暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
東洋医学 後期中間
  • 石毛

  • 問題数 46 • 12/8/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    肝鬱気滞について謝ってるのは?

    脈弦数を呈する。

  • 2

    肝火上炎について誤っているのは?

    舌尖紅を呈する。

  • 3

    肝血虚で誤っているのは?

    脈細数を呈する。

  • 4

    肝陰虚の説明で誤っているのは?

    顔面紅潮を呈する。

  • 5

    肝陽上亢の説明で誤っているのは?

    脈弦数を呈する。

  • 6

    肝胆湿熱について誤っているのは?

    胸肋部の疼痛はおきにくい。

  • 7

    心気虚について誤っているのは?

    内蔵下垂を呈する。

  • 8

    心血虚について誤っているのは?

    健忘は起こらない。

  • 9

    心陰虚で誤っているのは?

    脈細を呈する。

  • 10

    心陽虚について誤っているのは?

    盗汗を呈する。

  • 11

    心火亢盛について誤っているのは?

    舌苔紅絳を呈する。

  • 12

    心血瘀阻について誤っているのは?

    舌苔黄膩を呈する。

  • 13

    小腸実熱について誤っているのは?

    肛門の灼熱感を呈する。

  • 14

    脾気虚について誤っているのは?

    腹脹は空腹時に起こることが多い。

  • 15

    脾陽虚について誤っているのは?

    脈細有力となる。

  • 16

    脾虚湿盛について誤っているのは?

    雨天や多湿の環境により症状が増悪することは少ない。

  • 17

    食滞胃脘について誤っているのは?

    下腹部の脹痛がおきる。

  • 18

    胃熱について誤っているのは?

    胃脘部の刺痛を呈する。

  • 19

    胃火上炎について誤っているのは?

    胃熱症状は伴わない。

  • 20

    胃陰虚について誤っているのは?

    陰虚・内湿・気逆の3つの病機を特徴とする。

  • 21

    脾胃湿熱について誤っているのは?

    口苦は呈さない。

  • 22

    肺気虚について誤っているのは?

    強い咳嗽を呈する。

  • 23

    肺陰虚について誤っているのは?

    痰の量は多い。

  • 24

    風寒犯肺について誤っているのは?

    経過が長いと舌に顕著な変化は現れなくなる。

  • 25

    風熱犯肺について誤っているのは?

    脈浮緊を呈する。

  • 26

    痰湿阻肺について誤っているのは?

    舌苔黄膩を呈する。

  • 27

    大腸湿熱について誤っているのは?

    血尿を呈する。

  • 28

    腎精不足について誤っているのは?

    膝は腎の府と言われる。

  • 29

    腎気不固について誤っているのは?

    呼多吸少や呼吸困難を呈する。

  • 30

    腎不納気について誤っているのは?

    頻尿や早産を呈する。

  • 31

    腎陽虚について誤っているのは?

    脈数を呈する。

  • 32

    腎陰虚について誤っているのは?

    顔面紅潮を呈する。

  • 33

    膀胱湿熱について誤っているのは?

    湿の影響が強いと尿が黄色く濁る。

  • 34

    心脾両虚は何と何が合わさった病証?

    脾気虚, 心血虚

  • 35

    肝腎精血不足は何と何が合わさった病証?

    肝血虚, 腎精不足

  • 36

    肝脾不和は何と何が合わさった病証?

    肝鬱気滞, 脾気虚

  • 37

    肝火犯肺は何と何が合わさった病証?

    肝火上炎, 肺実熱

  • 38

    心腎不交は何と何が合わさった病証?

    心火亢盛, 心腎陰虚

  • 39

    脾腎陽虚は何と何が合わさった病証?

    脾陽虚, 腎陽虚

  • 40

    心脾両虚について誤っているのは?

    盗汗を呈する。

  • 41

    肝腎精血不足について誤っているのは?

    目赤を呈する。

  • 42

    肝脾不和について誤っているのは?

    小腹不仁を呈する。

  • 43

    肝火犯肺について誤っているのは?

    乾燥した冷たい空気によって勢いが強い咳嗽が誘発される。

  • 44

    心と腎は陰陽の平衡を維持している生理的状態をなんという?

    心腎相交

  • 45

    心腎不交について誤っているのは?

    舌辺紅を呈する。

  • 46

    脾腎陽虚について誤っているのは?

    遺尿や流産を呈する。