問題一覧
1
アメリカ東インド艦隊
ビッドル
2
幕府老中首座
阿部正弘
3
箱館
あ
4
不平等条項
最恵国待遇
5
1853年に長崎に来航
プチャーチン
6
駐日総領事として下田に着任
ハリス
7
1862年の時の老中
安藤信正
8
薩摩藩主の父
島津久光
9
将軍政事京都
あ
10
長州藩
高杉晋作
11
前藩主
容堂
12
大政奉還何年
1867年
13
法令全書の発布された年の会議
小御所会議
14
国政の全権を集中させた場所
太政宮
15
1871年に薩長三藩を何として東京に集めた
御親兵
16
1872年に出した
御兵国論
17
プチャーチンによる条約
日露和親条約
18
1860に太平洋横断成功
咸臨丸
19
咸臨丸艦長
勝海舟
20
開国後軍事強化のための機関
伝習所
21
作付制限廃止し
田畑永代売買
22
秩禄公債を付与
金禄公債証書
23
秩禄奉還の法
あ
24
郵便制度成立
前島密
25
新橋、横浜
あ
26
紙幣
不換紙幣
27
西国立志編訳
中村正直
28
佐賀の乱だれ
江藤新平
29
血税一揆
あ
30
征韓が一気に下野
明治6年の改変
31
1875年樹立
漸次立憲政体