暗記メーカー
ログイン
電子機械
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 6/23/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    物体上の各点が、それぞれある1つの平面に平行な平面上を移動する運動をなんという?

    平面運動

  • 2

    ディスクがディスク回転用モータの軸まわりに回転するような運動をなんという

    回転運動

  • 3

    DVDドライブのトレイがせり出したり引き込んだりする運動をなんという?

    線運動

  • 4

    物体がひとつの軸線の周りに回転すると同時にその軸線に沿って回転角に比例した距離だけ進む運動をなんという?

    ねじ運動

  • 5

    ねじ運動の別名は?

    らせん運動

  • 6

    物体上の各点が、空間のひとつの定点からそれぞれ一定の距離を保つ運動をなんという?

    球面運動

  • 7

    時間の経過に対して速さが一定の運動をなんという?

    等速運動

  • 8

    時間の経過にともなって速さが変わる運動をなんという?

    不等速運動

  • 9

    直線上を往復する運動をなんという?

    往復直線運動

  • 10

    一定の角度で往復する運動をなんという?

    揺動運動

  • 11

    停止と運動を規則的に繰り返す運動をなんという?

    間欠運動

  • 12

    いくつかの部材を組み合わせて決められた運動をすることをなんという?

    機構

  • 13

    互いに接触して運動する部分の組み合わせをなんという?

    対偶

  • 14

    力や運動を伝える役割をするのをなんという?

  • 15

    いくつかの節が対偶でつながって輪になったものをなんという?

    連鎖

  • 16

    自由に決めることが出来る値の数をなんという?

    自由度

  • 17

    自由度が2以上の機構をなんという

    多自由度機構

  • 18

    外部から運動を取り入れるリンク

    原動節

  • 19

    最終的に外部への運動を伝えるリンクをなんという

    従動節

  • 20

    原動節から従動節への運動を伝達するリンクをなんという?

    中間節

  • 21

    固定されたリンクをなんという?

    固定節

  • 22

    多くの機械に共通する部品を総称して𓏸𓏸という

    機械要素

  • 23

    2つ以上の機械部品を結合して組み立てることを𓏸𓏸するという

    締結

  • 24

    締結のために用いる部品を𓏸𓏸という

    締結要素

  • 25

    締結には1度締結したら分解できない𓏸𓏸がある

    永久結合

  • 26

    締結には分解が可能な𓏸𓏸がある

    非永久結合

  • 27

    ねじ山が円筒外側にあるものを𓏸𓏸という

    おねじ

  • 28

    ねじ山が円筒内部にあるものを𓏸𓏸という

    めねじ