問題一覧
1
アルファベット2文字で「IB」と略され、日本では40以上の認定校が存在する、1968年にスイスで設立された機構が提供する教育プログラムは何でしょう?(23%).
国際バカロレア
2
日本プロ野球のイースタン・リーグに所属する球団数は、2024年シーズンから新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが新規参入することにより全部で何球団になるでしょう?(29%)
8
3
江戸時代の日本の船・咸臨丸はこの町にある造船所で建造された、ロッテルダムの南東に位置するオランダの集落で、1740年代に建てられた19基の風車が並ぶ風景がユネスコの世界遺産にも登録されているのはどこでしょう?(6%)
キンデルダイク
4
主に和歌集で、作者不明の歌や、事情があって作者を明かせない歌に対し、作者名の代わりに記された言葉は何でしょう?(47%)
詠み人知らず
5
かつては東京湾を防衛する要塞として利用されていた、神奈川県横須賀市に属する、東京湾唯一の自然島かつ無人島は何でしょう?(24%)
猿島
6
「千葉の東、神奈川の西に位置しており、かつて漁港として栄えた」という設定の、東川篤哉の小説『私の嫌いな探偵』や『密室の鍵貸します』で舞台として描かれている架空の都市はどこでしょう?(9%)
烏賊川市
7
1946年から筑摩書房の文芸誌『展望』の初代編集長を務め、文芸評論の分野でも活躍した小説家で、代表作に『安曇野』や『事故のてんまつ』などがあるのは誰でしょう?(5%)
臼井吉見
8
テレビ番組『バナナマンのせっかくグルメ』ではこの楽曲の替え歌がテーマソングとなっている、ディズニー映画『南部の唄』の挿入歌は何でしょう?(18%)
ジッパディードゥーダー
9
平坂読の『妹さえいればいい。』や、渡航の『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』などの作品を刊行している、小学館の文庫レーベルは「何文庫」でしょう?(32%)
ガガガ文庫
10
いきなり行動を起こす様子を、短い武器を手にして急に敵に襲いかかることにたとえた漢字3文字の言葉で何というでしょう?(7%)
短兵急
11
松嶋菜々子主演のテレビドラマ『家政婦のミタ』で、主人公である三田の下の名前は何でしょう?(22%)
灯
12
1994年から貞本義行によるコミック版の『新世紀エヴァンゲリオン』が連載を開始し、現在は『ケロロ軍曹』『日常』などが連載されている、KADOKAWAが発行している月刊漫画雑誌は「月刊 何」でしょう?(12%)
月刊少年エース
13
「強(ゴウ)」や「力(リキ)」のように、漢音が伝わるよりも前に日本に定着していた漢字の読み方を何というでしょう?(9%)
呉音
14
1896年に黒田清輝や久米桂一郎らを中心に結成された、フランス外光派の明るい色調で画壇の主流を形成した洋風美術団体は何でしょう?(10%)
白馬会
15
平安時代の歌人・式子内親王の弟にあたる後白河天皇の第3皇子で、1180年に自らを「最勝親王」と称し、源頼政とともに「治承・寿永の乱」の発端となる挙兵を行った平安時代の人物を一般に何というでしょう?(17%)
以仁王
16
化学式C23H40O4で表される、殺菌作用を持ち、アボカド中毒の原因ともなる物質は何でしょう?(5%)
ペルシン
17
最初に作ったハリー・デービスとジョン・ハリスによる命名から、入場料にちなんで「5セント劇場」という意味の名で呼ばれた、20世紀初頭にアメリカで流行った小規模な映画館を何というでしょう?(11%)
ニッケルオデオン
18
大分県にある市で、名称に「豊後」が付く2つとは、豊後大野市と何市でしょう?(33%)
豊後高田市
19
