問題一覧
1
スターリンが死去したのは何年?
1953
2
1953年に就任 ソ連( ) アメリカ( )
フルシチョフ, アイゼンハワー
3
ワルシャワ条約機構の結成は何年?
1955
4
1955年に開かれた、米ソ英仏の首脳会談は?
ジュネーヴ四巨頭会議
5
フルシチョフによるスターリン批判は何年?
1956
6
平和共存路線を強調したフルシチョフが解散させたのは?
コミンフォルム
7
1959年に開かれた、フルシチョフとアイゼンハワーの会談は?
キャンプデーヴィッド会議
8
ポーランドで反ソ暴動を起こしたのは?
ゴムウカ
9
ハンガリーで反ソ暴動を起こしたのは?
ナジ・イムレ
10
1949年、ソ連が( )に成功
原爆実験
11
1952年、アメリカが( )に成功、ソ連も保有
水爆実験
12
1954年、ビキニ環礁での水爆実験によって起こった事件は?
第五福竜丸事件
13
ラッセルアインシュタイン宣言は何年?
1955
14
1957年、科学者による核兵器禁止の訴えがあった会議は?
パグウォッシュ会議
15
1957年、ソ連が( )の実験に成功 世界初の人工衛星( )の打ち上げに成功
大陸間弾道ミサイル, スプートニク1号
16
'52( ) '60( ) '64( ) 核実験に成功
イギリス, フランス, 中国
17
1946年に就任し、外資企業の国有化と民族資本の育成を進めたアルゼンチン大統領は?
ペロン
18
1949年に成立した、南北アメリカ大陸の21カ国による地域同盟
米州機構
19
1951年に左翼政権が誕生し、アメリカによる介入で後に親米政権が樹立したのは?
グアテマラ
20
1959年、親米のバティスタ政権を打倒しキューバ革命を起こした人物は?
カストロ
21
キューバ危機は何年?
1962
22
キューバ危機 アメリカ( ) ソ連( )
ケネディ, フルシチョフ
23
1970年代の冷戦の緩和を何という?
デタント
24
キューバ危機の反省からホワイトハウスとクレムリンの間に開設された直通の通信機は?
ホットライン
25
部分的核実験禁止条約に調印した国3つ
アメリカ, ソ連, イギリス
26
フルシチョフが解任されたのは何年?
1964
27
ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体 ヨーロッパ経済共同体 ヨーロッパ原子力共同体 がまとめて何になった?
ヨーロッパ共同体
28
EC結成は何年?
1967
29
ヨーロッパ経済共同体(EEC)へのイギリスの参加に反対した国は?
フランス
30
ヨーロッパ経済共同体(EEC)に対抗してイギリスが結成したのは?
ヨーロッパ自由貿易連合
31
イギリスのEC加盟のきっかけになったのは?
ドルショック
32
イギリスがEUから脱退したのは何年?
2020
33
「ゆりかごから墓場まで」の社会福祉政策を重視したイギリス首相は?
アトリー
34
1955年にNATO加盟を果たした西ドイツの首相は?
アデナウアー
35
フランス 植民地の独立運動が激化した1946~58の期間を何という?
第四共和政
36
アルジェリアの独立を承認しアルジェリア問題を解決したフランス首相は?
ド・ゴール
37
フランスがNATO軍事部門から脱退したのは何年?
1966
38
ド・ゴールのフランスが4番目の核保有国になったのは何年?
1960
39
1957年のガーナ独立を指導した人物は?
エンクルマ
40
コンゴやナイジェリアなど17カ国が独立した1960年はなんと呼ばれるか
アフリカの年
41
エンクルマの呼び掛けによって1963年に結成したのは?
アフリカ統一機構
42
豊かな鉱山地帯であるカタンガ州の分離独立をめぐる内乱は?
コンゴ動乱
43
1960年にベルギー領コンゴを独立させ首相となった指導者は?
ルムンバ
44
イボ人を主体とした東部州がアルジェリアからの分離独立を宣言し起きた戦争は?
