問題一覧
1
表皮の説明を1つ答えなさい
「ふすま」として家畜の飼料になる
2
胚芽の説明を1つ答えなさい
栄養素が豊富(脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど)
3
胚芽の説明を1つ答えなさい
栄養素が豊富(脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど)
4
胚乳の説明を1つ答えなさい
小麦粉になる部位。胚乳の純度によって品位別に分類される
5
小麦粉の原料はどこから多く輸入している?国名を3つ答えよ
アメリカ、カナダ、オーストラリア
6
グルテニンはどっち?
弾性
7
小麦粉の主成分は何?
でんぷん
8
表皮の説明を1つ答えなさい
「ふすま」として家畜の飼料になる
9
小麦粒の部位を3つ答えよ
胚乳、表皮、胚芽
10
グリアジンはどれ?
粘性
11
胚乳の説明を1つ答えなさい
小麦粉になる部位。胚乳の純度によって品位別に分類される。
12
胚乳の説明を1つ答えなさい
小麦粉になる部位。胚乳の純度によって品位別に分類される。
13
表皮の説明を1つ答えなさい
「ふすま」として家畜の飼料になる
14
胚乳は小麦粒に約何%含まれる?
約83%
15
小麦粉の性質を左右する成分を答えなさい
たんぱく質含量
16
握ってみると粉がバラバラに散るのは薄力粉と強力粉どっち?また、これはなんの特性?
強力粉 打ち粉利用の特性
17
グルテンはどれ?
粘弾性
18
表皮は小麦粒に約何%含まれる?
約15%
19
胚芽は小麦粒に約何%含まれる?
約2%
20
握ってみると固まるのは薄力粉と強力粉どっち?
薄力粉
21
小麦粉たんぱく質の主成分を2つ答えなさい。また、小麦粉たんぱく質に何%含まれるているか答えなさい
グルテニン、グリアジン、80%