
一時体性感覚野-頭頂葉
61
副交感神経作用があるのはどれか。2つ選べ。
動眼神経, 顔面神経