問題一覧
1
保護貿易政策,第二次産業革命で進展した時代
ビスマルク時代
2
皇帝ヴィルヘルム2世が行った海外進出などを目的とした政策
世界政策
3
ヴィルヘルム2世の政策によってドイツはどこの国と対立したか
イギリス
4
植民地が多い国を答えよ
イギリス、フランス
5
植民地が少ない国を答えよ
ドイツ、イタリア
6
植民地は多くないが領土が大きかった国を答えよ
アメリカ、ソ連
7
瀕死の重病人と呼ばれた国はどこか
オスマン帝国
8
オスマン帝国はどこをめぐり西欧列強国と対立したか
バルカン半島
9
ロシアは何政策で半島への進出を目指したか
南下政策
10
オスマン帝国から独立したかった民族を答えよ
セルビア人
11
セルビア人などを何民族というか
スラヴ諸民族
12
ゲルマン人のドイツの支援を得て半島に勢力を伸ばそうとした国はどこか
オーストリア
13
1908年、オーストリアはどこの地域を併合したか
ボスニア・ヘルツェゴビナ
14
第一次バルカン戦争でオーストリアの支援を受けたのはどこ
オスマン帝国
15
第一次バルカン戦争でソ連の支援を受けたのはどこ
バルカン同盟
16
バルカン半島は何と呼ばれていたか
ヨーロッパの火薬庫
17
ボスニア・ヘルツェゴビナの両地域併合によってオーストリアの皇太子が殺された事件を何というか
サラエボ事件
18
三国協商
イギリス、フランス、ロシア
19
三国同盟
ドイツ、イタリア、オーストリア
20
同盟国
ドイツ、オーストリア、オスマン帝国
21
連合国
イギリス、フランス、ロシア
22
中立宣言し、三国同盟から離れて連合国側にまわった国はどこか
イタリア
23
戦争はどこの人々をも動員したか
植民地
24
イギリスに認められるように150万の人々を動員した国はどこか
インド
25
民間人の協力によってどんな人々が労働させられたか
女性、青少年
26
新兵器として導入されなかった兵器を選べ
銃
27
戦争はどのようなものになっていったか
総力戦
28
政府はどのような人々の権利を拡大しなければならなくなったか(短いほうから)
女性、労働者
29
戦後、政府はどのような権利を認めたか
女性参政権
30
どのような外交が横行したか
秘密外交
31
植民地に戦後の◯◯を約束したが果たされることはなかった
自治