暗記メーカー
ログイン
漢詩
  • 問題数 27 • 9/30/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    鹿柴

    王維

  • 2

    山中対酌

    李白

  • 3

    旅夜書懐

    杜甫

  • 4

    黄鶴楼

    崔顥

  • 5

    王維の字は?

    摩詰

  • 6

    李白の字は?

    太白

  • 7

    杜甫の字は?

    子美

  • 8

    崔顥の字は?

    不明

  • 9

    鹿柴の詩形は?

    五言絶句

  • 10

    山中対酌の詩形は?

    七言絶句

  • 11

    旅夜書懐の詩形は?

    五言律詩

  • 12

    黄鶴楼の詩形は?

    七言律詩

  • 13

    一首が四句からなる詩は?

    絶句

  • 14

    一首が八句からなる詩は?

    律詩

  • 15

    一句が五字のもの

    五言絶句

  • 16

    一句が七字のものは?

    七言絶句

  • 17

    絶句はなにから成る

    起句 承句 転句 結句

  • 18

    律詩で頷聯(第三・四句)と頸聯(第五句・六句)では原則何を用いる

    対句

  • 19

    首聯は第何句?

    第一・二句

  • 20

    頷聯は第何句?

    第三句・四句

  • 21

    頸聯は第何句?

    第五句・六句

  • 22

    尾聯は第何句?

    第七句・八句

  • 23

    五言詩では何句末で韻を踏む?

    偶数句末

  • 24

    七言詩では何句末で韻を踏む?

    第一句の末と偶数句末

  • 25

    句末の音の響きを揃える修辞をなんという

    押韻

  • 26

    唐代に成立した形式上の規則をもつ漢詩は?

    近体詩

  • 27

    近体詩が成立する前から作られてきた漢詩は?

    古体詩