問題一覧
1
おぼゆれ
思われる
2
盛り
満開
3
色好む
恋愛の情緒を理解する
4
あひ見る
①対面する②男女が関係を結ぶ今回は①
5
かたくななり
①ものの情緒を理解しない②頑固だ今回は①
6
さはる
さしつかえる
7
なほざりなり
①あっさりしている②いいかげんだ③ちょうどいい 今回は①
8
あはれに情深し
しみじみと趣き深い
9
くまなき
①暗い場所がない②行き届いている 今回は①
10
たのもしう
①頼りに思われる②期待する 今回は②
11
ことに
①普通と違う②特に 今回は②
12
ものかは
①感動〜ことよ②反語〜だろうか、いやそうではない 今回は②
13
雲ゐ
遥か遠く離れた場所→離れている恋人
14
梢
枝の先
15
咲きぬべき
きっと咲くであろう→今にも咲きそう
16
好ける
①好色である②風流である今回は②
17
もがな
願望、〜あればなぁ
18
うちしぐれたる
①涙ぐむ②さっとしぐれが降る今回は②
19
罷る(まかる)
①謙譲(目上の人の前から)退出する②謙譲 参上する③死ぬ④都から地方に下る⑤丁寧 行きます 今回は⑤
20
すべて
①全部②総じて③全然、まったく今回は②
21
またなく
またとない
22
心
情緒を理解する気持ち
23
詞書
和歌を作った経緯を書いた前書き
24
む
婉曲、〜のような
25
情け
恋
26
閨
寝室
27
しのぶ
思い慕う
28
心なく
思慮、分別がない
29
ひとへに
また、ひたすらに
30
さのみ
そうむやみに、それほど・たいして
31
よそながら
①それとなく②間接的に③遠く離れたところから今回は③
32
ならひ
習慣
33
心深う
趣きや味わいが深い
34
をかしけれ
おもしろい
35
をかしけれ
①おもしろい②すばらしい③風情がある今回は③
36
「雨にむかひて」はどういう状態か
雲で月が見えない
37
宿
家(の敷地)
38
まもりて
①様子をうかがう②目を離さずに見る今回は②
39
なほ
やはり
40
ひとへに
ひたすら
41
める
視覚推定、〜ようだ
42
ことかは
反語〜なことか、〜でない
43
さること
①そのようなこと②もっともなこと今回は②
44
知る
わかる
45
花
桜
46
ちぎり
約束
47
あだなる
むなしい
48
恋ひ
恋慕う
49
色こい
しつこい
50
暁
夜明け前、明け方
51
かこち
他のせいにする、愚痴をこぼす→嘆く
52
興ずる
面白がる
53
「つ」「ぬ」+推量の助動詞の時の意味と現代語訳
強意、きっと〜てしまう
54
あからめ
①浮気、雲隠れ②よそ見③わき見をすること今回は②