暗記メーカー
ログイン
年号テスト
  • 髙橋沙和

  • 問題数 79 • 8/30/2023

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    31

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    倭の奴の国王が漢に使いを送る

    57

  • 2

    卑弥呼が魏に使いをおくる

    239

  • 3

    聖徳太子が推古天皇の摂政になる

    593

  • 4

    遣隋使の派遣

    607

  • 5

    遣唐使の派遣

    630

  • 6

    菅原道真によって遣唐使が廃止

    894

  • 7

    隋が滅び唐が起こる

    618

  • 8

    大化の改新

    645

  • 9

    白村江の戦い

    663

  • 10

    大宝律令の制定

    701

  • 11

    平城京への遷都

    710

  • 12

    墾田永年私財法

    743

  • 13

    平安京

    794

  • 14

    藤原道長が摂政

    1016

  • 15

    白河天皇が院政を始める

    1086

  • 16

    十字軍

    1096

  • 17

    平清盛が大正大臣

    1167

  • 18

    壇ノ浦と守護地頭

    1185

  • 19

    源頼朝が征夷大将軍

    1192

  • 20

    承久の乱

    1221

  • 21

    御成敗式目

    1232

  • 22

    文永の役

    1274

  • 23

    弘安の役

    1281

  • 24

    後醍醐の建武の新政

    1334

  • 25

    足利尊氏が征夷大将軍

    1338

  • 26

    南北朝の統一

    1392

  • 27

    応仁の乱

    1467

  • 28

    鉄砲伝来

    1543

  • 29

    キリスト教伝来

    1549

  • 30

    豊臣秀吉全国統一

    1590

  • 31

    関ヶ原の戦い

    1600

  • 32

    コロンブスがアメリカ着

    1492

  • 33

    江戸幕府

    1601

  • 34

    大阪の陣で豊臣滅亡

    1615

  • 35

    島原、天草一揆

    1637

  • 36

    イギリス名誉革命

    1688

  • 37

    権利の象徴

    1689

  • 38

    徳川吉宗の享保の改革

    1787

  • 39

    アメリカ独立宣言

    1776

  • 40

    フランス革命

    1789

  • 41

    田沼意次が老中

    1772

  • 42

    松平定信が寛政の改革

    1787

  • 43

    アヘン戦争

    1840

  • 44

    南京条約

    1842

  • 45

    異国船打払令

    1825

  • 46

    水野忠邦の天保の改革

    1841

  • 47

    日米和親条約

    1854

  • 48

    日米修好通商条約

    1858

  • 49

    アメリカ南北戦争

    1861

  • 50

    薩長同盟

    1866

  • 51

    大政奉還、王政復古の大号令

    1867

  • 52

    戊辰戦争

    1868

  • 53

    内閣制度

    1885

  • 54

    大日本帝国憲法

    1889

  • 55

    日清戦争

    1894

  • 56

    下関条約

    1895

  • 57

    日露戦争

    1904

  • 58

    ポーツマス条約

    1905

  • 59

    辛亥革命

    1911

  • 60

    第一次世界大戦

    1914

  • 61

    国際連盟設立

    1920

  • 62

    関東大震災

    1923

  • 63

    ソ連誕生

    1922

  • 64

    治安維持法、普通選挙法

    1925

  • 65

    世界恐慌

    1929

  • 66

    満州事変

    1931

  • 67

    日中戦争

    1937

  • 68

    第二次世界大戦

    1939

  • 69

    日独伊三国同盟

    1940

  • 70

    太平洋戦争

    1941

  • 71

    ヤルタ会談、ポツダム会議、戦争終結

    1945

  • 72

    サンフランシスコ条約、日米安全保障条約

    1951

  • 73

    朝鮮戦争

    1950

  • 74

    日ソ共同宣言

    1956

  • 75

    沖縄復帰

    1972

  • 76

    石油危機

    1973

  • 77

    日中平和友好条約

    1978

  • 78

    国際平和維持活動

    1992

  • 79

    マルタ会談

    1989