暗記メーカー
ログイン
日本史
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 12/17/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    津軽にある遺跡で、土器の名前の由来にもなった遺跡は?

    亀ヶ岡遺跡

  • 2

    女真族が1115年に建国したのは?

  • 3

    1125年に女真族が滅ぼした国は?

  • 4

    平清盛が1180年に移した都は?

    福原京

  • 5

    能登国で作られてた焼き物は?

    珠洲焼

  • 6

    尾張国で作られていた焼きものは?

    瀬戸焼

  • 7

    肥前国で作られていた焼き物は?

    有田焼

  • 8

    備前国で作られていた焼き物は?

    備前焼

  • 9

    備前国は現在の何県?

    岡山県

  • 10

    コシャマインの蜂起は何年?

    1457年

  • 11

    コシャマインの蜂起を鎮圧したのは誰?

    武田信広

  • 12

    シャクシャインの蜂起は何年?

    1669年

  • 13

    1798年、択捉島を調査したのは誰?

    近藤重蔵、最上徳内

  • 14

    1808年、樺太を調査したのは誰?

    間宮林蔵

  • 15

    1853年に長崎に来航したのは?

    プチャーチン

  • 16

    飛鳥浄御原令が施行されたときの天皇は?

    持統天皇

  • 17

    奈良時代の歴史書は?

    続日本記

  • 18

    大仏造立の詔が出された時の都は?

    紫香楽宮

  • 19

    729年に亡くなったのは誰?

    長屋王

  • 20

    道鏡と仲が良かった天皇は?

    称徳天皇

  • 21

    室町時代、将軍の近くで文化の担い手となったのは?

    同朋衆

  • 22

    慈照寺庭園を手懸けたのは?

    善阿弥

  • 23

    わび茶の創始者は?

    村田珠光

  • 24

    1399年、応永の乱で敗死したのは?

    大内義弘

  • 25

    新撰菟玖波集を手懸けたのは?

    宗祇

  • 26

    イギリスが対日貿易から撤退したのはいつ?

    1623年

  • 27

    江戸湾の入口に位置するのは?

    浦賀

  • 28

    会田正志斎は誰に学んだ?

    藤田幽谷

  • 29

    1824年の天文方の筆頭を務めた天文学者は?

    高橋景保

  • 30

    八幡製鉄所の鉄鉱石の輸入先は?

    大冶鉄山

  • 31

    日露戦争後の内閣総理大臣は?

    西園寺公望

  • 32

    天皇主権説論者との論争のきっかけとなった美濃部達吉の作品は?

    憲法講和

  • 33

    寺内正毅内閣のもとで中国の段祺瑞政権に与えられたのは?

    西原借款

  • 34

    鈴木商店にお金を援助していた銀行は?

    台湾銀行

  • 35

    1932年、井上準之助と団琢磨が殺された事件は?

    血盟団事件

  • 36

    朝鮮北部に巨大な水力発電所とコンビナートを建設した新興財閥は?

    日窒コンツェルン(創設者:野口遵)

  • 37

    日産コンツェルンの創始者は?

    鮎川義介

  • 38

    秩禄奉還の法の年号は?

    1873年

  • 39

    日清修好条規で朝鮮が開港した港はどこ?

    釜山仁川元山

  • 40

    日朝修好条規で日本が朝鮮において認めたものは?

    領事裁判権

  • 41

    1872年に作られた琉球藩の藩王は?

    尚泰

  • 42

    1854年に日露間で結ばれた条約は?

    日露和親条約

  • 43

    樺太・千島交換条約を提唱したのは誰?

    黒田清隆

  • 44

    樺太・千島交換条約の日本の全権は誰?

    榎本武揚

  • 45

    江藤新平は何藩出身?

    肥前藩

  • 46

    台湾出兵の原因になった事件は?

    琉球漁民殺害事件

  • 47

    先島分島案を提案したのは誰?

    グラント

  • 48

    東京医学校教師に招かれたドイツ人は誰?

    ベルツ

  • 49

    福島県の石陽社を設立したのは誰?

    河野広中

  • 50

    台湾出兵に反対して下野したのは誰?

    木戸孝允

  • 51

    1878年に政府が出した地方民会の設立についての法律は何?

    地方三新法

  • 52

    開拓使官有物払い下げ事件に関与した政商はだれ?