ソロとしても『POP!』などのヒット曲がある、ガールズグループ・TWICEのメンバーで、最年長であり、リードボーカルとリードダンサーを務めているのは誰でしょう?(25%)
ナヨン
20
マーク・トウェインの児童文学『王子と乞食』に登場する、王子のエドワードと入れ替わる乞食の少年は誰でしょう?(14%)
トム
21
長崎県の五島列島の郷土料理である、天日干しにしたサツマイモを蒸し、もち米と混ぜ合わせて作る餅を「何餅」というでしょう?(17%)
かんころ餅
22
一般に「音楽の3要素」といえば、メロディ、リズムと何のことでしょう?(49%)
ハーモニー
23
現在日本のナンバープレートに書かれる地名表示のうち、漢字4文字で表される2つとは、「尾張小牧」と何でしょう?(9%)
伊勢志摩
24
代表作に『アーケードゲーマーふぶき』『ケロロ軍曹』などがある、『けものフレンズ』のキャラクターデザインも務めた漫画家は誰でしょう?(26%)
吉崎観音
25
マーチングバンドにおいて、先頭に立って指揮杖やホイッスルを使い団員に様々な合図を出す指揮者を「鼓手長」を意味する英語で何というでしょう?(14%)
ドラムメジャー
26
1988年には『オスカーとルシンダ』、2001年には『ケリー・ギャングの真実の歴史』で2度のブッカー賞を獲得している、オーストラリアの作家は誰でしょう?(5%)
ケアリー
27
漫画『ドラえもん』の登場キャラクター・ドラミちゃんの身長は何cmでしょう?(34%)
100
28
現在の東京農業大学の前身にあたる東京農学校では初代校長を務めた、1901年に政治家の星亨を暗殺したことで知られる明治時代の剣豪は誰でしょう?(3%)
伊庭想太郎
29
大韓民国憲法第67条に規定されている、韓国の大統領の任期は何年でしょう?(32%)
5
30
日本語では「価格修正因子」ともいう、名目GDPから実質GDPを求める時などのように、経済量の価格変動による影響を排除するために用いられる物価指数のことを、英語で何というでしょう?(13%)
デフレーター
31
銭湯の跡継ぎである五十嵐一輝と体内に生息する悪魔・バイスが仮面ライダーに変身し、デッドマンズの野望を阻止するという内容の、令和仮面ライダー第3弾の作品は『仮面ライダー何』でしょう?(22%)
仮面ライダーリバイス
32
1957年に結成され、3代目林家染丸が初代会長を務めた、関西を中心に活動する落語家などが組織する公益法人は何でしょう?(24%)
上方落語協会
33
著書に『霊能真柱』などがある、本居宣長の死後その門に入り「宣長没後の門人」を自称して復古神道を大成した、「国学の四大人」の1人に数えられる江戸時代の国学者は誰でしょう?(9%)
平田篤胤
34
病気を治すために温泉や薬湯に浸かることを二字熟語で何というでしょう?(49%)
湯治
35
2011年には声楽部門が追加され、名称にソプラノ歌手の「クレスパン」の名を加えることもある、共同で創設したピアニストとバイオリニストの名前が冠された、パリで開催される国際コンクールは何でしょう?(10%)
ロンティボー国際コンクール
36
以前はアイドルグループ「ももいろクローバー」の一員として活動していた、映画『百瀬、こっちを向いて。』やドラマ『ラーメン大好き小泉さん』などで主演を務めた女優は誰でしょう?(33%)
早見あかり
37
西側のティレニア海と東側のイオニア海を結んでいる、イタリア本土とシチリア島の間にある海峡は「何海峡」でしょう?(8%)
メッシーナ海峡
38
ヒンドゥー教の女神・サラスヴァティーと同一視される、しばしば琵琶を持った姿で描かれる七福神の1人は誰でしょう?(47%)
弁才天
39
「がつへん」「いちたへん」とも呼ばれる、漢字の「殉」「殊」「残」などに共通する部首は何でしょう?(31%)
