暗記メーカー
ログイン
古代ローマ 人物
  • りん

  • 問題数 23 • 5/12/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    第1回三頭政治

    ポンペイウス, カエサル, クラッスス

  • 2

    第2回三頭政治

    オクタウィアヌス, アントニウス, レピドゥス

  • 3

    哲人皇帝といわれ、『自省録』を著した

    マルクス・アウレリウス・アントニヌス

  • 4

    212年、ローマ市民権を全自由民に付与

    カラカラ帝

  • 5

    法令や学説を『ローマ法大全』にまとめた

    ユスティニアヌス帝

  • 6

    『アエネイス』

    ウェルギリウス

  • 7

    叙情詩人

    ホラティウス

  • 8

    恋愛や神話を題材とした詩人

    オウィディウス

  • 9

    『ローマ史』

    リウィウス

  • 10

    『ゲルマニア』『年代記』

    タキトゥス

  • 11

    『博物誌』

    プリニウス

  • 12

    『対比列伝』

    プルタルコス

  • 13

    『地理誌』

    ストラボン

  • 14

    『天文学大全』

    プトレマイオス

  • 15

    『国家論』

    キケロ

  • 16

    「3世紀の危機」に安定をもたらした皇帝

    ディオクレティアヌス帝

  • 17

    313年「ミラノ勅令」を出した

    コンスタンティヌス帝

  • 18

    392年キリスト教を国教とした

    テオドシウス帝

  • 19

    神とイエス・キリストの同質性を認める

    アタナシウス

  • 20

    神とイエス・キリストの異質性を強調、ニケーア公会議で異端とされた

    アリウス

  • 21

    イエス・キリストのもつ人間性を強調

    ネストリウス

  • 22

    『教会史』

    エウセビオス

  • 23

    『告白』『神の国』

    アウグスティヌス