ビアフラ戦争
45
フツ族によるツチ族に対する大量虐殺が行われた内戦
ルワンダ内戦
46
多数のグループによる武力闘争が激化し、現在も続いている内戦は?
ソマリア内戦
47
南アフリカ連邦で1948年に正式に採用された差別政策を何という?
アパルトヘイト
48
1960年に南アフリカ連邦が非合法化した会議は?
アフリカ民族会議
49
デクラーク大統領とマンデラの妥協によりアパルトヘイトが廃止されたのは何年?
1991
50
アパルトヘイトの廃止に貢献し1994年に南アフリカ共和国の首相となったのは?
マンデラ
51
19世紀に高まった、ユダヤ民族が母国への帰還をめざして起こした運動は?
シオニズム
52
イギリスが結んだ、アラブ人の独立を承認する協定は?
フセインマクマホン協定
53
イギリスが結んだ、ユダヤ人国家の設立を約束する宣言は?
バルフォア宣言
54
第二次世界大戦後に国連が提案した、パレスチナをユダヤとアラブに分割する内容のものは?
パレスチナ分割案
55
第1次〜第4次中東戦争は何年?
1948, 1956, 1967, 1973
56
その建国が第1次中東戦争の原因となった国は?
イスラエル
57
第1次中東戦争でイスラエルが勝利したことで居場所を失ったアラブ人たちのことを何という?
パレスチナ難民
58
第2次中東戦争の原因は、エジプトのナセル大統領が( )を国有化したことである。
スエズ運河
59
パレスチナ解放機構が結成したのは何年?
1964
60
第3次中東戦争後、イスラエルが獲得した領土は?
シナイ半島, ガザ地区, ヨルダン川西岸地区
61
アラブ石油輸出国機構が結成されたのは何年?
1968
62
第4次中東戦争の結果、OAPECが石油戦略をとり発生したのは?
第1次石油危機
63
イスラエルがシナイ半島を返還することとなった、1979年の条約は?
エジプトイスラエル平和条約
64
1993年にイスラエルとPLOの相互承認がなされた協定は?
オスロ合意
65
1952年、王政から共和政に移行するきっかけとなったエジプト革命を成功させた人物は?
ナセル
66
エジプトイスラエル平和条約を締結したエジプト大統領は?
サダト
67
ナセルが1951年に建設したダムは?
アスワンハイダム
68
1979年のイラン革命をもって滅亡したイランの王朝は?
パフレヴィー朝
69
石油を国有化したイラン首相は?
モサデグ
70
反米のモサデグ首相に対しイランで起きたクーデター
イランクーデター
71
イランクーデターの後、白色革命で近代化を推進した親米の人物は?
パフレヴィー2世
72
イラン・イスラーム共和国を築き、反米路線を敷いた人物は?
ホメイニ
73
毛沢東が中国の重工業化を目指し、人民公社を設立するなどした政策は?
第2次5カ年計画
74
毛沢東辞任後、資本主義の一部導入を図った国家主席は?
劉少奇
75
プロレタリア文化大革命が起きたのは何年?
1966
76
プロレタリア文化大革命の中心で走資派、実権派を迫害した学生たちを何と呼ぶ?
紅衛兵
77
プロレタリア文化大革命中盤に権力を握った江青(毛沢東夫人)らを何と呼ぶ?
四人組
78
周恩来、毛沢東が死去し、文化大革命が終わったのは何年?
1976
79
文化大革命の後に党首席となった華国鋒が提唱したのは?
4つの現代化
80
そのインドへの亡命が中印国境紛争に発展したチベット仏教のトップの人物は?
ダライ・ラマ14世
81
人民公社の解体や経済特区の開設など、改革開放に転換した中国の人物は?
鄧小平
82
台湾と断交し、米中国交正常化に成功したアメリカ大統領は?
カーター
83
官僚の腐敗などに対して中国の学生、市民が民主化を要求するも鎮圧された事件
天安門事件