暗記メーカー
ログイン
実務
  • An Aoi

  • 問題数 40 • 7/15/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    123I

    13h

  • 2

    125I

    59日、0.035Mev

  • 3

    照射直後の生成放射能

    Nfσλt

  • 4

    全身に集積する核種

    トリチウム、炭素、カリウム

  • 5

    131I

    8日、0.365Mev

  • 6

    蛍光ガラス(RPLD)

    銀活性リン酸塩ガラス

  • 7

    光刺激ルミネセンス(OSLD)

    酸化アルミニウム

  • 8

    OSLDでは()から()に電子が移動

    価電子帯から伝導帯

  • 9

    蛍光ガラスは蛍光中心を()、光刺激は()する時に発光

    励起、再結合

  • 10

    電離箱式は()Sv.GM計数管は()Svの測定

    m、μ

  • 11

    トリウム

    140億年

  • 12

    238U

    45億年

  • 13

    球の面積

    4πr2

  • 14

    荷電粒子平衡だと()等しくなる

    吸収線量と衝突カーマ

  • 15

    GM

    β線の表面汚染

  • 16

    32Pエネルギー

    1.71Mev

  • 17

    生物学的半減期

    一歳まで9日、9歳まで38日、30歳まで70日、50歳まで90日

  • 18

    名目リスク係数がん

    全5.5作業者4.1

  • 19

    名目リスク係数遺伝的影響

    全0.2作業者0.1

  • 20

    GM計数管の消滅ガス

    有機 ハロゲン

  • 21

    円筒端窓型GMで測定できないのは

    3H

  • 22

    シリコンゲルマニウムのエネルギーギャップ

    1ev

  • 23

    シリコン ゲルマニウムのε値

    3.8 3.0er

  • 24

    NaITlの低エネルギーγ線用は()窓

    ベリリウム

  • 25

    プラスチックシンチレータ

    α β 高速中性子

  • 26

    NaITlの平均波長

    415

  • 27

    v=

    c/F

  • 28

    ブラッググレイの空洞理論D=

    IWt/M

  • 29

    時定数の式

    x0(1-e-λt)

  • 30

    RPLDやOSLは()線量計、電子式は()

    パッシブ、アクティブ

  • 31

    pH⚪︎のイオン濃度

    1×10-⚪︎

  • 32

    入射窓の面積

    πr2

  • 33

    EDTAは()の除染

    金属

  • 34

    フィルタの順番

    プレ、へパ、活性炭、へパ

  • 35

    空気中は()、排気中は()

    1週間、3ヶ月

  • 36

    二酸化炭素の捕集

    モノエタノールアミン水溶液

  • 37

    名目リスク係数 がん全集団()成人()  遺伝的影響全集団()

    5.5, 4.1, 0.2

  • 38

    σ=

    √n/2τ

  • 39

    チェレンコフ光は()測定

    高エネβ

  • 40

    不均等被曝

    0.08頭頸部、0.44胸部上腕部、0.45腹部大腿部、0.03最大