かばねへん
40
名古屋市営地下鉄名城線には、全部でいくつの駅があるでしょう?(4%)
28
41
フランス語で「濡らす」という意味の言葉に由来し、日本語では「匂い紙」「試香紙」などと訳される、香水を吹き付けて香りを確認するための短冊状の紙のことをさす言葉は何でしょう?(16%)
ムエット
42
小説『水滸伝』が出典とされ、文章において余談を打ち切って話を本題に戻す時に使われる、「無駄話をやめる」という意味の四字熟語は何でしょう?(41%)
閑話休題
43
単に「薬院」とも呼ばれる、730年に光明皇后によって創設されのちに制度化された、奈良時代から平安時代にかけて貧困な病人に薬を与え治療した施設を何というでしょう?(30%)
施薬院
44
全体を黒以外の一色で染めた、模様のない和服地を何というでしょう?(20%)
色無地
45
著書『生命の起源』の中で、地球における最初の生命誕生が物理的・化学的法則に基づく結果であったとする仮説を提唱した、ソ連の生化学者は誰でしょう?(8%)
オパーリン
46
本名をアリーシア・ムーアという、代表曲に『Try』『So What』『Just Give Me A Reason』などがある、アメリカの女性シンガーは誰でしょう?(10%)
ピンク
47
日本プロ野球で、平成生まれでは初のホームランを2009年に打ち、2017年には読売ジャイアンツの球団通算1万号ホームランを打った選手は誰でしょう?(13%)
中井大介
48
数学者のクルト・ゲーデルが1931年に発表した、「公理体系が無矛盾であれば、ある論理式で、それを証明することもその否定を証明することも不能なものが存在する」という定理を日本語で「何定理」というでしょう?(10%)
不完全性定理
49
全国の八幡宮の総本社である、大分県にある神社を何神宮というでしょう?(34%)
宇佐神宮
50
随想集『モラリア』や伝記集『対比列伝(英雄伝)』などの著作を残したことで知られる、カイロネイア生まれのローマの著述家は誰でしょう?(13%)
プルタルコス
51
1924年にアントニオ・グラムシらによってミラノで創刊された、「統一」という意味の名を持つイタリア共産党の中央機関紙は何でしょう?(10%)
ウニタ
52
平将門が行っていた野生の馬を使った軍事訓練に由来するとされる、福島県の浜通り北部で毎年7月に行われる祭礼は何でしょう?(23%)
相馬野馬追
53
ファッションなどを扱う大手WEBメディア「Fashion Press」を運営する、東京都渋谷区に本社を置く企業は何でしょう?(4%)
カーリン
54
日本語では「腐肉食動物」という、ハイエナやジャッカルのように、動物の死肉を主食とする動物群を英語で何というでしょう?(21%)
スカベンジャー
55
2012年にシングル『Sweet Pop!』でメジャーデビューし、代表曲に『八月の夜』『チェリボム』『フジヤマディスコ』などがある、通称「サイサイ」とも呼ばれる3人組ガールズバンドは何でしょう?(41%)
サイレントサイレン
56
1914年のシムラ条約で定められた、チベット政府とイギリス領インド帝国との間で取り決められた国境線のことを、会議に参加したイギリスの全権代表の名前から「何ライン」というでしょう?(10%)
マクマホンライン
57
現在、日本レコード協会が認定する「プラチナディスク」の基準は、CDでの累計出荷枚数が何万枚を超えたものとされているでしょう?(11%)
25
58
写真家のマーガレット・バーク=ホワイトと結婚していたこともあるアメリカの作家で、代表作『タバコ・ロード』で知られるのは誰でしょう?(3%)
コールドウェル
59
『魅惑の宵』『バリハイ』などの劇中歌も有名である、フランス人農園主・エミールとアメリカ人看護師・ネリーの恋愛模様を描いたブロードウェイ・ミュージカルは何でしょう?(9%)
