問題一覧
1
冠位十二階の制度は何年に定められたか
603年
2
( )年に遣隋使として( )が送られる
607 小野妹子
3
239年にどこの誰が魏に使いを送ったか
邪馬台国 卑弥呼
4
4世紀には誰からの統一が進んだか
大和政権(大和王権)
5
391年に魏はどこと戦う
高句麗
6
1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣全て答えよ
1️⃣高句麗2️⃣百済3️⃣新羅4️⃣伽耶
7
478年、魏王の誰が中国の南朝に使いを送ったか
武
8
538年に百済から日本に正式に伝えられたものは?
仏教
9
593年に聖徳太子が推古天皇の何になる?
摂政
10
604年に( )が出される
十七条の憲法
11
313年に楽浪郡を滅ぼしたのはどこですか?
高句麗
12
589年に中国を統一したのは?
隋
13
610年にイスラム教を開いたのは誰
ムハンマド
14
668年に何が高句麗を滅ぼしたか
唐
15
676年に朝鮮を統一したのはどこ
新羅
16
( )年の遣隋使が送られる
607
17
遣唐使が送られたのは何年?
630年
18
645年に( )が始まる
大化の改新
19
663年に起こった戦いをなんという
白村江の戦い
20
672年に( の乱)が起こる
壬申の乱
21
694年、都はどこに移ったか
藤原京
22
701年に( )が出される
大宝律令
23
平城京に都が移ったのは何年?
710
24
743年に出されたのは、大仏造立の詔ともう一つは何か
墾田永年私財法
25
754年、唐の僧の( )が平城京に到着
鑑真
26
( )年、( )が平安京に都を移す
794年 桓武天皇(かんむ)
27
618年に( )にかわって唐が起こる
隋
28
660年に唐と新羅の連合軍が( )を滅ぼす
百済
29
751年に唐と戦い勝利したのはどこ
イスラム帝国
30
784年、都はどこに移されたか
長岡京
31
795年、征夷大将軍になったのは誰
坂上田村麻呂
32
遣唐使を停止したのは何年?
894年
33
935、939年に関東で( の乱)瀬戸内では( )が乱を起こす
平将門の乱 藤原純友