暗記メーカー
ログイン
生理学④
  • 問題数 25 • 1/19/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    感覚神経線維を脳内へ直接伸ばす感覚細胞はどれか

    嗅上皮の嗅細胞

  • 2

    錐体路の説明で正しいのはどれか

    錐体路は運動情報が通る

  • 3

    動眼神経支配を受けるのはどれか

    毛様体筋

  • 4

    感覚神経で無髄神経はどれか

    侵害受容器のC線維

  • 5

    ゴルジ腱器官にあるのはどれか

    腱紡錘のIb線維

  • 6

    感覚神経で痛覚を伝えるのはどれか

    侵害受容器のC線維

  • 7

    伸張反射の説明で正しいのはどれか

    腱紡錘のIb線維は関与しない

  • 8

    誘発筋電図におけるH波で正しいのはどれか

    脊髄を介して発生する

  • 9

    特殊感覚と受容器の組み合わせで正しいのはどれか

    平衡感覚ー耳石器の有毛細胞

  • 10

    眼の構造で正しいのはどれか

    光の受容細胞は網膜にある

  • 11

    聴覚器官の構造で間違っているのはどれか

    音は鼓動を振動させ、鼓膜の振動が有毛細胞に伝えられる

  • 12

    味覚と嗅覚について間違っているものはどれか

    嗅細胞は空気中の化学物質を認識して、直接大脳に伝える

  • 13

    頭部の直線加速度を感知するものはどれか

    耳石器

  • 14

    後索路を通る感覚どれか

    深部感覚

  • 15

    デルマトームの分布領域を示す神経はどれか

    感覚神経

  • 16

    大脳皮質運動野で正しいのはどれか

    中心前回に存在する

  • 17

    大脳辺縁系に属する領域はどれか

    海馬

  • 18

    前脊髄視床路が関与しない感覚はどれか

    深部感覚

  • 19

    温痛覚が通る伝導路はどれか

    前脊髄視床路

  • 20

    聴覚が通る伝導路はどれか

    外側毛帯路

  • 21

    深部感覚が通る伝導路はどれか

    内側毛帯路

  • 22

    随意運動である下降性運動伝導路はどれか

    外側皮質脊髄路

  • 23

    正しいのはどれか

    錘内筋線維の中央部にIa群線維が終末する

  • 24

    脳神経に含まれる運動性線維で正しいのはどれか

    動眼神経は上眼瞼挙筋を支配する

  • 25

    味覚で正しいのはどれか

    甘味は舌尖部の茸状乳頭で強く感じる