暗記メーカー
ログイン
鉄壁Section39
  • Naoki Tashiro

  • 問題数 58 • 7/8/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    23

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    健康のために毎朝 ジョギングをしている。I jog every morning (f) ( ) (g) ( ) my health.

    for the good of

  • 2

    彼は約束を守る人だ。He is ( ) ( ) ( ) ( ) (w).

    as good as his word

  • 3

    彼は来ると約束したも同然だ。He ( ) (g) ( ) promised to come.

    as good as

  • 4

    好奇心に負けて僕は彼女の日記を開いた。Curiosity (g) ( ) (b) ( ) me, and I opened her diary.

    got the better of

  • 5

    そんなバカなことはすべきではなかったのに。You should have (k) ( ) ( ) that.

    known better than

  • 6

    ヒッチハイカーを車に乗せるようなバカな真似はするな。You should (k) ( ) ( ) ( ) pick up a hitchhiker.

    know better than to

  • 7

    私の知る限りでは ケイトは犯罪と無関係だ。( ) ( ) (b) ( ) ( ) (k), Kate has nothing to do with the crime.

    To the best of my knowledge

  • 8

    その映画は控えめに言っても退屈だった。The film was boring, ( ) (s) ( ) ( ).

    to say the least

  • 9

    私が助けてあげるのも当たり前だと思わないでほしい。I hope you don't (t) my help ( ) ( ).

    take for granted

  • 10

    君は当然申し出を受け入れるものだと思っていた。I (t) ( ) ( ) (g) that you would accept the offer.

    took it for granted

  • 11

    本当に起こったことなんだよ。 信じてくれよ。That's what really happened. (T) ( ) ( ) ( ) ( ).

    Take my word for it

  • 12

    まだ先は長い。 だから気楽にやろうぜ。We still have a long way to go, so (l) ( ) ( ) ( ).

    let's take it easy

  • 13

    私は70歳で、時代に遅れずについていくのはかなり難しい。I'm 70 years old, and it is rather difficult for me to (k) ( ) ( ) the times.

    keep up with

  • 14

    1週間学校を休んで、彼女は追いつくべき学校の勉強がたくさんあった。After missing school for a week, she had lots of schoolwork to (c) ( ) ( ).

    catch up with

  • 15

    私は学校の勉強が遅れて宿題を出さなかった。I (f) ( ) in school, and faild to hand in assignments.

    fell behind

  • 16

    留学中 は E メールを使って家族と連絡を取り合った。While I was studying abroad, I ( ) ( ) (t) ( ) my family through email.

    kept in touch with

  • 17

    その件を検討して近日中に返事すると約束します。I promise to (l) ( ) the matter and give you an answer one of these days.

    look into

  • 18

    彼女は急いで カタログにざっと目を通し 注文した。She quickly (l) ( ) the catalogue and placed an order.

    looked over

  • 19

    私はこの苦境を障害ではなく挑むべき課題とみなしている。I (l) ( ) these hardships not ( ) obstacle, but ( ) a challenge.

    look upon as as

  • 20

    その民間伝承は代々伝わっている。The folk tale has been (p) ( ) from generation to generation.

    passed on

  • 21

    私の母は30歳で通用する。 実年齢は50代半ばだが。My mother could (p) ( ) thirty, though actually she is in her mid -fifties.

    pass for

  • 22

    彼らは熱さで次々と気を失った。They (p) ( ) one after another from the heat.

    passed out

  • 23

    私の父は88歳でなくなった。My father (p) ( ) at the age of 88.

    passed away

  • 24

    彼は電話に手を伸ばして 受話器を取った。He (r) ( ) (f) the phone and picked up the receiver.

    reached for

  • 25

    我々は朝6時に山へ向けて出発した。We (s) ( ) ( ) the mountain at 6 a.m.

    set out for

  • 26

    銀行強盗は人質を解放し 両手を上げて 建物から出てきた。The bank robber (s) the hostage ( ) and came out of the building with his hands up.

    set free

  • 27

    可能な限り最良の方法を考え出しましょう。We'll (w) ( ) the best possible solution.

    work out

  • 28

    心配するな 。全てうまくいくさ。Don't worry. Everything is going to (w) ( ) fine.