南太平洋
60
1869年に明治時代に入って初の横綱となり、この時の年齢43歳は横綱昇進の史上最高齢記録であった第13代横綱は誰でしょう?(8%)
鬼面山谷五郎
61
製作者であるペリロス自身が最初の犠牲者となったと伝えられる、受刑者を中に閉じ込めて下から火で炙ることによって焼き殺す、大きな牛を象った鉄製の処刑器具を「誰の雄牛」というでしょう?(26%)
ファラリスの雄牛
62
東京タワーが位置するのは東京都何区でしょう?(37%)
港区
63
JR東日本に属する、鉄道駅としては本州最北端に位置する駅は何駅でしょう?(6%)
下北駅
64
「ブタン酸」とも呼ばれる、バターなどに多く含まれている炭素数4の直鎖脂肪酸のことを漢字2文字で何というでしょう?(14%)
酪酸
65
その名はラテン語で「自由」を意味し、ニューヨークの『自由の女神』にも象られた、ローマ神話における女神は何でしょう?(10%)
リベルタス
66
1992年に国民栄誉賞を受賞した、『ラジオ体操の歌』『丘を越えて』『青い山脈』などの歌で知られるかつての日本の国民的歌手は誰でしょう?(23%)
藤山一郎
67
アルプス山脈のモンヴィーゾに源を発し、イタリア北部を横断してアドリア海に注ぐ、全長652kmとイタリアで最も長い川は何川でしょう?(17%)
ポー川
68
冬を越しても木から落ちず、色を変えながら成り続けるという特徴から名付けられたとされ、正月の鏡餅の上に乗せるものとしても知られる果実は何でしょう?(33%)
ダイダイ
69
アジアのスポーツ・セパタクローで、1人の選手が連続してボールにタッチできる回数は最大何回までとされているでしょう?(41%)
3
70
男児が母親に対して独占的な愛情を抱き、父親に対して強い対抗心を抱く心理状態を、ギリシャ神話に登場する王子の名前を使って何コンプレックスというでしょう?(34%)
エディプスコンプレックス
71
代表作に『猟人日記』『初恋』『父と子』などの小説がある、19世紀のロシアの作家は誰でしょう?(34%)
ツルゲーネフ
72
著書に『農業構造改革の展開論理』などがある、農業や水産業などが食品加工・流通にも業務展開している経営形態を「6次産業」と命名したことで知られる日本の農業経済学者は誰でしょう?(3%)
今村奈良臣
73
ヤード・ポンド法における重さの単位で、1ポンドは何オンスと定義されているでしょう?(10%)
16
74
発見者の名から「アプデルハルデン反応」ともいう、「ルーエマン紫」と呼ばれる青紫色の色素を生成しアミノ酸などの検出に用いられる反応のことを、用いられる芳香族化合物の名から何反応というでしょう?(14%)
ニンヒドリン反応
75
「太平洋の真珠の首飾り」などとも呼ばれる美しい環礁やサンゴ礁などからなる、首都をマジュロに置くオセアニアの国はどこでしょう?(10%)
マーシャル諸島
76
「拙者親方と申すは、御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが…」という語りから始まる薬売りの長台詞が有名な、歌舞伎十八番の演目は何でしょう?(32%)
外郎売
77
2018年12月に中国が打ち上げた、史上初めて月の裏側への着陸に成功した月探査機は何でしょう?(5%)
嫦娥4号
78
1926年にノーベル文学賞を受賞したイタリアの女性小説家で、代表作に『エリアス・ポルトル』『灰』があるのは誰でしょう?(3%)
デレッダ
79
1934年設立当初は「アエロナベス」という名称であった、メキシコ最大の航空会社は「何航空」でしょう?(10%)
アエロメヒコ航空
80
ここの都市の出身人物が「ポルテーニョ」と呼ばれる、南米大陸の都市はどこでしょう?(11%)
