問題一覧
1
組成:脂質二重層とそこに埋め込まれたタンパク質
細胞膜
2
組成:核膜に包まれた核質、染色質ならびに核小体
核
3
組成:染色質、RNAならびにタンパク質の凝集した領域
核小体
4
組成:2つのサブユニットからなるらタンパク質とRNA
リボソーム
5
組成:膜でできた袋と管
小胞体
6
組成:リボソームが付着している
粗面小胞体
7
組成:リボソームをもたない
滑面小胞体
8
組成:膜でできた袋が積み重なる
ゴルジ体
9
組成:加水分解酵素を持った小胞
リソソーム
10
クリステのある内膜と外膜
ミトコンドリア
11
微小管、中間径フィラメント、アクチンフィラメント
細胞骨格
12
機能:細胞内外への分子の選択的透過
細胞膜
13
機能:遺伝情報の保持、情報分子の受容
核
14
機能:リボソームの形成
核小体
15
機能:タンパク質の合成
リボソーム
16
機能:タンパク質や脂質などの合成と修飾、小胞形成による輸送
小胞体
17
タンパク質の合成
粗面小胞体
18
脂質合成、カルシウムの貯蔵など
滑面小胞体
19
酵素やホルモンの加工、分泌
ゴルジ体
20
細胞内消化
リソソーム
21
ATPの産生
ミトコンドリア
22
細胞の形の決定、細胞内の物質輸送、細胞小器官の運動
細胞骨格