暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
一級建築士 製図試験 構造
  • ryousuke Inoue

  • 問題数 14 • 9/18/2024

    問題一覧

  • 1

    スラブの厚さは?

    200

  • 2

    小梁はスパンの何分の1?

    1/12

  • 3

    大梁はスパンの何分の1?

    1/10

  • 4

    柱の寸法は支点間距離の何分の1?

    1/15

  • 5

    耐力壁の厚さは?

    200

  • 6

    雑壁の厚さは?

    150

  • 7

    片持ちスラブは何メートルまで?

    3m

  • 8

    勾配屋根の傾斜はどのくらい?

    2/10

  • 9

    一次設計はどれ?

    長期荷重や稀に発生する地震に対して建築物の構造部材が損傷しないことを確認

  • 10

    試験で行う耐震計算ルートは?

    ルート3 靱性型

  • 11

    ルート3 靱性型の計算方法は?

    保有水平耐力計算。 エネルギー吸収能力を地震入力してエネルギーより大きくする事で安全を確保。

  • 12

    免震装置の免震支承の役割は?

    建物の自重を下部構造に伝える

  • 13

    パッシブ制振 ダンパー方式の特徴は?

    ダンパーの変形によって振動エネルギーを吸収する

  • 14

    パッシブ制振のマスダンパー方式の特徴は?

    建物頂部の建物と同周期のおもりやバネで振動エネルギーを吸収