暗記メーカー
ログイン
地理一学期中間
  • 益田知夢

  • 問題数 73 • 5/22/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    最高点

    エベレスト、8848m

  • 2

    最深点

    マリアナ海溝、−10920m

  • 3

    最深湖

    バイカル湖、ロシア、−1741m

  • 4

    陸上の最低点

    死海、イスラエル、−400m

  • 5

    最高気温

    デスヴァレー、アメリカ、56.7℃

  • 6

    最低気温、北半球

    ヴェルホヤンスク、オイミャコン、ロシア、−67.8℃

  • 7

    最低気温、南半球

    ヴォストーク基地、南極、−89.2℃

  • 8

    最多年降水量

    チェプンジ、インド、26.467mm

  • 9

    最小年平均降水量

    アリーカ、チリ、0.76mm

  • 10

    テンシャン山脈、クンルン山脈

    古期造山帯

  • 11

    中国の地形は?

    西高東低

  • 12

    中国の耕地率は?

    13%

  • 13

    中国第2の河川

    黄河

  • 14

    中国最大の河川

    長江

  • 15

    中国最大の都市

    シャンハイ

  • 16

    長江中流域に建設されたダムとは?

    サンシャダム

  • 17

    中国東部の夏は海洋から?

    湿潤な南東季節風で高温多湿

  • 18

    中国の冬はシベリアからの?

    乾燥した北西季節風で低温乾燥

  • 19

    東部の山脈

    チンリン山脈

  • 20

    東部の川

    ホワイ川

  • 21

    アルタイの気候

    ステップ

  • 22

    チャンチュンの気候

    亜寒帯冬季小雨

  • 23

    ホンコンの気候

    温暖冬季小雨

  • 24

    シャンハイの気候

    温暖湿潤

  • 25

    ラサの気候

    ステップ

  • 26

    人口抑制として1979年にたてた政策

    一人っ子政策

  • 27

    中国の9割が?

    漢族

  • 28

    チベット族の信教

    ラマ教

  • 29

    モンゴル族の信教

    ラマ教

  • 30

    ウイグル族の信教

    イスラーム

  • 31

    ホイ族の信教

    イスラーム

  • 32

    特定の宗教がない族

    チョワン族

  • 33

    村を一つの会社と見立て、その構成員である村人を集団労働に従事させる制度、1950年

    人民公社制度

  • 34

    1970年代末から人民公社を解体して何を導入したか

    生産責任制

  • 35

    生産責任制を導入した結果

    郷鎮企業

  • 36

    中国の東北ではなにを栽培するか

    トウモロコシ、大豆

  • 37

    華北では何を栽培するか

    小麦、綿花

  • 38

    黄河流域には肥沃な何が分布してるか

    黄土

  • 39

    華中、華南では何が栽培されるか

    稲作、茶

  • 40

    茶はどこで最も生産されるか

    フーチエン省

  • 41

    チベットでは何の遊牧が営まれるか

    ヤク

  • 42

    1978年、社会主義体制下で外国資本と市場経済を導入するなにを開始したか

    改革開放政策

  • 43

    改革開放政策を適用する地域

    経済特区

  • 44

    経済特区の5つはどこか

    ハイナン省、チューハイ、シェンチェン、スワトウ、アモイ

  • 45

    中国は何年以降に一人当たり国民総所得の数値を伸ばしたか

    2010年

  • 46

    2000年以降、東部沿岸部との経済格差、社会格差を縮小させるために何が取り組まれたか

    西部大開発

  • 47

    青海省からチベット自治区ラサを結ぶ何が開通したか

    青蔵鉄道

  • 48

    西部の天然ガスを東部沿岸部に輸送する計画

    西気東輸

  • 49

    南方の長江の水を慢性的な水不足を悩む北方へ送る計画

    南水北調

  • 50

    東部沿岸部の電力不足を解消するために西部の資源を使って発電する計画

    西電東送

  • 51

    西電東送の一環として長江中流域に水力発電所として何が建設されたか

    サンシャダム

  • 52

    第二次世界大戦後、中国の工業化は3つの都市とは

    パオトウ、ウーハン、アンシャン

  • 53

    東北部の資源

    ターチン油田、フーシュン炭田、アンシャン鉄山

  • 54

    中国は2001年何に加盟したか

    WTO

  • 55

    ホンコンは特別行政区として何を採ったか

    一国二制度

  • 56

    台湾は何に属するか

    新期造山帯

  • 57

    韓国の人口

    5127万人

  • 58

    韓国の面積

    10万㎢

  • 59

    韓国の人口密度

    513人

  • 60

    韓国の一人あたりGNI

    32ドル

  • 61

    韓国の地形

    東高西低

  • 62

    朝鮮半島はなに?

    古期造山帯

  • 63

    朝鮮半島南西部の海岸

    リアス海岸

  • 64

    ピョチャンの気候

    亜寒帯冬季小雨

  • 65

    ソウルの気候

    温暖冬季小雨

  • 66

    プサンの気候

    温暖湿潤気候

  • 67

    朝鮮半島北部の気候

    亜寒帯冬季小雨

  • 68

    朝鮮半島南部の気候

    温暖冬季小雨、温暖湿潤

  • 69

    朝鮮半島や中国東北地方では伝統的な床下暖房装置の何が利用されてるか

    オンドル

  • 70

    韓国の信教

    キリスト教

  • 71

    韓国の都市人口率

    81.5%

  • 72

    韓国の急速な成長は何と呼ばれているか

    漢江の奇跡

  • 73

    〇〇〇〇と呼ばれる農村の開発運動が推進され、土地生産性や食料自給率の向上が図られた

    セマウル運動