    work out

  • 29

    私は週に2回ジムでトレーニングをしています。I (w) ( ) at the gym twice a week.

    work out

  • 30

    彼らはこの計画に長年 取り組んでいる。They have been (w) ( ) this project for years.

    working on

  • 31

    10時に空港で車に乗せてください。Please (p) (m) ( ) at the airport at ten.

    pick me up

  • 32

    スーパーで牛乳を買った。I (p) ( ) milk at the supermarket.

    picked up

  • 33

    フランス語を身につける。(p) ( ) French

    pick up

  • 34

    スペースが足りないので本の一部を手放さなくてはならない。For lack of room, I had to (p) ( ) some of my books.

    part with

  • 35

    1ヶ月2万円では とても生活できない。I can hardly (l) ( ) 20,000 yen a momth.

    live on

  • 36

    日本人は米を主食としている。The Japanese (l) ( ) rice.

    live on

  • 37

    失業中なので貯金に頼らなくてはならない。As I'm unemployed, I have to (f) ( ) ( ) my savings.

    fall back on

  • 38

    彼の議論は誤った 想定に基づいている。His argument (r) ( ) a false assumption.

    rests on

  • 39

    健康のために 脂っこい食べ物は減らすべきだ。You should (c) ( ) ( ) fatty foods for the sake of your health.

    cut down on

  • 40

    話の要点が分かりません。 一体何が言いたいのですか。I just don't get ( ) (p). What exactly are you trying to say?

    the point

  • 41

    彼の発表は簡潔で的をいていた。His presentation was brief and ( ) ( ) (p).

    to the point

  • 42

    1日最低10時間寝ることにしている。I (m) ( ) (p) ( ) sleeping at least ten hours a day.

    make a point of

  • 43

    私がいない間息子を見張っていてください。Please (k) ( ) ( ) ( ) my boy while I'm away.

    keep an eye on

  • 44

    パブロは美しいものを見る目がある。Pablo (h) ( ) ( ) ( ) beauty.

    has an eye for

  • 45

    少年は父の説教を聞こうとしなかった。The boy (t) ( ) (d) ( ) ( ) his father's preaching.

    turned a deaf ear to

  • 46

    部屋の嫌な匂いに彼は顔をしかめた。He (m) ( ) ( ) at the disgusting smell in the room.

    made a face

  • 47

    我々の計画がうまくいくかどうかはまだ分からない。It (r) ( ) ( ) (s) whether our project will work out or not.

    remains to be seen

  • 48

    科学者たちは 携帯電話が健康に有害であるという明確な証拠をまだ見つけていない。Scientists ( ) (y) ( ) find any clear evidence that mobile phones are harmful to one's health.

    have yet to

  • 49

    全卒業生を代表して ビルがスピーチを行った。Bill gave a speech (o) ( ) ( ) all the graduating students.

    on behalf of

  • 50

    数学となると ビルはクラスで誰にも負けない。When it comes to mathematics, Bill is (s) ( ) ( ) in the class.

    second to none

  • 51

    [きっぱりとタバコをやめた]と父が言ったのは 今月5回目だ。" I quit smoking (o) ( ) ( ) (a) ," said my father for the fifth time this month.

    once and for all

  • 52

    今回だけは遅刻しないでね。I hope you won't be late ( ) (o).

    for once

  • 53

    我が社の将来が危機にさらされている。The future of our company is now ( ) (s).

    at stake

  • 54

    巨大地震の後で その国は経済危機に直面した。The country faced a financial crisis (i) ( ) ( ) ( ) the massive earthquake.

    in the wake of

  • 55

    いつ着くの? わからないね。"When will we arrive?" " (B) ( )."

    Beats me

  • 56

    お前は試験でカンニングをして落第した。 当然の報いだ。You cheated on the exam and faild. (S) ( ) ( ).

    Serves you right

  • 57

    犬が食べてしまったので宿題忘れました。 冗談はよしなさい。" I forgot my homework because my dog ate it." " (G) ( ) ( ) ( ), boy."

    Give me a break

  • 58

    もうたくさん学びました。今日は もう終わりにしましょう。We have learned a lot. Let's (c) ( ) ( ) ( ).

    call it a day