暗記メーカー
ログイン
フレーズ②
  • 原舞穂

  • 問題数 89 • 7/11/2023

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    33

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    悪口を言う

    call someone names

  • 2

    ~の結果、〜のあとに

    in the wake of

  • 3

    〜のあとに

    in one's wake

  • 4

    戦い抜く、首位を目指して争い合う

    battle it out

  • 5

    金欠

    hard up

  • 6

    疑わしい点を〈相手に〉有利に解釈してやる

    give a person the benefit of the doubt

  • 7

    いきなり、即座に、すぐに

    right off the bat

  • 8

    (建物、部屋などから)飛び出す

    charge out

  • 9

    誰かを怒りを込めて睨みつける

    look daggers at someone

  • 10

    あなたの発言を撤回してください。

    Eat your words.

  • 11

    うまくいく

    come off

  • 12

    冗談だろ

    come off it

  • 13

    ただ面白いから

    just for kicks

  • 14

    〜の結果である

    come of

  • 15

    〜を当てにする

    fall back on

  • 16

    活気付く

    perk up

  • 17

    席を詰める

    scoot over

  • 18

    権力の座に返り咲く

    back in the driver's seat

  • 19

    問題なかった

    came back a low

  • 20

    (手品、魔法などで)何もないところから何かを出す

    pull something out of thin air

  • 21

    私の言いなりになる

    at my beck and call

  • 22

    不意をつく

    catch someone off guard

  • 23

    冷たい態度をとる

    give someone the cold shoulder

  • 24

    引き下がる

    back down

  • 25

    トラブルに備える

    Batten down the hatches

  • 26

    (youとの)約束をすっぽかす

    flake on you

  • 27

    食べられるより多く取る。

    Your eyes are bigger than your stomach.

  • 28

    ヤる

    go all the way

  • 29

    寝込んでる

    down for the count

  • 30

    私の自由になる〜

    at my disposal

  • 31

    〔極度の喜怒哀楽で〕われを忘れて、取り乱して

    beside oneself

  • 32

    意地と努力

    gumption and elbow grease

  • 33

    入手する、傷つける

    laid one's hand on

  • 34

    なにかをスムーズにいくようにする

    help something along

  • 35

    赤字

    failing to break even

  • 36

    誰かに最新情報を教える。

    Bringing someone up to speed

  • 37

    間違いを正す

    right the wrong

  • 38

    触る

    come in/into contact with

  • 39

    〜の利益を取り損ねる

    miss out on

  • 40

    視野を広げる

    broaden one's horizons

  • 41

    活動範囲を広げる

    branch out

  • 42

    (利用するために)媚を売る

    butter you up

  • 43

    目を光らせておく

    Keep your eyes peeled.

  • 44

    自分のために他人を犠牲にする

    throw someone under the bus

  • 45

    身代わり、生贄

    scapegoat

  • 46

    あなたの死を企む

    plot your demise

  • 47

    乗り越える、通り過ぎる

    move past

  • 48

    tell you off

    しかる

  • 49

    切り出す

    carve out

  • 50

    ウイルスと戦う

    fight off the visus

  • 51

    lucrative career

    稼げる仕事

  • 52

    (不確実な事柄について)思い切ってやってみる

    take the leap

  • 53

    を考慮する

    factor in

  • 54

    一言話す、近況報告をする

    touch base

  • 55

    紙切れ

    scrap of paper

  • 56

    はるかに

    by far

  • 57

    something is available

    up for grabs

  • 58

    Bの方がAよりもtrue

    Not so much A as B

  • 59

    遠回しに言う

    hint around

  • 60

    全面的な(問題)、末期の(病気)

    full-blown

  • 61

    に厳しくする

    be tough with

  • 62

    感情的になる

    getting worked up

  • 63

    世話をする

    look after

  • 64

    いざとなったら

    if push comes to shove

  • 65

    小さな問題を早期に解決すれば後により大きな問題になるのを防げる

    a stitch in time saves nine

  • 66

    支える、強化する、補強する

    shore up

  • 67

    陽性反応が出る。

    Test positive.

  • 68

    (緊張、自信のなさから)避ける

    shy away

  • 69

    嘲笑う

    laughed in one's face

  • 70

    〜が原因で

    what with

  • 71

    英略式)非常に,はなはだ

    ever such

  • 72

    繋ぎ合わせる、全体像を把握する

    piece together

  • 73

    とても、大変な

    ever so

  • 74

    好機を掴む

    catch a break

  • 75

    〔比較級の前に用いて〕さらに,ますます

    ever more

  • 76

    somethingを手元に置いておく

    keep something handy

  • 77

    (思いがけず)役に立つ

    come in handy

  • 78

    (特に金を)貢献する

    kick in

  • 79

    (変えることができないネガティブな事柄などを)受け入れる

    lean in to

  • 80

    当分の間、差し当たり

    for the time being

  • 81

    〜様方/世話をする

    in (the) care of

  • 82

    許容できる限界や譲歩できない一線を引くこと

    line in the sand

  • 83

    興奮する

    riled up

  • 84

    (話や計画などを)でっちあげる、考案する

    cooked up

  • 85

    なにがあっても

    blow high, blow low

  • 86

    (見られたくないところに)うっかり入る

    walk in on

  • 87

    乗り越える

    get past

  • 88

    〜同様に

    as with

  • 89

    理性的な意見

    the voice of reason