問題一覧
1
異型狭心症について、誤りはどれか。
必ず運動時に起こる。
2
心不全の重症度分類としてニューヨーク心臓協会①心機能分類がある
NYHA
3
誤りはどれであるか。
胃ポリープは大腸ポリープと比べて癌化する率が高い。
4
ヘリコバクター・ピロリ菌の感染が原因となるのはどれか。2つ選べ。
胃・十二指腸潰瘍, 胃癌
5
日本での食道癌において 我が国では①癌が90%以上を占めており ②才以上の③に多い
1扁平上皮癌 ②60 ③男性
6
胃・十二指腸潰瘍でみられるもの
みぞおちの痛み 心窩部痛 吐血 下血(タール便 胃液中の塩酸とペプシンにより胃壁または十二指腸壁が自己消化された状態を総称して消化性潰瘍と呼ぶ
7
肝性脳症で脳の機能低下を生じさせているのはどれであるか。2つ選べ。
分岐鎖アミノ酸の低下, アンモニアの上昇
8
ファロー (Fallot) 四徴に含まれない症候はどれか
僧帽弁閉鎖不全
9
誤りはどれか。
左肺には中葉がある。
10
褐色細胞腫が過剰に産出するホルモンはどれか。
カテコラミン(カテコールアミン)
11
初回の痛風発作が最も多いのはどれか。
第一中足趾節関節
12
睡眠時無呼吸症候群について誤りはどれであるか。
肥満型の者は少ない。
13
発症にへリコバクター・ピロリ菌の感染が関係しているのはどれであるか。
慢性胃炎
14
肺血栓塞栓症の原因となる血栓が生じやすい部位はどれであるか。
下肢
15
肺線維症で認められる障害はどれか。
拘束性換気(機能)障害
16
14) 呼吸状態と病態 健康人では安静している状態ではほぼ1分間に①〜②回の呼吸をしている
①16 ②20
17
15) 塵肺の原因は
珪肺(遊離珪酸)、石綿時(アスベスト 肺)が代表的であり、そのほか、炭肺、ベリリウム肺、アルミニウム肺,鉄肺,バリウム肺などが 比較的頻度が高い
18
16) 異型肺炎の原因を3つ答えろ ク⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎フィラ
肺炎マイコプラズマ 肺炎クラミドフィラ オウム病クラミドフィラ リケッチア 胸部X線でのすりガラス影が見られる
19
17 尿崩症のホルモン状態は
腎臓でのバソプレシンの作用が低下して尿の量が非常に多くなる
20
17 バセドウ(Basedow)病のホルモン状態は
甲状腺から分泌される甲状腺ホルモンが多くなりすぎてしまう
21
17 クッシング(Cushing)症候群のホルモン状態は
コルチゾールの慢性過剰分泌によって起こる病態
22
17アジソン病のホルモン状態は
副腎皮質で産生されるホルモンが低下することで起こるアジソン病 糖分をエネルギーに変えるために必要なホルモン「コルチゾール」、水分やナトリウム、カリウムの体内バランスを整えるホルモン「アルドステロン」、筋肉量や性欲に関与する性ホルモン「アンドロゲン」
23
17 末端肥大症のホルモン状態は
成長ホルモンが多すぎると発育期では身長が異常に伸びる巨人症となり、すでに成長が止まった大人では末端肥大症
24
呼吸期と無呼吸期が交互に繰り返される呼吸様式である、重症の心疾患,腎疾患,脳疾患 や,薬物中毒などでみられ、予後がとても悪い状態であることを示す。
チェーンーストークス呼吸
25
異常に深くて大きく、しかも呼吸数も増えた状態の呼吸様式である。 尿毒症や,糖尿病性 昏睡時などでみられる クス⚪︎⚪︎⚪︎
クスマウル呼吸
26
短い呼吸をすばやく4〜5回行った後,休止期に入り,次いで再び呼吸するものである. 脳圧六進症などの時にみられる
ビオー呼吸
27
吸気時に下顎が上方へ上がり、呼気とともにゆるやかに下がる状態で,呼吸はしばしば不規則である. 瀕死の状態にある患者にみられる呼吸様式である。
下顎呼吸