問題一覧
1
十二指腸について間違っているものは
回腸に移行する
2
腸管とその構造との組み合わせは
空腸、腸腺
3
括約筋が存在するのは
幽門
4
大腸について正しい記述は
盲腸から虫垂が突出
5
小腸について間違っている記述は
粘膜には半月ひだがある
6
小腸にあって大腸にないのはどれか
輪状ひだ
7
小腸に見られないのはどれか
腹膜垂
8
消化管について間違っている記述はどれか
大腸の粘膜には輪状ひだが見られる
9
小腸について間違っているのはどれか
小腸には結腸ひもがある
10
バイエル板(集合リンパ小節)があるのはどれか
回腸
11
小腸に存在するものはどれか
輪状ひだ
12
括約筋が存在する部位は
幽門
13
消化管について間違っている記述はどれか
胃は噴門で十二指腸とつながる
14
直腸について正しいのは
S状結腸に続く
15
胃と 関係ないのはどれか
半月ひだ
16
パイエル板が見られるのはどれか
回腸
17
大腸に見られないのはどれか
腸絨毛
18
小腸について正しい記述は
集合リンパ節(パイエル板)は回腸 下部に多い
19
絨毛があるのは
十二指腸
20
胃について正しい記述は
外表面は腹膜で覆われる
21
バイエル板が多く分布するのは
回腸
22
大腸について正しい記述は
小腸との間に回盲弁がある
23
正しい記述は
門脈は肝門に入る
24
結腸に存在するのは
腹膜垂
25
胃について正しいものは
胃体の上方への膨隆部を胃底という