暗記メーカー
ログイン
まとめ
  • Daito

  • 問題数 121 • 7/4/2024

    記憶度

    完璧

    18

    覚えた

    43

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    一年を通して降水量が多く夏は蒸し暑く冬は寒い

    温暖湿潤気候

  • 2

    中緯度に広がり人間にとって過ごしやすい気候

    温帯

  • 3

    温暖冬季少雨気候の農業は温暖な地域を中心に【⠀】の二毛作や【⠀】の栽培

    米, 茶

  • 4

    降水量が非常に少なく、日差しが強く高温となるが、夜は放射冷却によって冷え込む。 何帯か

    乾燥帯

  • 5

    大陸の【⠀】の一部や【⠀】気候の高緯度側

    東岸, サバナ

  • 6

    氷雪気候の記号はなんでしょう

    EF

  • 7

    風や雨など大気中で起こる様々な自然現象

    気象

  • 8

    偏西風と暖流の影響を受けて冬は高緯度の割に温暖で年較差が小さい気候

    西岸海洋性気候

  • 9

    亜寒帯冬季少雨気候の植生はからまつなどの【⠀】→【⠀】が盛ん

    落葉針葉樹, 林業

  • 10

    亜寒帯は北緯【⠀】~【⠀】度付近に分布

    40, 70

  • 11

    亜寒帯の記号はなんでしょう

    D

  • 12

    西岸海洋性気候の記号はなんでしょう

    Cfb

  • 13

    南米のオリノコ川流域の草原を( )、 ブラジル高原では( )、( ) と呼ばれる

    リャノ, セラード, カンポ

  • 14

    一年を通した降水がある気候はなんでしょう

    亜寒帯湿潤気候

  • 15

    西岸海洋性気候は【⠀】の高緯度側

    地中海性気候

  • 16

    熱帯雨林気候の伝統的な家屋に( )がある その理由は、( )を良くするため

    高床, 風通し

  • 17

    温暖湿潤気候の東アジアでは【⠀】をしている ※農業の種類を答えなさい

    稲作

  • 18

    熱帯雨林気候の農業は自給的な( )

