問題一覧
1
PC鋼材に使うのは?
高張力鋼
2
22条区域とは別名
屋根不燃区域
3
タイル張りの劣化診断で該当するもの。4つ
外観目視, 赤外線, 打診, 接着強度試験
4
柱状改良工法は土をどのような形状に固める?
杭状態
5
防火区画を貫通するダクト・配管には隙間を不燃材で埋め仕上げ面から何センチ不燃材で囲む
100cm
6
防火設備は開口から火炎を防ぐもので遮炎性能の時間は?
20分
7
雨樋の管径を決めるのに必要なデータを3つ
雨の流れ込む水平投影面積, 壁面積の50%, 最大降雨量
8
温水便座の仕様。 タンク内で水を加熱して貯めるのは〇〇式。(漢字2文字) 湯量は多い?少ない?
貯湯, 多い
9
石綿の事前調査は?
工事の規模、請負金に関わらず行う。
10
先送りモルタルは?
富調合
11
物流センターは土間支持を回避するが⭕⭕地盤や⭕⭕地盤はOK
硬質, 改良
12
たわみ, 剛性
13
一般住宅や小規模店舗などでの受電電圧は一般用電気工作物で直流( )ボルト以下で交流( )ボルト以下。
750, 600
14
非常EV前付室の火災報知器は
煙感知器
15
産廃の運搬を他社に委託する場合は委託業者が許可を得てるかの確認は
必要
16
改修工事等に利用されるのは( )別方式である
部分
17
石膏ボードのビス間隔
周辺部200㎜以下。一般部300㎜以下。
18
Pタイルの一般コンクリートに使用する接着剤
ゴム系
19
映画館や演芸場では自然換気設備は?
NG
20
二重壁の透過損失は低音域から高音域に向かって上昇?低下?
上昇
21
面積区画の区画の構造は?
準耐火構造以上
22
防火設備に入れる一般的な網入りガラスの厚みは?
6.8㎜
23
事務所衛生規則によると換気用の開口の面積は?
1/20以上確保
24
水中コンクリートや場所打ちコンクリート杭の単位セメント量は?
330kg/m3以上
25
オールケーシング工法の孔壁保護は?
ケーシング
26
軟弱な粘土が土圧でふくれ上がるのを?
ヒービング
27
特別管理産業廃棄物の遮断型処分場で処理されるもの。5つ
PCB, 石綿, ダイオキシン, 廃酸・廃アルカリ, 引火点70度未満の廃油
28
石灰石と粘土を粉砕して焼成したのを?
クリンカー
29
溶接ののど断面に対する許容応力度で普通の鋼の圧・引・曲等の数値と同じなのは?
突き合わせ溶接
30
石膏ボード直貼りの間隔
端部 150~200 中央200~300
31
この階段は?
力桁
32
A火災は?
木や紙などの一般可燃物の燃焼の普通火災
33
線膨張係数=
伸びた分だけの長さ/元の長さ
34
降雨量100㎜/h時の管径200㎜の許容最大屋根面積
2700㎡