    五代友厚

  • 53

    1882年に設立した立憲改進党の党首はだれ?

    大隈重信

  • 54

    民撰議院設立建白書が新聞上で公開された年は?

    1874年

  • 55

    伊藤博文が君主制の強いドイツ憲法を教わったのは誰か。

    グナイスト、シュタイン

  • 56

    宮中に設けられた諸制度の調査をする機関はどこ?

    制度取調局

  • 57

    制度取調局で井上毅や伊藤巳代治と共に諸制度の調査を行ったのは?

    金子堅太郎

  • 58

    憲法草案の起草に当たったドイツの法学者は誰?

    ロエスエル

  • 59

    民撰議院設立建白書の公表後、時期尚早論を唱えた明六社の人物は誰?

    加藤弘之

  • 60

    地方政社のうち最も早くつくられたのは?

    立志社

  • 61

    1885年に置かれた国家の最高行政機関は?

    内閣

  • 62

    1888年にモッセが中心となって作った制度は?

    市制・町村制

  • 63

    1880年にフランス法の影響の下で制定された近代的刑事訴訟法は?

    治罪法

  • 64

    大日本帝国憲法と共に制定された皇室関係の法規はなに?

    皇室典範

  • 65

    1878年に天皇に直属する軍令機関として設けられたのは?

    参謀本部

  • 66

    1880年に民法に反対したのは?

    穂積八束

  • 67

    1876年の神風連の乱で挙兵したのは誰?

    大田黒伴雄

  • 68

    大田黒伴雄が起こした反乱は?

    神風連の乱

  • 69

    江藤新平が起こした反乱は?

    佐賀の乱

  • 70

    福岡で宮崎車之助が起こした反乱は?

    秋月の乱

  • 71

    秋月の乱を起こしたのは?

    宮崎車之助

  • 72

    萩の乱を起こしたのは誰?

    前原一誠

  • 73

    前原一誠が起こした反乱は?

    萩の乱

  • 74

    紀尾井坂の変で殺されたのは誰?

    大久保利通

  • 75

    松方正義が大蔵卿になったのはいつ?

    1881年

  • 76

    松方正義が整理したのは何?

    不換紙幣

  • 77

    大日本帝国憲法が公布まで秘密にされていたことは誰の日記に書かれている?

    ベルツ

  • 78

    ルソーの社会契約論を翻訳したのは誰?

    中江兆民

  • 79

    日清戦争が始まった時の首相は誰?

    伊藤博文

  • 80

    衆議院が有する権限は何?

    予算の先議権

  • 81

    議会が政府に協力することを求め、官吏俸給の1割を納付することと、内廷費から30万円を6年間下付する旨の詔勅をなんという?

    建艦詔書

  • 82

    1875年に起こった、日朝修好条規を結ぶきっかけになった事件は?

    江華島事件

  • 83

    1882年に起こった、反日・反閔妃の反乱は?

    壬申軍乱

  • 84

    壬申軍乱のあと、日朝間で結ばれた条約は?

    済物浦条約

  • 85

    閔妃と対立した金玉均が中心の改革派は?

    独立党

  • 86

    1884年の新日改革派によるクーデターは?

    甲申事変

  • 87

    1885年に日清間で結ばれた、甲申事変の処理条約は?

    天津条約

  • 88

    下関条約の清側の全権は?

    李鴻章

  • 89

    閔妃殺害事件を起こした日本の駐朝行使は誰?

    三浦梧楼

  • 90

    日露戦争後、アメリカが日本に対して朝鮮の優位を認めた取り決めは何?

    桂タフト協定

  • 91

    日本国内で出た、ロシアと妥協する意見は?

    日露協商論

  • 92

    鉄道国有法は何年に成立した?

    1906年

  • 93

    高島炭鉱を運営する財閥はどこ?

    三菱

  • 94

    1897年に高野房太郎らによって組織された団体は?

    労働組合期成会

  • 95

    1901年に結成された日本初の社会主義政党は?

    社会民主党

  • 96

    社会民主党を禁止した法律は?

    治安警察法

  • 97

    治安警察法は何年に成立した?

    1900年

  • 98

    治安警察法で女性の結社・集会について述べたのは何条?

    第5条

  • 99

    日本最初の合法的社会主義政党は?

    日本社会党

  • 100

    社会主義者が明治天皇暗殺を計画し発覚した事件は?

    大逆事件