    焼畑農業

  • 19

    地中海性気候の植生は背の低い【⠀】ならびに【⠀】がある

    常緑広葉樹, 硬葉樹

  • 20

    温暖湿潤気候は【⠀】と【⠀】の影響が大きい

    偏西風, 季節風

  • 21

    温暖湿潤気候を記号で答えなさい

    Cfa

  • 22

    砂漠気候の特徴 ( )が極端に少ない 植生は( ) 人々は( )を防ぐことができる( )のよいゆったりとした衣服を着て過ごす

    降水量, ほとんど見られない, 日射, 通気性

  • 23

    気候と関わりが深いもの、四つ選べ。

    衣服, 食事, 住居, 産業

  • 24

    ツンドラ気候の植生は【⠀】や草などが育つ【⠀】が広がる

    コケ類, ツンドラ

  • 25

    赤色のやせた土壌はなんと呼ばれるか

    ラトソル

  • 26

    砂漠気候の分布② 大陸の( )。 例:ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など

    内陸部

  • 27

    寒帯の記号はなんでしょう

    E

  • 28

    温暖冬季少雨気候の記号はなんでしょう

    Cw

  • 29

    亜熱帯高圧帯は回帰線付近【    】となる。 →【  】が多い=降水が少ない。

    下降気流, 晴れ

  • 30

    亜寒帯湿潤気候の植生はなんでしょう

    タイガ

  • 31

    熱帯の夜はなんと呼ばれるか

    熱帯の冬

  • 32

    亜寒帯冬季少雨気候の記号はなんでしょう

    Dw

  • 33

    気候と降水量の変化をグラフで表現した図

    雨温図

  • 34

    乾燥帯をアルファベットで

    B

  • 35

    ツンドラ気候の記号はなんでしょう

    ET

  • 36

    亜寒帯の土壌は【⠀】他には灰白色の【⠀】という土壌が分布

    永久凍土, ポドゾル

  • 37

    温暖湿潤気候は台風やハリケーンなどの【⠀】の被害を受けることもある

    熱帯低気圧

  • 38

    高山気候の生活では【⠀】の栽培

    じゃがいも

  • 39

    熱帯雨林気候の植生 ・・・ ( ① ) ( ① ):多種類の( ② )からなる背の高い( ③ ) 回答は①から順に

    熱帯雨林, 常緑広葉樹, 密林

  • 40

    サバナ気候の植生、 ( )草原の中に( )がまばらに見える

    草丈の高い, 密林

  • 41

    ステップ気候の特徴 砂漠気候よりもやや降水量が( )。 植生 ・・・ ステップ:( ) 農業 ・・・ ( ):羊や馬などを飼育して 牧草を求めて移動

    多い, 草丈の短い草原, 遊牧

  • 42

    砂漠気候の分布① ( )の影響を受ける 例:カラハリ砂漠、サハラ砂漠、 グレートサンディー砂漠など

    亜熱帯高圧帯

  • 43

    亜寒帯湿潤気候の夏が暖かい南部では【⠀】や【⠀】などの栽培

    小麦, じゃがいも

  • 44

    亜熱帯高圧帯から高緯度側で西から東へ吹く風

    偏西風

  • 45

    ステップ気候をアルファベットで

    BS

  • 46

    砂漠気候の分布③ ( )の影響を受ける大陸の西岸 例:アタカマ砂漠、ナミブ砂漠

    寒流

  • 47

    亜寒帯湿潤気候の記号はなんでしよう

    Df

  • 48

    熱帯雨林気候の農業 ( ① (大農園))でバナナや天然ゴムなどの( ② )の栽培などがある 回答は①から順に

    プランテーション, 商品作物

  • 49

    弱い乾季のある熱帯雨林気候をなんというか

    熱帯モンスーン気候

  • 50

    西岸海洋性気候の植生はぶななどの【⠀】

    落葉広葉樹

  • 51

    ●大気大循環においてそれぞれの緯度における、 何帯かを答えよ。 ①緯度0°赤道【    帯】 ②緯度30° 【     帯】 ③緯度60° 【     帯】 ④それより上【   帯】

    熱帯収束帯, 亜熱帯高圧帯, 亜寒帯低圧帯, 極高圧帯

  • 52

    地中海性気候ではなんの農業をしているでしょう

    地中海式農業

  • 53

    熱帯モンスーン気候をアルファベットで

    Am

  • 54

    サバナ気候をアルファベットで

    Aw

  • 55

    氷雪気候では研究目的や観測基地を除くと人は

    住んでいない

  • 56

    1年の大半が雪と氷に閉ざされているが短い夏の間だけ雪と氷が溶ける気候はなんでしょう

    ツンドラ気候

  • 57

    雨温図はなにの違いがわかりやすいか

    気候

  • 58

    南米のアマゾン川流域はなんと言われるか

    セルバ

  • 59

    一年中雪と氷に覆われている気候

    氷雪気候

  • 60

    降水量が比較的多い地域では肥沃な( ) を、形成 → 世界有数の穀倉地帯 例:北アメリカのグレートプレーンズ

    黒土

  • 61

    亜寒帯の植生【⠀】の森が広がる

    針葉樹

  • 62

    砂漠気候をアルファベットで

    BW

  • 63

    西岸海洋性気候の農業は【⠀】や【⠀】、【⠀】

    混合農業, 酪農, 羊の放牧

  • 64

    地中海式農業は【⠀】に強いオリーブ、オレンジ、ぶどうなどの果樹栽培と【⠀】を生かした小麦栽培

    乾燥, 冬の雨

  • 65

    草丈の高い草原の中に密林がまばらに見える 植生は何か

    サバナ

  • 66

    夏は暑くて乾燥し冬に降水が集中する気候はなんでしょう

    地中海性気候

  • 67

    気温の逓減率では標高が100m上昇するごとに平均約【⠀】℃ずつ気温が下がる

    0.65

  • 68

    地中海性気候の記号はなんでしょう

    Cs

  • 69

    温暖湿潤気候の植生は何と何が混在してるでしょう

    広葉樹, 針葉樹

  • 70

    気温、降水量、風、湿度などの気象観測で測定可能なもの

    気候要素

  • 71

    温暖湿潤気候のアメリカ合衆国の南東部や南アメリカ南東部の湿潤パンパでは【⠀】をしている ※農業の種類を答えなさい

    混合農業

  • 72

    乾燥帯の夜は( )によって冷え込む

    放射冷却

  • 73

    ツンドラ気候の伝統的な生活は【⠀】の狩猟【⠀】の遊牧

    アザラシ, トナカイ

  • 74

    熱帯をアルファベットでなんというか

    A

  • 75

    高山気候では赤道近くの熱帯地域でも【⠀】のような気候

    常春

  • 76

    亜寒帯冬季少雨気候はユーラシア大陸北東部に分布【⠀】だけに分布

    北半球

  • 77

    ある地域に生息している植物の集まりのことをなんというか

    植生

  • 78

    冬の降水量が少ない気候はなんでしょう

    亜寒帯冬季少雨気候

  • 79

    農業 熱帯モンスーン気候の東南アジアでは( )

    稲作

  • 80

    高山気候の生活では【⠀】【⠀】の放牧

    リャマ, アルパカ

  • 81

    気温の逓減率が関係する気候はなんでしょう

    高山気候

  • 82

    冬は寒く夏は比較的暖かい気候帯はなんでしょう

    亜寒帯

  • 83

    亜寒帯湿潤気候は主に北半球の北緯【⠀】度以上の地域

    40

  • 84

    季節風( )の影響で雨季と弱い乾季がある

    モンスーン

  • 85

    寒帯では冬に地吹雪を伴う寒冷な強風【⠀】が吹く

    ブリザード

  • 86

    低・中緯度とも、大陸の海洋間で吹く【  】の影響下では多雨

    季節風

  • 87

    砂漠が生成される時の寒流を2つ答えよ 南米 ・・・ ( )海流 アフリカ ・・・ ( )海流

    フンボルト, ベンゲラ

  • 88

    熱帯は年較差が( )、日較差が( )。

    小さく, 大きい

  • 89

    熱帯モンスーン気候の分布位置は

    熱帯雨林気候区の周り