ブエノスアイレス
81
トキワ荘の跡地に社屋があり、敷地内にそのモニュメントが建てられている、法律実務などの書籍を販売している出版社は何でしょう?(8%)
日本加除出版
82
袋の内側にはじゃんけんのマークが描かれている、外側はキャンディ、中にはガムが入っていることが特徴の、パイン株式会社が販売する駄菓子は「何ガム」でしょう?(16%)
どんぐりガム
83
別名を「打賃」という、江戸時代、両替屋に支払った手数料のことを、漢字2文字の言葉で何というでしょう?(5%)
切賃
84
悪性リンパ腫で余命半年となった「ぶっさん」が、結成した草野球チームの仲間と青春を過ごす様子を描いた、岡田准一主演、宮藤官九郎の脚本により2002年からTBSで放送されたドラマ作品は何でしょう?(35%)
木更津キャッツアイ
85
2021年、世界の国家で初めてビットコインを法定通貨とした、中米の国はどこでしょう?(16%)
エルサルバドル
86
イスラム教の「サラート」と呼ばれる礼拝のうち、1日の最後に行われる夜の礼拝のことを何というでしょう?(8%)
イシャー
87
明治時代にこれをアメリカから持ち帰り育苗した実業家・光次郎の名字が冠されている、現在日本で栽培されているイチジクのおよそ8割のシェアを占めている品種は何でしょう?(5%)
桝井ドーフィン
88
オランダに起源を持つため「オランダの小型種」を意味する名前が付けられた、ペットとしても人気が高いウサギの品種は何でしょう?(17%)
ネザーランドドワーフ
89
成功すると6点を獲得することができる、アメリカンフットボールにおいて、相手のエンドゾーンにボールを持ち込むことを何というでしょう?(40%)
タッチダウン
90
大部分がユネスコの世界自然遺産に登録されている、シャチが浜辺にいるオタリアなどを狙って突進する「オルカアタック」が見られることで知られるアルゼンチンの半島は何半島でしょう?(14%)
バルデス半島
91
住宅ローンなどの借入金を借りる際に設定が必要となることが多い、借入金が払えなくなった際の担保として、金融機関が土地や建物にかける権利のことを「何権」というでしょう?(37%)
抵当権
92
本名を市川由美子という、『破戒』『ビルマの竪琴』といった市川崑作品の多くで脚本を手掛けた、彼の妻でもある脚本家は誰でしょう?(7%)
和田夏十
93
二十四節気のうち、「寒」の字が使われている3つとは、小寒、大寒と何でしょう?(27%)
寒露
94
株式会社を表す「Ltd.」とは何という英単語の略でしょう?(49%)
リミテッド
95
東京メトロの駅のうち、名前に漢字の「京」が入る2つの駅とは、丸ノ内線の東京駅と、銀座線の何駅でしょう?(40%)
京橋駅
96
ブラッド・コックスらによって1980年代に開発され、「Swift」が登場するまでmacOSやiOS向けのアプリケーションにおいて長らく主流であったプログラミング言語は何でしょう?(9%)
オブジェクティブC
97
農業における土壌改善や土木事業などのために、ある土地に別の場所から土を運んでくることを、漢字2文字で何というでしょう?(27%)
客土
98
かつての名前を「ブルボン島」といい、コーヒーの品種の1つ・ブルボン種の名前の由来ともなっている、24時間降水量の世界記録を持つ町シラオスがあることでも知られるフランスの海外県はどこでしょう?(11%)
レユニオン
99
14世紀にウィリアム・テルが暮らし、彼の活躍が国の独立につながったという言い伝えがあるヨーロッパの国はどこでしょう?(28%)
スイス
100
その名は器を振ると鳴る音に由来するとも、沖縄の方言で「貸して」という意味の言葉に由来するともいわれる、主に泡盛を入れて使われる酒器は何でしょう?(12%)
カラカラ