暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
簿記
  • Yarisugikunnやりすぎ君

  • 問題数 14 • 7/9/2024

    問題一覧

  • 1

    仕分けの左側に位置する部分を何と言うか?

    借方

  • 2

    仕分けの左側に位置する部分を何というか?

    貸方

  • 3

    簿記、会計の5大要素は何か?

    資産, 負債, 純資産, 費用, 収益

  • 4

    商品売買の際に使用する簿記の記帳方法のひとつで、商品売買について「商品(資産)」と「商品売買益(収益)」で処理する方法を何と言うか?

    分記法

  • 5

    商品売買を「仕入(費用)」「売上(収益)」「繰越商品(資産)」の3要素で仕訳する方法を何と言うか?

    三分法

  • 6

    商品の仕入れ、販売どちらも「商品」という勘定科目を使う方法を何と言うか?

    総記法

  • 7

    土地を外部に貸し付けている場合(その貸付けが通常の営業活動である場合を除く)に受け取る地代を営業外収益として処理するための収益勘定を何と言うか?

    受取地代

  • 8

    受取地代の勘定科目は何か?

    収益

  • 9

    掛取引(商品やサービスの代金を後日支払う約束をした取引)の際に使われる勘定科目。すべての掛取引ではなく、販売する目的で商品を仕入れたとき、商品を製造する目的で材料を仕入れたときなど、「仕入」に関連して使われる仕入債務の性格をもった科目を何と言うか?

    買掛金

  • 10

    代金を後で払う事を何というか?

    掛け

  • 11

    買掛金の勘定科目は何か?

    負債

  • 12

    決算時に仮払消費税と仮受消費税を相殺した際に、支払うべき消費税がある場合に計上する勘定科目を何というか?

    未払消費税

  • 13

    未払消費税の勘定科目は何か?

    負債

  • 14

    売上の勘定科目は何か?

    収益